応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/ranking.html
【中央日報】「韓国外交部長官「『天皇謝罪』発言に対して日本側抗議なかった」vs日本外相「遺憾伝達」」【中央日報】「韓国外交部長官「『天皇謝罪』発言に対して日本側抗議なかった」vs日本外相「遺憾伝達」」韓国外交部長官「『天皇謝罪』発言に対して日本側抗議なかった」vs日本外相「遺憾伝達」2019年02月18日06時50分[? 中央日報/中央日報日本語版]【】 今月15日にドイツ・ミュンヘンで開かれた韓日外相会談で、韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長の「天皇謝罪」発言に対して、日本側が謝罪と撤回を要求したかどうかをめぐり両者の意見が交錯している。日本外務省の発表を韓国外交部が否定したことに続き、17日には日本側が再反論して再び真実ゲームに広がる様相だ。河野太郎外相は17日、ミュンヘン現地で記者団に対して、文議長の発言に対する日本の立場を伝達したと再度強調した。河野外相「『大変驚くとともに、残念に思う』と〔康京和(カン・ギョンファ)長官に〕申し上げた。韓国外交部にはしっかり対応してほしいと伝えた」と話した。【】 続いて「韓国側の皆さんはよく聞いていたので、メッセージは伝わっていると思う」と強調した。前日、「河野外相が文議長の発言に抗議した」という報道を韓国外交部が否定すると、河野外相本人が自ら再反論して強く批判した。河野外相は「これまで謝罪と撤回を求めると再三再四言っている。韓国外務省にしっかり対応を求めるということは、そういうことだと先方もよく理解しているはずだ。『知らない』ということにはならない」と主張した。時事通信などは「(河野外相が会談で文議長の発言に対し)謝罪と撤回を改めて要求したが、これに対する康氏の発言はなかった」と報じた。東京新聞も「日本側の説明」としながら「(河野外相が)謝罪と撤回を改めて要求し、これに対する康長官の発言はなかった」と報道した。外務省はホームページに韓日外相会談の内容を説明して「韓日議連会長も務めた文喜相韓国国会議長による発言について,日本の立場を改めて伝達した」と明らかにした。しかし、韓国外交部は16日これを一蹴した。外交部当局者は出入り記者に送ったショートメッセージサービス(SMS)メッセージを通じて「この件に対する日本側の言及はなかった」と明らかにした。康長官も「河野外相が文議長発言に抗議したか」という質問に「なかった。そのような話なかった」と反論した。【】 このように2人の説明が180度食い違うことに関して、一部では両者のコミュニケーションの途中で誤解があったのではないのかという見方も出てきている。東京のある消息筋は「康長官が否定したのは『謝罪と撤回の要求があったか』という質問に『なかった』と明らかにしたこと」と話した。すなわち、会談で文議長の発言が扱われたとしても、河野外相から直接、「謝罪と撤回」を要求する発言はなかった可能性があるということだ。
【中央日報】「河野外相は浦項製鉄元会長の話をしたが、文喜相の『文』も取り出さなかった(*1)」「河野外相は浦項製鉄元会長の話をしたが、文喜相の『文』も取り出さなかった」2019年02月18日18時53分[? 中央日報/中央日報日本語版]【】 「河野外相は浦項(ポハン)総合製鉄(現・ポスコ)の朴泰俊(パク・テジュン)会長など昔の話を多くした。本人は昔の政治家に例えて(韓日懸案を)言及したと考えたが、会談席上で文喜相(ムン・ヒサン)国会議長の『文』も取り出さなかった」【】 韓日両国間もう一つの真実ゲームに広まっている15日ドイツ・ミュンヘン韓日外相会談の内容に関連して東京外交消息筋の伝言を総合した内容だ。消息筋は「これは外交長官会談に参加した韓国と日本両側のメンバーなら誰もが知っている内容」と話した。ある消息筋によると、康京和(カン・ギョンファ)外交長官と河野太郎外相の間では北朝鮮の核問題に対する共助以外に両国間懸案問題も議論された。【】 特に、河野外相は過去「浦項製鉄の神話」を導いた朴泰俊元会長を話題に上げるなど、過去両国間にあったことに多く言及したという。浦項総合製鉄は65年請求権協定により韓国側が受け取った資金で支援された代表的企業で、朴元会長は文喜相議長のように韓日議員連盟会長を務めたことがある。【】 河野外相は朴元会長が行った日本関連発言を取り上げたが、過去韓国政治家の発言と文議長のブルームバーグのインタビューを対比させるのが彼の意図だったものとみられる。