懲り無きことチョウセンジンの如し。ー【東京社説】韓国高官の訪日 対話を本格化させたい
【東京社説】韓国高官の訪日 対話を本格化させたい
韓国高官の訪日 対話を本格化させたい
https://www.tokyo-np.co.jp/article/67926?rct=editorial
2020年11月12日 07時51分
菅義偉首相と、韓国政府高官との面会が実現した。懸案となっている元徴用工問題での解決策はまだ見つかっていないが、対話を本格化させる契機となろう。まずは、信頼関係の再構築を図りたい。
首相を表敬訪問した韓国国家情報院の朴智元(パクチウォン)院長は、菅政権発足後に日本を訪問した初めての韓国政府高官となった。
情報機関のトップである朴氏は、日本にも幅広い人脈を持つベテラン政治家だ。今の時期訪日したのは、悪化の一途だった日韓関係の改善に役立つ、と韓国政府が判断したからだろう。
朴氏は一九七〇年代から米国で事業家として活動し、米大統領選で当選を確実にしたバイデン氏とは知人関係にある。また友好的な日韓関係を築いた故・金大中(キムデジュン)大統領の右腕的な存在でもあった。
自民党の二階俊博幹事長とは、二十年にわたる親しい間柄だ。今回の訪日でも食事を共にし、意見交換を行ったという。
また国家情報院は、北朝鮮に関する豊富な内部情報を持っていることで知られる。菅政権が日本人拉致問題の解決を図る上で、韓国側からの助力は欠かせない。
朴氏と菅首相との面会に、外務省の幹部や北村滋国家安全保障局長が同席したことからも、期待の高さがうかがえよう。
朴氏は、日韓関係正常化に関する文在寅(ムンジェイン)大統領の意思を菅首相に伝達し、北朝鮮問題で緊密に連携することを確認した。
焦点の元徴用工問題では、被告・日本企業の資産売却手続きが進んでいる。売却されれば、日韓関係が根底から揺らぎかねない。
この問題で朴氏から具体的な提案はなかったようだが、これまでのような、とげとげしい雰囲気ではなかったのは幸いだった。
韓国の報道によれば、文大統領は東京五輪の場を使い、懸案の一括解決を図る構想があるという。
北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)党委員長を日本に招き、南北や日米の首脳会談を通じて徴用工、拉致、北朝鮮の核問題の進展を図る構想のようだ。実現性は不明だが、地域の安定につながるのなら、日本政府としても協力すべきだろう。
北朝鮮が米国のバイデン新政権との交渉を求め、強硬路線に戻るとの見方も出ており、北朝鮮の動向は日韓共通の課題でもある。
韓国では、東京電力福島第一原発の処理済み汚染水の海洋放出について懸念が高まっている。
日韓関係の再構築に向けて、今後も活発な意思疎通を進めたい。
条約も合意も守らず、平気で破るようなヤツバラと、何の「対話」をするんだ?
「おしゃべり」や「暇つぶし」ならば、まあ意味はあるかも知れないが、外交ってのは「国と国との対話」が基本だが、そりゃぁ手段だ。曽於「国と国との対話」の結果・成果である、条約や合意や同意や宣言、或いは密約などにこそ、意味・意義がある(ないし「意味・意義があると、期待できる」)。
日韓関係の基盤を成してきた日韓基本条約違反を放置し、日韓慰安婦合意を反故にし、「条約も合意も守らない」という輝かしい実績を積み重ね続ける韓国相手に、「本格化」も何も「対話する」事自体に、全く意味も意義もない。時間の無駄だ。
諄いようだが、繰り返しておこう。どうも韓国もアカ新聞どもも、未だ認識が甘いようだからな。
日韓関係は「悪化している」のではない。その段階は、とうの昔に過ぎた。
日韓関係は「終わっている」のである。再三繰り返す通り、韓国が日韓基本条約違反である「自称”徴用工”に対する韓国大法院の賠償命令判決」を放置すると決めたときに、「終わった」のである。
惰性や慣性はあるから、未だ日韓関係は「続いているように見える」かも知れない。また、そんな惰性や慣性で「対話する」ぐらいのことはあろうさ。
だが、その後も現在も見通せる将来にわたっても、「日韓基本条約違反」状態に変わりは無さそうであるから、「日韓関係は終わったまま」であり、再開の目処ら、無い。
尚且つ、此処が一番肝腎な所とも思えるのだが、「終わったままの日韓関係」で、我が国は大して困らない。上掲東京新聞社説は「拉致問題解決に韓国が役に立つ」事を期待しているようだが、対北朝鮮で韓国が「屁の突っ張り」ほどにも役に立ったら見つけモノだ。韓国自身の存亡にも関わるような朝鮮戦争という一大緊急時に「屁の突っ張り」程度しか役に立たなかった韓国が、今現在に至るまで拉致問題において何の役にも立たなかった韓国が、今頃今更今後は「拉致問題解決で役に立つ」なんぞと、何をどう考えたら思えるのやら。
韓国は、精々の処「北朝鮮への内通者」にしか成らない。内通していることを「パイプ」と呼ぶのであれば、「パイプ」かも知れないがな。
上掲東京新聞社説が「対話の本格化」と、一手段でしか無い「対話」を強調するのは、韓国が対北朝鮮であれなんであれ「役に立つことは無い」と認識しているからでは無いのかな。如何に役立たずの無能でも「対話の相手」には、なりうるから、な。
ま、章題にした通りだ。「条約も合意も守らない」相手に、何をどう話した所で時間の無駄。そんな対話を「本格化」した所で、「無駄な時間が増える」だけだ。
.
