抗がん剤の金額 | 肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

2019年肺腺癌でステージ3A抗がん剤→左肺上葉切除後ステージ1Bのダウンステージその後経過観察→1年半後脳転移でステージ4になり定位放射線治療→前立腺がんの疑い有り。→脳腫瘍の再発で2022年3月2回目定位放射線治療2022年9月脳腫瘍増大により開頭による脳腫瘍摘出。

抗がん剤の金額調べてみました。
シスプラチン 約22,000円
アリムタ   約362,000円
      合計384,000円
       3割で115,200円
上記の金額は1回分です。
私の体表面積での計算です。これ以外に生理食塩水や離尿剤や吐き気止めも必要です。
健康保険組合も家計も大変です。

今日支払いした11万円超えに2回分の抗がん剤を加えると34万円以上になります。治験で約23万円以上負担してもらっている。本当は10割治験側が負担しているので、多分80万円以上負担している事になります。やっぱり薬の開発や手法にお金が掛かる事がよく分かります。でも、治験が次の時代に役に立つと思いましょう。

癌には非常にお金が掛かる事が良く分かりました。これで入院をすると莫大な費用が掛かって来ます。外来で抗がん剤投与は仕方がないのかとも思います。

一番は病気にならない事ですけど。
がん保険には入っておくべきと思います。
因みに私は入っていませんでした。
今はがんにかかる人の割合が2人に1人はがんになるらしい。テレビのCMではありませんが。

これから手術費、手術の時の入院費やお薬費などもかなりの金額になるのだろうと思うと家計が心配になります。
その後の化学療法もと考えると、どれだけお金が掛かるか不安になります。