しかし、河野外相は「戦争主犯の息子である天皇が慰安婦被害者に謝罪しなければならない」という文喜相国会議長のブルームバーグインタビューに関連しては最後まで文議長に直接言及しなかったという。ある消息筋は「文喜相の『文』も出なかったし、国会議長という表現も全く登場しなかった」と話した。また、この消息筋は「河野外相が文議長を直接名指したわけではなくても文議長のインタビューを念頭に置いて何か抗議をしたのではないか」「謝罪と撤回要求はなかったといっても抗議をしたのは事実か」という質問にも「康長官が『抗議する』と受け止めるような発言はなかった」と釘をさした。【】 しかし、河野外相と日本外務省は関連言及を明確に行ったと主張している。河野外相は17日、ミュンヘン現地で「『非常に驚くとともに、遺憾に思う』と(康京和長官に)申し上げ、韓国外交部にはきちんと対応してほしいと伝えた」「韓国側参席者もよく聞いていたため、メッセージはよく伝えられたと考える。『知らない』ということにはならない」と主張した」と記者に説明した。日本外務省もホームページで会談の内容を伝えて「韓日議員連盟会長を務めた文喜相国会議長の発言に対して日本の立場を再度伝達した」と掲載した。【】 両国関係に精通した消息筋は「どちらかが嘘をつくのではなければ、河野外相が『文議長の発言に対する抗議』であることを明らかにしないまま曖昧に『適切な措置』を取り上げ、康長官はこれを文議長の発言に対する抗議だと感じなかった可能性がある」と分析した。【】 現在韓国側では「河野外相が会談では抗議しなかったが、日本国内国民世論が恐ろしく一歩遅れて釈明に出たのではないか」という指摘が出る。日本側では「謝罪や撤回の主張がなかったため、抗議もなかったという韓国の論理はちょっと理解できない」という主張がある。【】 文議長はブルームバーグのインタビューが公開された後、日本がずっと反発すると「謝罪するつもりもなく、そのようなことでもない」「日本が盗っ人たけだけしい」「戦争犯罪は時効がない」と一蹴した。【】 一方、菅義偉官房長官は18日、ブリーフィングで文議長の「盗っ人たけだけしい」という発言に対して「あまりにも不適切な発言を繰り返しており極めて遺憾」と批判した。「怒りを禁じ得ない」とも話した。
<注記>(*1) って事はさ。「文大統領の『文』も取り出さなかった」ってことだよな。
真偽の程には未だ疑義の余地がある。が、河野外相が「『天皇謝罪』発言に対し「抗議を行わなかった」と言うのはとても信じられない。況んや、韓国政府が左様主張するのみならば、尚更だ。
こういうときに、「オオカミ少年」の譬えではないが、日頃の言動が効いてくるね。ことに韓国外交部ときたら、ついこの前「日本海上自衛隊哨戒機の低空威嚇飛行!!」ってあからさまな大嘘ぶっこいたばかりだ。
更に言えば、河野外相がその言葉通りに「『天皇謝罪』発言に対し抗議した」のに対し、韓国外交部がこれを否定し、しらばくれるならば・・・これはもう、韓国は「国を挙げての朝敵」と見なすべきであろう。
一方、インスマス面の当の韓国国会議長はと言うと・・・先行記事「朝敵滅すべし https://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/41817552.html」の続報になるな。
④【中央日報】韓国国会議長、日本の謝罪要求は「盗っ人たけだけしい」☆④【中央日報】韓国国会議長、日本の謝罪要求は「盗っ人たけだけしい」019年02月18日17時27分 [? 中央日報日本語版]【】 文喜相(ムン・ヒサン)韓国国会議長が「天皇謝罪」に関する自身の発言に対して謝罪を求めている日本政府に「盗っ人たけだけしい」と指摘した。【】 文喜相議長は15日(米現地時間)、米ロサンジェルスで韓国報道機関の記者らとインタビューを行った席で「天皇が慰安婦問題に謝罪しなければならないという私の発言に安倍首相まで反発するのは政略的な歩み」として「盗っ人たけだけしい」と批判した。【】 これを受け、菅官房長官は18日、総理官邸で開かれた記者会見で「(文議長が)前回非常に不適切な発言を行った後にも不適切な発言を繰り返し、極めて遺憾」と述べた。また、菅長官は「今回の件に関する日本の厳重な立場は繰り返して伝えた通りだ」として文議長の謝罪と発言の撤回を求めた。【】 一方、河野外相は15日、ドイツ・ミュンヘンで開かれた韓日外相会談で文喜相国会議長の発言について「非常に驚いたし、遺憾に思う。