10月になって涼しくもなってきたのと同時に、偏頭痛痛い〜😣 とまぁ涼しくなってきたからふと思うのよ。グループが出来ると最後目指す所は同じだよね?一緒だよね?そんな気持ちがあるから纏まろうとするだろうし、そうじゃない人を自然と遠ざけたり縁しても最低限の付き合いで収めて自分にとって程よい距離感を作ろうとするわけだよ。
しかし、ここ最近SNSだけで見ると他者との関わりをしても建設的な議論より自分の感情のみで自分と違う人や集団を排除するような流れをよく見るようになった。凄く嫌な流れを感じると。
でもって都合が悪くなってもAIなどに相談したら自分にとって都合の良い答えが来やすいから案の定。本当は良くないかも?と思ったとしても、そんな事ないよとAIや大してその人自身に興味がない変な人達が同調するからタチが悪い。
外国人問題?移民?この国はそもそも、移民達で形成された国と俺は考えるよ。何故ならば江戸時代まで、この国は複数あったわけだよ。何なら国の中央が2つある状態で600年以上あったわけだよ朝廷と幕府がまさにそうだよね。途中から大名達がそれぞれ治め始めたわけだよ。
俺らが生まれるずっと前から多様性はあったわけで、それをまとめるなんてネットワークだって今以上に時間はかかっていた中でそれでもまとまったのは、穏やかな日常が皆んな欲しかったから。そこだけは同じだったから纏まったと考える。
しかし、今はどうだ?よく分からない人の言葉に感情を逆撫でされ違うというだけで排除する。これが差別じゃない?推し活を考えるようになったのも、個人で楽しむより皆んなで楽しまなきゃダメだみたいな空気すんごく嫌だ。
東方神起は熱狂的なファン達に支えられてはいたけど、ほぼゼロから始まって韓国人ってだけで差別されてきてるじゃん…だから結束も強かったはずだし、その情熱は今もあると信じたいよ。
でも究極、皆んな違うのよ。どこまでも俺らは他人同士だよ。違うからこそぶつかるのは当たり前。ただぶつかった時に、その時の相手の考え方を全部じゃなくても尊重出来るか。出来なくても悪態つかないか…そこが推し活だけじゃない。誰かと生きる時に試されてると思うんだよ。
ライブに行かない選択をする事で見えてきたのは、自分させ良ければ他者を傷つける「ファン」と名乗る人がSNSでは更に増えた。少数の言動にも一々噛み付く人が増えた。そっとしとけば良いのよ。
普段毒より明るくなる言葉を呟く人がうーんってなる投稿見ると悲しくなるもん。
後、そういう投稿続けてる人ほど。何かのせいにしてるのをよく見る。何かさ気持ち的に限界来てるのかな?と逆に心配なるよ。休めよと何度でも伝えたい。銭湯でざぶーんしてほしい。おにぎり満腹になるまで食べて沁みる味噌汁飲んでほしいよ🥺
ここ最近はちょっと歩きながら彼等の曲やそれ以外の音楽も触れながら気持ちを作るようにしてる。緩く行こうよ🥹




