応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/

 諄いようだが、繰り返そう。

  朝鮮人。
   ああ、朝鮮人。
    朝鮮人。

 まぁったく、「つきあっとれんわ!」とは、こう言う隣国のことを言うのだな。

【朝日社説】慰安婦合意 なし崩しは賢慮欠く
【朝日社説】慰安婦合意 なし崩しは賢慮欠く慰安婦合意 なし崩しは賢慮欠く
2018年11月22日05時00分

【】 日本と韓国の両政府が協力して、被害女性たちの名誉と尊厳を回復し、心の傷を癒やす。それが、慰安婦問題をめぐる3年前の日韓合意の核心である。

【】 文在寅(ムンジェイン)政権は、その意味を見失っているのではないか。合意は破棄しないというが、なし崩しに「枯死」させるのは、賢慮に欠けると言うほかない。

【】 韓国政府はきのう、元慰安婦らを支援するために設けられた「和解・癒やし財団」の解散を進めると発表した。日韓合意にもとづき、日本政府が10億円を拠出した組織である。

【】 解散の明確な理由は示していない。ただ、朴槿恵(パククネ)前政権が交わした合意には韓国内に強く反対する運動があり、文政権は合意の手続きに問題があったとする見解を示していた。

【】 財団を運営する理事の大半は昨年から辞表を出しており、もはや機能していなかった。韓国政府にすれば、今回の決定は現実に照らしてやむを得ない措置ということかもしれない。

【】 しかし実際には財団は成果をあげてきた。元慰安婦への現金支給は、生存していた対象者の7割以上が受け取る意思を示した。苦渋の思いに悩んだ人も多かったというが、財団が働きかけた意義は大きかった。

【】 息長く癒やしの活動に取り組むはずだった組織を清算してしまえば、今後の救済をどうするのか。その具体的な構想もないまま後退するならば、解決は遠のくばかりだ。

【】 韓国政府は今後の行動計画を描くのが急務である。支給分の余りや韓国政府が加えた予算を合わせ約15億円が残っている。日本政府との意思疎通を十分に図り、合意の精神に沿う有効な活用を探らねばならない。

【】 その際、両政府ともに注意すべき点がある。

【】 慰安婦問題はまだ不明な点が多いが、研究は進んでいる。ところが韓国では、慰安婦の総数など学術的裏付けがない言説が語られることがある。もし啓発目的などでお金が使われるとしても、慎重に史実を見極めねば説得力をもてない。

【】 一方、日本政府も不都合な歴史に背を向けてはならない。慰安婦問題に関する資料を役所で塩漬け状態にするといった、真相究明に消極的な動きが過去にあったことは反省すべきだ。

【】 日韓関係には再び、暗雲が漂っている。元徴用工らへの賠償を日本企業に命じた韓国の司法判断をめぐる摩擦が深刻だ。

【】 歴史問題を一足飛びに駆け上がることはできない。合意できた中身を着実に育み、互いの理解につなげていくしかない。

慰安婦問題はまだ不明な点が多いが、研究は進んでいる。ところが韓国では、慰安婦の総数など学術的裏付けがない言説が語られることがある。」って、朝日が言うかぁ?


