応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/ranking.html

【中央日報】「50年目に断絶危機を迎えた韓日経済人会議」
【中央日報】「50年目に断絶危機を迎えた韓日経済人会議」


【社説】50年目に断絶危機を迎えた韓日経済人会議

2019年03月12日06時58分 [? 中央日報/中央日報日本語版] 

【】 今年5月に開催される予定だった「韓日経済人会議」が突然、9月以降に延期された。1969年に両国の経済協力増進を目的に始まり、過去50年間は一度も欠かさず開催されてきた例年の行事という点で異例だ。50周年の行事ならむしろ格上げして規模も拡大すべきだが、今回の延期は最近の韓日外交摩擦の余波によるものと見るしかない。

 【】 外交と経済は切り離せない事案だ。世界史で外交葛藤はいつも経済問題に直結した。過去の戦争のほとんどがそうであり、今の米中貿易戦争も経済覇権をめぐるものだ。外交が絡めば経済的関係も揺らぐしかない。両国はこうした歴史的教訓を生かさなければいけない。向き合って走る列車のように行動すれば衝突しかない。日本は過去の歴史にもう少し粛然とした態度が必要だ。従軍慰安婦合意文問題や韓国最高裁の強制徴用損害賠償判決は被害者が厳格に生存しているという点で、65年の韓日協定ですべて解決済みだと主張するのはよくない。

 【】 韓国政府も先進化した国家の包容力で未来志向的な関係を追求し、冷静な外交現実を直視しなければいけない。強制徴用損害賠償判決に関連し、被害者が韓国で損害賠償額に相当する資産を確保することができない場合、欧州で三菱の資産を差し押さえることを検討すると、日本は直ちに反発した。時事通信によると、「日本政府が報復関税、日本製品の供給停止など具体的な報復措置に関する目録作成を終えた」という報道まで出ている。 

【】 韓日両国は冷静さを取り戻す必要がある。北朝鮮非核化と世界景気減速への対応で力を合わせても足りない時に、経済報復が議論されるのは歴史の退行にしかならない。むしろ経済人会議は葛藤を解消する和合の場に昇華させるべきだろう。両国はこのような機会を逃してはいけない。

「ツートラック」だの、「用日」だのと勝手の良い事抜かす口で「国家関係は悪くても、経済は親密に」と言われて、ハイそうですかと言えるかよ。


 第一、昨年後半ぐらいからの韓国の国を挙げての「反日暴走ぶり」は「常軌を逸している」レベルにある。数え上げれば、「韓国観艦式での自衛艦旗掲揚自粛要請(*1)」「自称・徴用工に対する賠償を命じる韓国最高裁判決と、それに対する韓国政府の意図的無策ぶり」「日韓慰安婦合意の一方的破棄」「我が海上自衛隊哨戒機に対する韓国駆逐艦広開土大王の射撃管制レーダー照射事件とその後の韓国政府及び韓国海軍の不誠実きわまりない虚偽に満ちた対応(*2)「韓国国会議長の“天皇謝罪要求”発言と、これに対する韓国政府の意図的無対応(*3)」・・・

 「ツートラック」だの「用日」だののキーワードは、上掲中央日報社説には登場しないが、ここ半年ほどの「韓国の異常異様な反日暴走」以前からこれらキーワードは使われており、要は「都合の悪い悪化した日韓関係は無視して、分離して、韓国にとって都合の良い部分(上掲社説では経済交流)は親密な関係を維持しよう」という身勝手な主張は、正しく上掲中央日報社説の主張と通底するモノがあろう。

 前述の通り、度重なる「反日暴走ぶり」を見せつけて、遂には我らが天ちゃんが「慰安婦に会いたいと言われた」とまで口走っている奴原が、だ。

 げに驚くべき、恐るべきは、チョウセンジンの厚顔無恥ぶりであるな。

 有り体に言って「お・こ・と・わ・り」だ。

 それにつけても北朝鮮は滅ぼすべきだな。
 朝敵朝鮮、滅すべし。

<注記>

(*1) それも、「自国国旗と韓国国旗だけ掲げろ」と要請しておいて、韓国海軍は「間違った”師”の字が大書してある」国旗でも軍艦旗でも無い「師字旗」を掲げているんだから、呆れるしか無いな。 

(*2) 且つ、韓国軍艦と韓国公船と”北朝鮮漁船”の極めて不自然な会合と、その後の「海自哨戒機低空威嚇飛行」という難癖 

(*3) と言うより、端的に言って、擁護だな。