応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/ranking.html
そりゃ、中央日報のコラムと来たら、チョウセンジンがチョウセンジンに向けて書いたコラムだ。「多くの期待は出来ない」所か「主旨主張が一貫していれば見つけモノ」ぐらいの覚悟を以て毎回読んでいるのだが、それにしてもこんなコラムを。「浦項工科大学人文社会学部長」なんて大仰な(*1)肩書きの方が、韓国屈指の有力紙のコラムとして、全世界へ発信しちまうんだから・・・
そりゃ、韓国が滅びるのも時間の問題じゃ無いか、と、期待するぞ。
<注記>
(*1) 「工科大学の人文社会学部長」ってのは、半ばギャグとも思えるが。
【中央日報コラム】東京で問う=韓国」【コラム】東京で問う=韓国2019年04月17日10時17分 [? 中央日報/中央日報日本語版]【】 久しぶりに訪れた日本には活気があった。夜景は明るく、市民の楽しそうな表情と対話が目を引いた。桜が満開だったこともあるが、桜の花よりも満開の経済が余裕をもたらしたからだった。【】 天皇の即位が近づいていた。新元号「令和」を準備する日本列島は過去の記憶を地層に埋めて未来の扉を開けていた。希望の時間を迎えようとすれば儀典が必要だが、新天皇が即位する5月1日、前後10日間を「国民祝日」に指定した。予想外の長い連休をプレゼントされた日本人は「失われた20年」の悔恨から強い国家、強い経済に向かっている。【】 『万葉集』の「初春令月、気淑風和」から二つの字を引用した。「初春の令月にして、気淑く風和らぎ」、「令和」だ。新しい統治をするという表現だ。過去の栄光を熱唱してきた安倍首相は、強いイメージを隠そうとするかのように文化的な色彩で新元号を照明した。「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという意味が込められている」という。大正と昭和の時代の残酷な歴史が刻印されている韓国人にとって年号は決して平和な友邦イメージではない。『書経』堯典の「百姓昭明、協和万邦」(民は光り万国は和合する)に由来する昭和時代、韓国は帝国の踏みにじられて苦しんだ。大和民族を頂点にした「五族協和」の夢想に朝鮮・中国・満州・モンゴルが二流、三流人種に転落した。日本の元号に吐血する理由だ。【】 昔も今も日本は隣国の警戒を気にかけない。中国の夢と一帯一路を宣言した習近平主席に負けじと日本は強盛大国が目標だ。執権7年目、連続3選の道をすでに磨いた安倍首相は「2020東京オリンピック」を弾みに国民総生産600兆円に向かって疾走する。【】 アベノミクスは絶賛放映中だ。東京都内は各種工事の真っ最中で、新宿、赤坂、銀座に新築ビルが高くそびえる。日本人と距離がある「融通性」は長い経済沈滞で学んだ教訓だった。高層ビルを貫通した車道を設計し、線路沿いの容積率を高めてデパートや便宜施設を引き込んだ。さえないソウル駅や龍山(ヨンサン)駅とはあまりにも違う洗練された駅中心圏が随所に形成されている。職場があふれ、年収が一定金額以下の階層には時間外超過労働を認めた。弾力勤労制だ。「オタク」を除いてすべての青年が就職する。「一億総活躍相」は希望出生率を1.8に引き上げ、100歳時代に向けて医療天国を構築中だ。100兆円にのぼる家事市場を企業間協業スマートライフ政策に任せた。以前の日本ではない。あちこちで活力と希望があふれている。安倍首相に「令和」は神からの贈り物だ。【】 中華文明の周辺国の日本は645年から元号を使用した。中国の目に障ったが、懲らしめるにはあまりにも遠かった。半周辺国の朝鮮は元号を使えなかった。その代わり太平聖代を謳歌した世宗大王(セジョンデワン)時代には「時間の形」づくりに心血を注いだ。集賢殿の学士が科学的な発明で後押しした。日時計が正午を示せば普信閣(ボシンガク)の鐘を鳴らし、北岳山(プガクサン)の水を流した。