明日退院 (抗がん剤投与シスプラチン+アリムタ) | 肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

2019年肺腺癌でステージ3A抗がん剤→左肺上葉切除後ステージ1Bのダウンステージその後経過観察→1年半後脳転移でステージ4になり定位放射線治療→前立腺がんの疑い有り。→脳腫瘍の再発で2022年3月2回目定位放射線治療2022年9月脳腫瘍増大により開頭による脳腫瘍摘出。

今日は疲れました。
少し痩せた?  分からん!
今日は熱っぽい感じです。胸焼けも。少し昼寝しました。寝ている時に急に寒くなったのでチョット熱あったかも。

明日退院に備えて説明
副作用の説明書↓
看護師さんが持ってきてくれました。
本来は薬剤師が説明するらしいが、私の場合は治験なのでという事らしい。(日付は気にしないでください)という事で副作用の症状が出る時期の表です。看護師さんの話しでは、骨髄抑制という副作用が一番危ないのでこの期間は充分注意して下さいとの事。特に38℃以上の熱が3日続いたら電話して下さいとの事でした。
毛も抜ける可能性もあるらしい? 楽しみ。

9月5日木曜日10:00血液検査、レントゲン後受診の予定です。
第2クールの投与予定は9月18日水曜日です。血液検査の結果で伸びる事もある。

以上 肺がんステージⅢAの術前化学療法(抗がん剤投与)第1クール入院して1週間の状況報告でした。

これからの副作用が出て来て耐えられるか心配ですが5年以上生存を目指す為にも我慢してみよう。

追伸
同部屋のお二方は手術されたようで当初は痛そうでしたが日に日に良くなっている様子でした。
少しでもお二方とお話し出来た事が私にとって入院して良かった事でした。手術の話しが聞けました。
お二方共私より10年以上先輩でした。
もう一人の方は1日しかいないで、1度退院してもう一度入院される方でした、挨拶くらいしかできませんでしたがお年寄りの方でした。お大事にと思うばかりです。