【中央日報】「韓国裁判所、日本製鉄差し押さえ資産売却案検討突入」 

 韓国裁判所、日本製鉄差し押さえ資産売却案検討突入 

2019年05月08日11時42分 [? 中央日報日本語版] 

【】 大邱(テグ)地裁浦項(ポハン)支院は7日、日帝強制徴用被害者代理人団が1日に戦犯企業である日本製鉄(旧新日鉄住金)の差し押さえ資産を現金化してほしいという内容の売却命令申し立てを受け付けたと明らかにした。

 【】 大邱地裁浦項支院は「最近強制徴用被害者と相続人10人ほどが出した新日鉄住金系列会社PNRの株式保有分の現金化命令申し立てを検討中。結論を早く出さなくてはならないが、処理過程が複雑で相当の時間がかかるものとみられる」と明らかにした。 

【】 裁判所は今回の事案が特殊なため処理方法を決めるのに苦労している。単純な金銭債権関係ならば債務者尋問期日を決めて立場を聴取した後に判断して資産強制売却の可否を決定できるが、今回の場合は外国にある債務者に尋問期日を通知する文書送達の問題などの手続きが必要だ。 

【】 日本製鉄強制動員被害者代理人団は「90歳前後である生存被害者の年齢を考慮すると現金化を遅らせる限界に達した。だが強制動員加害企業をはじめとするいかなる主体からもこれと関連した意志表示を得られず売却命令を申し立てた」と明らかにした。

 【】 浦項支院が日帝強制徴用被害者代理人団の申し立てを受け入れれば現在差し押さえている日本製鉄とポスコの合弁会社PNRの株式は強制売却手続きを踏むことになる。日本製鉄はリサイクル業者であるPNRの株式30%に相当する約234万株(約110億ウォン相当)を保有している。 

【】 これに先立ち韓国大法院(最高裁に相当)は昨年10月に強制徴用被害者4人が新日鉄住金を相手取り起こした損害賠償請求訴訟で会社側に「被害者1人当たり1億ウォンずつ賠償金を支給せよ」と確定判決を出した。

「資産売却案検討突入」なんてニュース、ブラフ(ハッタリ)以外の何だよ。


 而して、「ブラフとバレているブラフは、ブラフにならない。」のは、古今東西万古不易と言えそうな普遍的真理だな。

 「検討」なんざぁサッサと済ませて「売却」するが良いじゃぁないか。その結果、「日韓基本条約を完全に反故にし、日韓関係を完全に終了させる」のは「積弊の除去」だか「日帝残滓の精算」だかで、チョウセンジンの「望む処」であろう。

 サッサとやれよ。チョウセンジン。

 一方その頃、大統領にしてインスマスでない方の文は・・・


【中央日報】文大統領「新天皇即位を契機に韓日関係発展すべき・・・安倍氏と会談希望」
文大統領「新天皇即位を契機に韓日関係発展すべき…安倍氏と会談希望」

2019年05月10日06時47分
 [? 中央日報/中央日報日本語版] 

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は9日の対談で「北朝鮮食糧支援問題、南北問題などに限定して(野党と)会うこともできると考える」と述べた。「一旦我々が食糧支援をすることになれば南北協力基金を使うことになるが、事後に国会に報告もしなくてはならない」としながらだ。文大統領は食糧支援に対して、ドナルド・トランプ米国大統領が7日の韓米電話会談で「韓国の北朝鮮に対する人道的支援に対して絶対的に祝福する」と述べたことを紹介した。 

【Q1】 --北朝鮮食糧支援問題はトランプ大統領に先に取り上げたのか。

 【A1】 「電話会談の第一目的は前回の(発射体の)発射をどうみるかを共有するためのものだった。トランプ大統領の言葉は『金正恩(キム・ジョンウン)委員長と対話を望んでいて、対話で解決することができると考える』だった。あわせて『対話の速度を出すために何ができるか』と私に質問もしたので、自然に食糧支援問題を取り上げることになった」

 【Q2】 --韓国政府が先導するということか。

 【A2】 「韓国政府が備蓄している在庫米が国内需要をはるかに超えて毎年保管費用だけで6000億ウォン(約558億円)程度が必要になっている実情だ。北朝鮮の深刻な飢餓状態を無視できなく、同胞愛や人道主義的次元からも北朝鮮に食糧支援が必要だとみている。2番目としては、対話の膠着状態を少し開く、そのような効果もあると思う」 

【Q3】 --北朝鮮の発射体で食糧支援問題に対して国民の混乱や反感が生じる可能性がある。 

【A3】 「食糧支援に対して韓米間で合意したのが発射前だ。その後また発射があったので、この点については国民の共感と支持が必要だと考える。与野党の十分な議論も必要だ」

 【Q4】 --ハノイ米朝首脳会談以降、米朝間の溝を埋めることができる雰囲気が醸成されたか。 

【A4】 「両国は非核化対話の最終目標に対しては完全な一致をみている。問題は、ある瞬間にぱっと一度に交換することができないので、そこに達するロードマップが必要だが、この点で意見が合わない」 【Q5】 --4回目の南北首脳会談は遅々として進まないが… 