民の農作業と生存の責任を負うという聖君の時間政治だった。雅楽を整理して俗楽を普及させ、政治を音楽に触れさせた。天命を重んじる国だった。【】 東京から眺めた今日の韓国はもどかしさを感じた。文在寅(ムン・ジェイン)政権が掲げた「国らしい国」とは何か。反問は続いた。「正しい国」とは何か。市民の現実に触れない政権の正義はそれでも正義か。我々は希望を持っているのか、誰が未来を話すのか。元号に歓呼する隣国の日本のように希望を生み出す政治をしているのか。【】 世間の話題がなぜバーニングサン、スンリ(V.I)、金学義(キム・ハクウィ)、チャン・ジャヨンなどきまり悪い事件に向かうのか。南部支庁ほどで解決してもかまわない事件が未来の談論を踏みにじって創造的な思考を毀損するのを助長する偏狭な形態にため息ばかり出てくる。未来の韓国を涙で訴える青瓦台(チョンワデ、大統領府)参謀はいないのか。タク・ヒョンミンは演出に長けた曲芸師だったし、社会首席秘書官の金秀顕(キム・スヒョン)は不動産監視センター長、さらに中国と日本に背を向けて北側だけを凝視する外交策士。そして「差し出がましいことはやめろ」と剣突を食った。【】 「慰安婦合意破棄」はよくなかった。100億ウォン(約10億円)で売った朴槿恵(パク・クネ)の無知な決裁が積弊の筆頭だったが、それでも国際慣例を無視して国家間の合意を一方的に破棄すればどんな副作用を招くかを深く考えるべきだった。過激な無効宣言が日本の道徳的良心を呼び起こしただろうか。日本のテレビは嫌韓番組を終日放送している。むしろ韓国は「信用できない国」という烙印が押された。東京から眺めた韓国は「不信国家」であり未来談論が蒸発した「過去回帰国家」だった。東京で問い返していると、改めてもどかしさを感じた。宋虎根(ソン・ホグン)/中央日報コラムニスト/ポステック(浦項工科大学)人文社会学部長
「慰安婦合意破棄がまずかった」としか考えていない時点で、終了だな。
一方その頃、「自称・徴用工」戦線では・・・
【中央日報】強制徴用差し押さえ財産を現金化すれば韓日関係は破綻危機<危機の韓日関係、連続診断1>強制徴用差し押さえ財産を現金化すれば韓日関係は破綻危機(1)2019年04月17日08時01分 [? 中央日報/中央日報日本語版]【】 韓日関係は1965年の国交正常化以降、何度か危機を迎えながらも、これを克服して着実に発展してきた。しかし2012年から7年間、悪化の一途をたどる間、相互信頼が崩れ、お互いを無視する現象が固定化した。【】 これによる被害は大きい。貿易、観光への打撃は非対称的に韓国に不利だ。韓日間の安全保障協力は緊密だったが、韓国海軍駆逐艦「広開土大王(クァンゲト・デワン)」と海上自衛隊哨戒機の事件はこうした基盤を揺るがしている。【】 危機の原因はどこにあるのか。韓日間の経済格差が縮小し、サムスンなど韓国企業が成長しながら、日本が韓国を競争相手と考えるようになった。北東アジア勢力の転換が起きながら韓国は中国に近づき、日本との関係が悪化した側面もある。日本の保守右傾化は「失われた20年」の景気低迷以降に強まった。第1次安倍内閣のスローガンは「美しい日本」だったが、第2次安倍内閣で「強い日本」を前に出したのが象徴的だ。韓国の過度な民族主義と親日清算も原因だ。【】 韓日関係をこのまま放置することはできない。北朝鮮の核武装と北東アジア勢力の変化など転換期を迎え、韓日間の協力が必要だ。経済的にも韓日は相互補完的な関係にある。日本の資本・技術と韓国製造業のマーケティング能力が結びつけば、第3国市場開拓でシナジー効果を出せるが、最近、安倍首相は第3国市場のパートナーを日中協力で探している。北朝鮮核問題の解決にも韓日間の協力が求められる。韓半島(朝鮮半島)統一過程でも日本の支持が必要で、統一後の経済復旧も同じだ。【】 問題を一度に解決しようとせず、一つずつ解いていく必要がある。歴史問題は長期的に接近しなければいけない。