韓国外交部にきちんと対応してほしいと伝えた」と話した。しかし、これについて韓国側では河野外相が文議長の発言に関する言及をしたことがないと明らかにし、韓日両国間の真実攻防が続いている。⑤【朝鮮日報】天皇に謝罪求めた韓国国会議長が本紙単独インタビュー「謝罪する考えない」☆⑤【朝鮮日報】天皇に謝罪求めた韓国国会議長が本紙単独インタビュー「謝罪する考えない」天皇に謝罪求めた韓国国会議長が本紙単独インタビュー「謝罪する考えない」 米国から帰国し本紙とインタビュー「戦争・人倫犯罪に時効ない」「米朝会談前の韓米日協力必要…韓国へ報復措置なら日本は大きなもの失う」【】 文喜相(ムン・ヒサン)韓国国会議長は17日、自身の「天皇(原文は日王)謝罪要求」発言に対する日本側の反発について、「謝罪するつもりはないし、そうすることでもない」と述べた。ただし、「韓米日が一つになって協力すべき状況において、このような事で争い続けるのは、お互い国益の助けにならない」とも言った。【】 文喜相国会議長は同日の本紙インタビューで、「日本政府と一部国民は、月を見ずに指ばかり見て話をしているようだ。韓日間の歴史問題に関してきちんと和解するには、日本を代表する首相や国王の真摯(しんし)な措置が必要だという次元でした話だった。誰が見ても、日本を代表する人の象徴的な謝罪『申し訳ない』の一言を言えばいいということだった。謝罪の主体をただすなら、現職首相である安倍首相が1位、その次の2位が国王になるだろう」と言った。【】 その上で、同国会議長は「ドイツは第二次世界大戦時の戦争犯罪について、今もユダヤ人墓地に献花するなど、謝罪を重ねることにより、欧州連合(EU)を率いる『リーディング・ステート』(先導国家先)になった。歴史の法廷において戦争や人倫に関する犯罪は時効がない。日本も真摯な謝罪を通じて和解を成し遂げなければ『リーディング・ステート』になれない」と語った。【】 同国会議長を強く批判している日本の河野太郎外相に対しては「父親とはまったく違う。理解しがたい。私も言いたいことはいろいろあるが、すべて言うことはできないではないか」と言った。河野外相の父親は従軍慰安婦強制動員問題を認めて謝罪した「河野談話」の河野洋平元官房長官だ。【】 ただし、同国会議長は「現在の国際情勢の大きな流れを見ると、このような議論を早く整理し、韓日関係を未来志向的に進めるべきだ。大韓民国の運命を左右することになる『米朝首脳会談』が十日後に迫っており、韓日が争い合うのは正しくない。朝中露がひとくくりなら、韓米日もひとくくり」と言った。【】 日本国内で、韓国人に対する就労ビザ制限などの報復措置が取りざたされていることについては、「小貪大失(小さなものを求めて大きなものを失うこと)であり、子どものいたずらのような話だ。日本でも意思があり、歴史をきちんと見ている人々はこのような状況に賛成しない。(ソウル市内の)西大門刑務所でひざまずいた鳩山(由紀夫)元首相のように、心からの省察が必要だという世論がかなり多いと思う」とも述べた。【】 一方、韓国政府は日本との確執が拡大しないよう、複数のチャンネルを通じて水面下の接触を進める方針であることが分かった。韓国外交部(省に相当)当局者は「日本がどのような主張をしても、事実関係を綿密に把握して確執を最小限にとどめることに注力する」と話している。崔承賢(チェ・スンヒョン)記者
抽出 文喜相発言
(①~③は先行記事「朝敵滅すべし」参照)(『』は、思わず私(ZERO)が入れた突っ込みだ。)
以下に引用するのは、いずれも文喜相・韓国国会議長の発言そのものとして、主として中央日報日本語版が伝えている発言だ。
===============================
☆①2/9【中央日報】韓国国会議長「慰安婦問題、天皇の謝罪が望ましい」
【英語原文】South Korea Lawmaker Seeks Imperial Apology for Japan Sex Slaves
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-02-08/south-korea-lawmaker-seeks-imperial-apology-for-japan-sex-slaves
☆①2/9【中央日報】韓国国会議長「慰安婦問題、天皇の謝罪が望ましい」
【英語原文】South Korea Lawmaker Seeks Imperial Apology for Japan Sex Slaves