【A5】 「遅々として進まないとおっしゃるのはちょっとどうかと思う。(ハノイ)首脳会談以降で、それなりに立場を整理する時間があっただろうし、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領との首脳会談があった。ようやく北朝鮮が対話できる状況になったので、今から北朝鮮に積極的に会談を提案して、また対話に誘う考えだ」 

【Q6】 --4・27会談の時、「徒歩の橋」でやり取りした内容は。

 【A6】 「私も実はその時が本当に良かった。その時、金正恩委員長は自分たちの非核化意志に対してただとても率直に表明した。

 【】 『核がなくても安全になれるなら、我々はどうして制裁に甘んじ苦労してまで核を持っているだろうか』という意志を表明し、『米国と会談した経験がなく、参謀の中にも経験があまりないが、会談するならどうするのがよいか』など助言を求めた」 

【Q7】 --ところで歴史が韓日関係の足かせになっているが、新天皇を契機に変わることはできるだろうか。 

【A7】 「日本の新天皇即位を契機に韓日関係が発展できればという希望を持っている。人権意識が高まって国際規範が高まりながら少しずつ過去の傷が表に出てきているが、この問題によって未来志向の協力関係が損なわれないように両国政府が知恵を集めなければならない。ところが日本政治指導者が歴史を国内政治問題として扱い、両国の未来志向的発展に繰り返し水を差している。来月、〔20カ国・地域(G20)首脳会議出席のため〕日本を訪問する予定だが、安倍晋三首相と会談できるならばよいことだろうと考える」


見出しに関係あるのは、7つの質疑の内最後の一つだけ。しかも、この「内容の無さ」ったら、無いな。


 現在日韓関係が「終わっている」のは、徹頭徹尾、一点の曇りも疑念も議論の余地も無く、韓国の行動ないし不作為によるモノであり、全面的に韓国の責任だ。

 再三繰り返す通り、我が国としては現状、もしくはその延長上の「日韓関係終了」こそ総合的には我が国益であり、歓迎する所であるから、「日韓関係改善のため」に隻言半句発する必要も無ければ、鐚一文出す義理も無く、指一本上げる気にもならない。

 大統領にしてインスマスでは無い(が、醜さでは良い勝負だな。方向性の違いだけだ。)文が「韓日関係が発展できればという希望を持っている」のは勝手だが、左様な「発展」があるか否かは、全面的に韓国次第である。
 全く、期待していないがな。

 いや、訂正しよう。私(ZERO)としては、文(インスマスも、そうでない方も)も韓国政府も従来通りに「何ら日韓関係を改善するアクションを起こさず」、このまま「自動的に、自然に、日韓関係が終了する」事を、大いに期待している、ぞ。

 上掲中央日報記事で大統領にしてインスマスではない方の文が披露してくれている「現状認識」からすると、私(ZERO)の期待に応えてくれそうで、実に結構なことだ。



 おまけ。無駄だと思うが、まあやってみな。ー【朝鮮日報】韓国・慶尚北道 日本に観光広報事務所設置へ


【朝鮮日報】韓国・慶尚北道 日本に観光広報事務所設置へ
韓国・慶尚北道 日本に観光広報事務所設置へ


【慶州聯合ニュース】韓国中部・慶尚北道地域の観光地の管理・運営などを行う慶尚北道文化観光公社が日本とベトナムに観光広報事務所を開設することになり、両事務所の所長が9日、委嘱された。

【】 日本事務所は神戸に、ベトナム事務所はハノイに置かれる。

【】 両観光事務所は現地で慶尚北道の認知度を高め、観光客の誘致に努める。観光公社と慶尚北道は観光商品開発などに必要な事業費を支援する。

【】 慶尚北道文化観光公社の金晟祚(キム・ソンジョ)社長は「日本とベトナムで観光商品の販売に注力し、多くの外国人観光客を誘致するよう努力する」と話した。


「一寸宣伝すれば、ジョッパリなんていくらでも韓国に来るニダ!」って、とらタヌかね?


 ああ「とらタヌ」ってぇのは、「獲らぬ狸の皮算用(とらぬタヌキのかわざんよう)」って日本の故事の「略称」だ。「まだ獲ってもいない狸について、園川が幾らで売れるか、売れたら何を買おうか、あれこれ考える。」ってある種の愚行の譬えだ。

 国を挙げての反日教育を長年続けてきて、その甲斐あって過去個1年ほどの間に立て続けに、それも「日韓の国同士としての関係を根底から覆すようなモノを含む反日暴走」を、それも国を挙げて繰り返しておいて、「日本から観光客を韓国へ呼び込もう」ッ点だから、チョウセンジンの面の皮は、どれほど厚いんだろうね。

 ま、やりたければ、お好きなように。今の内と言えば、韓国という国がまだある、今の内だろうからな。
 朝敵朝鮮、滅すべし。