外交懸案としてずっと握っておくのは賢明でない。韓国では戦後日本に対する評価が非常に厳しいのが事実だが、認めることは認めなければいけない。2011年以降、両国首脳間の2国間訪問が途絶えた。早期にシャトル外交を復元すべきだろう。ドイツとフランスはいかなることがあっても年に2回は外相が相互訪問するという協定がある。韓日間にもこのような協定を結んで制度化することを提案する。【】 韓日関係が史上最悪だ。政府間の葛藤が国民感情の対立に広がり、両国関係の基盤までが揺れる状況だ。これをこれ以上は放置できないと考える元外交官や財界人、学者など専門家が「韓日ビジョンフォーラム」を結成した。出席者らは「今のように悪化した韓日関係は双方に大きな損失」とし「政府レベルの努力とは別に民間の知恵を集め、疎通チャンネルを稼働するなどの全方向からの努力が急がれる」という意見を出した。このフォーラムは毎月2回ずつ開かれる予定だ。以下は15日に開かれた最初の会議の発言録。【】 ①崔相龍(チェ・サンヨン)高麗大名誉教授(元駐日大使)=韓日関係が最も良かった時期は金大中(キム・デジュン)-小渕執権期だが、いま両国の与党はその連続線上にありながらも首脳間の関係は最悪だ。相手の変化ばかりを期待するのではなく、接点を見いだそうと努力しなければいけない。村山談話(1995年)に「痛切な反省」という言葉が入っているが、これを韓日間の文書で公式化したのが金大中-小渕宣言(1998年、「21世紀に向けた新たな韓日パートナーシップ共同宣言」)だ。当時この宣言に反対した安倍晋三首相が昨年の宣言20周年記念式では高く評価した。これは拘束力のある発言だ。歴史問題は金大中-小渕宣言を基準に、批判することは批判しながら問題を解決していけばよい。【】 ②柳明桓(ユ・ミョンファン)元外交通商部長官=過去には歴史認識に関する発言、独島(ドクト、日本名・竹島)問題、靖国神社参拝など日本が問題を起こしたが、今回は慰安婦合意の不履行、徴用判決など韓国が問題を起こした側面がある。解決方法を見いだす過程で念頭に置く必要がある。【】 ③魏聖洛(ウィ・ソンラク)元駐露大使=今は韓日関係に火がついて随所で大小の爆発が起きている状況と例えることができる。慰安婦や徴用問題は難題だが、ひとまず火を消して対処しなければいけない。大破局を防ぐのが最優先だ。【】 ④▲金広斗(キム・グァンドゥ)国家未来研究院長=韓日関係は国内の政治と密接に結びついている。現執権勢力は(従来の執権勢力とは)異なる歴史観を持っている。経済より歴史の訂正が重要だという認識を持つ人たちにいくら経済が厳しいと言ってもあまり通じない。こうした人たちとの歴史問題に関する疎通が解決方法を見いだすのに重要だ。【】 ⑤安豪栄(アン・ホヨン)北朝鮮大学院大学総長(元駐米大使)=米国が日本を見る目が重要だ。2014年に安倍首相が河野談話(1993年)検証委員会を設置して問題を起こした。その頃、訪韓したオバマ大統領が記者会見で慰安婦問題について、ひどい(terrible)、衝撃的(shocking)、甚だしい(egregious)という3つの形容詞にアクセントを置きながら答えた。その後、河野談話の検証結果が出ると、下院で日本を激しく非難する声明が出てきた。韓日関係悪化の影響が我々の外交全般に広がるのを遮断する努力が必要だ。【】 ⑥李元徳(イ・ウォンドク)国民大学日本研究所長=慰安婦問題より強制徴用問題がさらに重要で急がれるが、現実的にボールは韓国側に渡っている。方法は3つだが、一つはそのまま置いておくことだ。もし韓国国内の日本企業の差し押さえ財産に対する現金化措置が5、6月ごろにあれば、韓日関係は手に負えなくなる。排除しなければいけないシナリオだ。2つ目は基金や財団を通じて国内的に解決することだ。ここに日本企業が入ればさらによい。最後に国際司法裁判所(ICJ)に提訴する案がある。ICJに行くのは破局でなく危機管理の方法だ。