-
チョウセン擁護論シリーズ
- 1.アカ新聞、「対韓制裁批判」で揃い踏み。 今は未だこれ、制裁じゃ無い。
- https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12501429442.html
- 2. チョウセンジンの肩の持ちにくさ-毎日&沖縄タイムス社説に見る「韓国擁護論」の限界 https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12497181753.html
- 3. チョウセン擁護論ー東京新聞編 https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12501429442.html
- 4. チョウセン擁護論ー沖縄タイムス+毎日新聞(追加) の哀れ https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12501431702.html
- 5. さらにチョウセン擁護論ー東京新聞×2+沖縄二紙社説に見るチョウセン擁護論 https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12508075134.html
- 6.また、チョウセン擁護論ー文大統領815演説に「すがりつく」朝日、毎日、東京社説 https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12511219331.html
- 7. 未だ、チョウセン擁護論-韓国の対日GSOMIA破棄に対する毎日&琉球新報社説の韓国びいきぶり https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12511650303.html
- 8. チョウセン擁護論はネタ切れらしい。-韓国の対日GSOMIA破棄に対する朝日、東京新聞、沖縄タイムス社説に、呆れるほかなし https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12516109021.html
- 9.ナンダよ、このチョウセン擁護論は?ー【毎日社説】出口見えぬ日韓関係 根本は徴用工判決にある https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12516120802.html
- 10.とうとう「日韓政府間交流」は諦めた、らしい。ー【東京社説】日韓関係 今こそ市民交流拡大を https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12528503890.html 本記事
- 11.ふざけたチョウセン擁護論ー【東京社説】「五輪と旭日旗 持ち込み許容の再考を」 https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12534924825.html
- 12.我が方に「協力の余地」なぞ、殆どありませんが、何か?ー【東京社説】徴用工判決1年 協力して打開策探れ https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12543714634.html
- 13.未だチョウセン擁護論ーGSOMIA破棄実施直前の毎日・東京・沖縄タイムス社説 https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12548340650.html
- 14.捨て身のチョウセン擁護論?ー【週刊朝日】古賀茂明「日韓対立は百害あって一利無し。得するのは中国」 https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12558332696.html
- 15. 未だまだ、チョウセン擁護論。 毎日&東京社説に見る「韓国と和解しろ」社説の愚かさ。 https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12561339328.html
- 16. Negative!自称・徴用工「問題」は、「韓国の問題」でしか、あり得ない。ー【東京社説】元徴用工問題 改善の意欲を見逃すな https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12567993323.html
- 17.ね・ぼ・け・る・な!ー【東京社説】対韓輸出規制 見直しの機会を生かせ https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12602498416.html
- 18.
- 18.ふ・ざ・け・る・な!まずは3年程実績を積め。話はそれから、だ。ー【毎日社説】輸出規制と日韓関係 失ったもの直視すべきだ https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12501431702.html
- 19. 訳のわからぬチョウセン擁護論ー【朝日社説】対韓輸出規制 「徴用工」解決へ行動を
- https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12609039119.html?frm=theme
- 20.結論が致命的に誤っている。ー【朝日社説】慰安婦合意 意義を再評価し前進を
- https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12627658427.html
- .
- 21.最早、協議の余地なぞ無いぞ。ー【朝日社説】徴用工問題 協議加速し危機回避を https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12637971581.html