1時間の特番をTVerで見たけど…待て待て待てーい!呼ぶ人足りないね😎5人がいる前提で作ってたら見方も変わった。
それと同時にふと思った…あれ?ワンチャンユチョンの活動に足枷をつけない為なのではと…
というのも、ユチョンが今映画だったり昨日のイベントもそうだし日活をする上でメディアが東方神起だった人という話題から出る人じゃなくて PARK YUCHUNという1人のアーティストとしての形を確立させる為の演出なのかなと。ジェジュンもジュンスも独立してるけどユチョンはまだ途中なわけだ。その時に、今…「東方神起」の名前を使うのは依存にも近いような感覚があるんだよ。
ここで5人の映像を使うと、彼等をそこまで知らない人、新規で好きになる人からすれば3人どうしたの?とか色々あった所を調べたがるのが人間のもつ好奇心とかだと思うんだ。
ファンの人に伝えたいのは。分かってるよ。ただ、本当に言いたい事言えなくてごめんねというのをZONEの曲の「うまく言えずにごめんね」に繋がると思うんだ。ツアーの最後に持ってくるわけだ。ライブの総括なわけだよね。2人の本音も込められてるわけだ。
そう考えた時に、言えない契約を結んでる可能性があるのかなと。5人の音源使わずに5人曲バンバン流してたし、ミロの2人の音源もあるみたいだし。でも、古株の人達や5人を愛してる人達にとってはうぅーんん!!!!、おいー!!!っての分かってるから!🥺
彼等の歴史は消させないから大丈夫よ👌
今、彼等への愛を叫ぶファンメイド作品「東方神起 SPECIAL SELECTION LIVE〜 DESTINY ZONE 〜」作ってるから待っててください…数々のライブ映像MIXさせた二次創作ライブ…1人〜5人、全部欲張りで作ってるから待ってて?🥺1人のナムジャペンの境地と愛をガツンとぶつける為に作ってるから…