4年ほど時間かかるだろうが、その過程に和解する可能性が高いとみる。【】 ⑦張済国(チャン・ジェグク)東西大総長=政治化して問題の解決は難しいが、韓国の論理に納得しがたい側面がある。昨年、強制徴用判決が出た時、政府は12月までに立場を整理するといったが、結局できなかったのもそのような理由のためだ。国内的に問題を解決して安倍政権を説得できる論理を開発しなければならない。【】 ⑧チョ・グァンジャ・ソウル大教授=新しい歴史認識を構築すべきだが、その過程で両国のメディアが最も重要だ。特に韓国メディアには日本批判を当然視する雰囲気があり、こうした姿勢を前向きに変えなければ韓日関係がさらに難しくなるだろう。【】 ⑨金顕哲(キム・ヒョンチョル)ソウル大教授(元大統領経済補佐官)=韓日関係は李明博(イ・ミョンバク)、朴槿恵(パク・クネ)政権を経て過去7年間悪化してきた。現政権の問題としてクローズアップされる理由はチャンネル問題にある。現政権の韓日チャンネルが非常に弱く、交わされる情報が各国の現実をそれほど反映していない。新しいチャンネルを形成し、両国の状況を客観的に伝える努力があってこそ解決策が出てくる。【】 ⑩具滋烈(ク・ジャヨル)LSグループ会長=日本経済界でも非常に深刻な状況だ。企業関係者は政治家の表情を眺める。春に韓日経済人会議を開こうとしたが、できなかった。日本企業はサムスン・現代自動車などを警戒し、台湾や中国と協力しようという傾向が見える。【】 ⑪朴チョル熙(パク・チョルヒ)ソウル大教授=日米関係の専門家200-300人が参加して懸案を議論する「富士山会議」というものが毎年日本で開催される。元ワシントン特派員らが小さなアイデアから始めて定着した。富士山会議のようなものが韓日間にも生じて民間レベルの関係改善のきっかけになればよい。【】 ⑫洪錫ヒョン(ホン・ソクヒョン)韓半島平和構築理事長=韓日関係が本当に深刻であり、日本政府はいつでも報復する準備ができているようだ。1次的な責任は外交にあるが、民間レベルの管理も必要だ。日本にネットワークがある専門家も多いが、政府ができないことをすればよい。日本でもこのフォーラムと似たものが作られ、互いに協力して韓日関係の改善に少しでも力になればよいだろう。
政府間の合意も、条約も一方的に破棄するような国との民間交流なぞ、多寡が知れていよう。
ま、ハッキリ言って「揃いも揃ってバカばっかり」だな、上掲中央日報記事も。
以下に、上掲中央日報記事に登場する発言者と、その発言に対する私(ZERO)の寸評を列挙していこう。
①崔相龍(チェ・サンヨン)高麗大名誉教授(元駐日大使)
日韓基本条約は反故にしても、20年前のナントカ宣言ならば「反故にしない」ってつもりかね。そりゃナントカ宣言の方が、日韓基本条約よりも「韓国に有利」だから「こちらに変えたい」ってだけだろうが。
日韓基本条約は反故にしても、20年前のナントカ宣言ならば「反故にしない」ってつもりかね。そりゃナントカ宣言の方が、日韓基本条約よりも「韓国に有利」だから「こちらに変えたい」ってだけだろうが。
②柳明 元外交通商部長官
「韓国側が問題を起こした」って認識があるだけマシな方だが、「解決方法を見いだす過程で念頭に置く必要がある」じゃぁ、ねぇだろうが。
今日の日韓関係“終了”は、全面的に徹頭徹尾一片の疑念の余地無く、韓国の責任だ。「解決法を見いだす」ならば、その認識に立つのが前提条件だ。
「韓国側が問題を起こした」って認識があるだけマシな方だが、「解決方法を見いだす過程で念頭に置く必要がある」じゃぁ、ねぇだろうが。
今日の日韓関係“終了”は、全面的に徹頭徹尾一片の疑念の余地無く、韓国の責任だ。「解決法を見いだす」ならば、その認識に立つのが前提条件だ。
③魏聖洛(ウィ・ソンラク)元駐露大使
「大変だぁ!」としか言っていない。勝手に騒いでいろ。
「大変だぁ!」としか言っていない。勝手に騒いでいろ。