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-02-08/south-korea-lawmaker-seeks-imperial-apology-for-japan-sex-slaves
A1「一言だけでいい。日本を代表する首相、または私としてはもうすぐ退位する天皇が(謝罪するのが)望ましいと考える」
英原文“It only takes one word from the prime minister, who represents Japan -- I wish the emperor would do it since he will step down soon,”
A2「戦争犯罪の主犯の息子として、その方が一度、おばあさんたちの手を握って『本当に申し訳なかった』と言えば(問題は)きれいに解消されるはず」
英原文“Isn’t he the son of the main culprit of war crimes?
“So, if a person like that holds the hands of the elderly and says he’s really sorry, then that one word will resolve matters once and for all,”
“So, if a person like that holds the hands of the elderly and says he’s really sorry, then that one word will resolve matters once and for all,”
A3「それは法的な謝罪だ。国家間で謝罪をしたり受けたことはあるが、問題は被害者がいるという点だ」
英原文“That is a legal apology,”
“Countries can exchange apologies, but the problem is there are victims.”
“Countries can exchange apologies, but the problem is there are victims.”
===============================
☆②2/12【中央日報】文喜相氏、日本の反発に「慰安婦問題、韓日で論争あってはいけない」
B1「韓日ネットユーザー間でも舌戦に広がっているようだが望ましい現象ではない」
B2「日本の責任ある指導者が、慰安婦おばあさんに対して、納得できるだけの誠意ある謝罪を行うことが優先されなければならない」
B3「日本側は数十回謝ったと言っているが、私がみるところ、そう(被害者に誠意を込めて謝ったと)いったようなことはない」
B4「慰安婦おばあさんに慰労の言葉をかければ、おばあさんの恨(ハン)が晴れて心のしこりが取れるだろうという話は前にも何度もした」
文議長は明仁天皇を「戦争犯罪の主犯の息子」と称したことについては
B5「該当インタビューで、重要な位置にいる指導者の真心込もった謝罪を強調する脈絡から出た表現」と説明した。
B5「該当インタビューで、重要な位置にいる指導者の真心込もった謝罪を強調する脈絡から出た表現」と説明した。
===============================
☆③2/13【中央日報】「天皇謝罪」日本の反発に・・・文喜相氏「安倍氏まで出てきたのは理解できない。」
☆③2/13【中央日報】「天皇謝罪」日本の反発に・・・文喜相氏「安倍氏まで出てきたのは理解できない。」
C1「私がした話は普段からの持論であり、10年前から話してきたこと」
「根本的な解決方法に関しては今でもそのように考えている」
「根本的な解決方法に関しては今でもそのように考えている」
C2「慰安婦問題において最も基本的な問題はただ一つ、心のこもった謝罪」
「誠意ある謝罪が一言あれば終わることを、なぜこのように長々と引っ張っているのかというところに私の言葉の本質がある」
「誠意ある謝罪が一言あれば終わることを、なぜこのように長々と引っ張っているのかというところに私の言葉の本質がある」
C3「合意書が何十件あっても何だというのか」
「被害者の最後の容赦があるまで謝れということ」
「被害者の最後の容赦があるまで謝れということ」