④金広斗(キム・グァンドウ)国家未来研究院長
言っていることがサッパリ判らない。「キチガイ」の一言で終わってしまう。
言っていることがサッパリ判らない。「キチガイ」の一言で終わってしまう。
⑤安豪栄(アン・ホヨン)北朝鮮大学院大学総長(元駐米大使)
「アメリカを韓国の味方に付けよう」だとよ。そりゃ、オバマの頃は通用して、そいつが「日韓慰安婦合意」にも結びついた手だが、韓国自身がその慰安婦合意を一方的に破棄しているじゃぁないか。
オバマに通じた手が、トランプに通じるかどうかは、やってみれば判るさ。
「アメリカを韓国の味方に付けよう」だとよ。そりゃ、オバマの頃は通用して、そいつが「日韓慰安婦合意」にも結びついた手だが、韓国自身がその慰安婦合意を一方的に破棄しているじゃぁないか。
オバマに通じた手が、トランプに通じるかどうかは、やってみれば判るさ。
⑥李元徳(イ・ウォンドク)国民大学日本研究所長
自称・徴用工「問題」に「基金」だとさ。やるなら韓国内でやってくれ。日本は官民含めて鐚一文出す謂われは無い。
自称・徴用工「問題」に「基金」だとさ。やるなら韓国内でやってくれ。日本は官民含めて鐚一文出す謂われは無い。
⑦張済国(チャン・ジェグク)東西大総長
「韓国内で先ず(屁)理屈づけろ」って主張。「現状は、その(屁)理屈すら無い」って認識する分、マシな方ではあるが、後付けで付けたって所詮屁理屈だぞ。
「韓国内で先ず(屁)理屈づけろ」って主張。「現状は、その(屁)理屈すら無い」って認識する分、マシな方ではあるが、後付けで付けたって所詮屁理屈だぞ。
⑧チョ・グァンジャ ソウル大教授
「韓国マスコミの反日姿勢が問題」ってやぁがるが、そんなレベルは卒業してるんじゃ無いかね。「自称・徴用工と、その遺族の大量発生」って事象は、問題が韓国マスコミばかりでは無く、韓国国民でもあることを実証している。
「韓国マスコミの反日姿勢が問題」ってやぁがるが、そんなレベルは卒業してるんじゃ無いかね。「自称・徴用工と、その遺族の大量発生」って事象は、問題が韓国マスコミばかりでは無く、韓国国民でもあることを実証している。
⑨金顕哲(キム・ヒョンチョル)ソウル大教授(元大統領経済補佐官)
「日韓間のチャンネルが増えれば、解決する」って楽観論。大変な自信だが、どうだろうねぇ。
「日韓間のチャンネルが増えれば、解決する」って楽観論。大変な自信だが、どうだろうねぇ。
⑩具滋烈(ク・ジャヨル)LSグループ会長
現状報告だけ、対策無し。
現状報告だけ、対策無し。
⑪朴チョル (パク・チョルヒ)ソウル大教授
「富士山会議」を増やして民間交流で改憲改善、て⑨と同根
「富士山会議」を増やして民間交流で改憲改善、て⑨と同根
⑫洪錫ヒョン(ホン・ソクヒョン)韓半島平和構築理事長
⑨と同根
⑨と同根
現今の日韓関係”終了”は「日本人が韓国のことを知らないから」と考えているのは、多分、大きな間違いだろう。
この1年ほどの文政権下で顕著になった「韓国らしさ」「韓国人らしさ」、一言で言えば「反日無罪の暴走」が「広く日本人に知れ渡った」からこそ、今日の日韓関係”終了”なのではないかね?
左様であるならば、チョウセンジンがチョウセンジンである限り、「日韓の民間交流を盛んにした」所で、日韓関係は「改善しない」だろうね。
まあ、左様に思わず「日本人が韓国のことを知れば、日韓関係は改善するだろう」って「自信」があるようだから、やって見るが良いさ。しばらくは(猫被って)「反日」も控えるだろうから、ひょっとして、ある程度の「改善効果」はある、かも知れない。
が・・・私(ZERO)の見る所、その「改善効果」は、良く保って2年だろうな。韓国人の化けの皮が剥がれるか、化けの皮自ら剥いで「新たな金よこせの強請タカリを再開するまで」だろうさ。
それも、「幾らかでも改善効果がある」としても、だ
ハナっから「改善効果なんて無い」に、1万ゼニーかな。
朝敵朝鮮、滅すべし。