C4「なぜこのように大きな問題なるのか。さらに官房長官が出てきたと思ったら、安倍首相まで出てきてこのようにすることについて到底理解することができない」
C5「(他界した)金福童(キム・ボクドン)おばあさんが願っていたのは、日本を象徴する最高の人である安倍首相が謝るというハガキ一つでも送ってほしいということだった」
「ところで毛頭ほども(意志が)ないと言うところをみると、このように(事態が)広がっては収拾がつかない(という気がする)」
「ところで毛頭ほども(意志が)ないと言うところをみると、このように(事態が)広がっては収拾がつかない(という気がする)」
===============================
④【中央日報】韓国国会議長、日本の謝罪要求は「盗っ人たけだけしい」
https://japanese.joins.com/article/350/250350.html
D1 「天皇が慰安婦問題に謝罪しなければならないという私の発言に安倍首相まで反発するのは政略的な歩み」
「盗っ人たけだけしい」
「盗っ人たけだけしい」
===============================
☆⑤【朝鮮日報】天皇に謝罪求めた韓国国会議長が本紙単独インタビュー「謝罪する考えない」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/02/18/2019021880025.html
☆⑤【朝鮮日報】天皇に謝罪求めた韓国国会議長が本紙単独インタビュー「謝罪する考えない」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/02/18/2019021880025.html
自身の「天皇(原文は日王)謝罪要求」発言に対する日本側の反発について、
E1 「謝罪するつもりはないし、そうすることでもない
、「韓米日が一つになって協力すべき状況において、このような事で争い続けるのは、お互い国益の助けにならない」
E2、「日本政府と一部国民は、月を見ずに指ばかり見て話をしているようだ。韓日間の歴史問題に関してきちんと和解するには、日本を代表する首相や国王の真摯(しんし)な措置が必要だという次元でした話だった。誰が見ても、日本を代表する人の象徴的な謝罪『申し訳ない』の一言を言えばいいということだった。謝罪の主体をただすなら、現職首相である安倍首相が1位、その次の2位が国王になるだろう」
『日本に、国王はいないし、有史以来「居た」事も無い。日本の「有史以来、無い」は、「神代の昔に遡るまで、無い」だ。』
E2 「ドイツは第二次世界大戦時の戦争犯罪について、今もユダヤ人墓地に献花するなど、謝罪を重ねることにより、欧州連合(EU)を率いる『リーディング・ステート』(先導国家先)になった。歴史の法廷において戦争や人倫に関する犯罪は時効がない。日本も真摯な謝罪を通じて和解を成し遂げなければ『リーディング・ステート』になれない」
日本の河野太郎外相に対しては
E3「父親とはまったく違う。理解しがたい。私も言いたいことはいろいろあるが、すべて言うことはできないではないか」
E3「父親とはまったく違う。理解しがたい。私も言いたいことはいろいろあるが、すべて言うことはできないではないか」
E4 「現在の国際情勢の大きな流れを見ると、このような議論を早く整理し、韓日関係を未来志向的に進めるべきだ。大韓民国の運命を左右することになる『米朝首脳会談』が十日後に迫っており、韓日が争い合うのは正しくない。朝中露がひとくくりなら、韓米日もひとくくり」
『貴様は、夷狄であるチョウセンジンであるから、貴様自身が朝敵であるのは”貴様の勝手”だ。
だが、日本人の大半は、朝敵なんぞと”ひとくくり”なぞ、真っ平ゴメンだぞ。』
E5 「小貪大失(小さなものを求めて大きなものを失うこと)であり、子どものいたずらのような話だ。日本でも意思があり、歴史をきちんと見ている人々はこのような状況に賛成しない。(ソウル市内の)西大門刑務所でひざまずいた鳩山(由紀夫)元首相のように、心からの省察が必要だという世論がかなり多いと思う」
『鳩山由紀夫なんぞを、日本人の例にするんじゃぁない。弊ブログでは鳩山由紀夫は、そのフルネームで、人類の英知の及ぶ限り最大限の悪罵と認定されて居るぞ。』
最早、大して言うべき事は無いな。
「朝敵朝鮮、滅すべし。」で、ほぼ尽くされる。
付け加えるとするならば、鉄血宰相ビスマルクの、その二つ名「鉄血宰相」の由来となった名演説の一説であろう。
「現下の大問題を解決するモノは、タダ、鉄と血のみ!」