 「裏付けのない言説」を大々的に全世界向け記事にして垂れ流し、「慰安婦強制連行」を捏造したのは、他ならぬ朝日ではないか。

 言い換えれば、このたびの“慰安婦”財団解散宣言も、朝日捏造報道の成果だぞ。何だよ、この他人事みたいな社説は。

>  歴史問題を一足飛びに駆け上がることはできない。
> 合意できた中身を着実に育み、互いの理解につなげていくしかない。

・・・そりゃ朝鮮人/韓国人に言ってくれ。

 我ら日本人は、既に「合意できた中身」を全て時実施・実行した。残っているのは韓国側だけだ。

【毎日社説】慰安婦財団の解散発表 極めて残念な韓国の対応
【毎日社説】慰安婦財団の解散発表 極めて残念な韓国の対応

慰安婦財団の解散発表 極めて残念な韓国の対応毎日新聞
2018年11月22日 東京朝刊

【】 日韓双方が国内の調整に苦心してたどりついたのが、慰安婦問題に関する2015年12月の日韓合意だった。それを骨抜きにする韓国政府の意思決定は極めて残念だ。

 【】 文在寅(ムンジェイン)政権は、日韓合意に基づき日本政府が拠出した10億円で、韓国政府が設立した「和解・癒やし財団」を解散すると発表した。 

【】 文氏は大統領就任前から合意内容を批判して再交渉を訴え、元々合意を尊重する姿勢は見えなかった。 

【】 ただ現時点で再交渉や破棄はしないという。合意に反対する元慰安婦が日本の拠出金受け取りを拒否し、なおかつ財団の理事が次々と辞任する状況で、これ以上事業を行えないというのが韓国側の論理である。

 【】 しかし、元慰安婦の7割以上は拠出金を受け取っている。それなのに韓国の発表で財団の果たした役割に一切言及がなかったのはおかしい。日本政府が抗議したのは当然だ。

 【】 韓国政府は元慰安婦らの意見に耳を傾けるという「被害者中心主義」を掲げる。だが、批判ばかりで代替案を示さないなら前進しない。

 【】 慰安婦問題では、1990年代にも日本が「アジア女性基金」を設立して元慰安婦に「償い金」を支給したが、日本政府の拠出ではないとして反発が出た。

 【】 今回再び韓国の国内世論により頓挫したことで、慰安婦問題を外交的に解決するのは一層難しくなった。

 【】 保守色の強い安倍晋三首相だけに、国内の右派を抑えて合意に達したことを軽視すべきではない。韓国側が一方的に否定するなら、今度は日本の国内がまとまらなくなる。

 【】 韓国では最高裁が先月、韓国の元徴用工に日本企業が賠償するよう命じた。歴史問題において「被害者」の韓国は「加害者」の日本にどのような要求をしても構わないという考えがあるのではないか。

 【】 一方、日本側にもデリケートな合意を扱ううえでの慎重さが欠けていた。安倍首相が国会で、元慰安婦におわびの手紙を送るつもりはあるかと問われ、「毛頭考えていない」と強く否定したため、韓国側から無用の反発を招いた。

 【】 日韓双方で相手国を理解する政治指導者が減っている。だからこそ、互いに歴史認識に関わる対立を先鋭化させない努力が必要だろう。


何だよ、言いたいことは「韓国も悪いが、安倍首相も悪い」かよ。


>  日韓双方で相手国を理解する政治指導者が減っている。
> だからこそ、互いの歴史認識に関わる対立を先鋭化させない努力が必要だろう。

 「歴史認識」なんて常道高尚なモノじゃぁないぞ。合意事項、約束事、契約を「守る」なんてのは、常識や現状認識の問題だ。

 更に言えば、朝鮮人/韓国人を「理解する」のはまだしも、「得心史、納得する」なんてのは、普通の日本人としては不可能なのじゃぁなかろうか、と思い始めている。

 強請、タカリ、嘘、盗み、裏切り、何れも「恬として恥じない」所か「国を挙げ、民族をあげて推奨推進熱狂している」様なヤツバラを「その程度の奴ら」と「理解する」ことは、まだ出来そうだ。

 だが、「そう言う奴ら」と「得心し、納得」出来る日本人なんて、滅多に居るまい。余程の/神が如き人格者か、大間抜け、或いは金か女か利益などで「買われた」人間か。

 あ、同類って手があるか。朝鮮人/韓国人と同様に、強請、タカリ、嘘、盗み、裏切り、何れも「恬として恥じない」輩ならば、「得心し、納得」出来るだろうな。
 
【中央日報】韓国政府 「慰安不合意、破棄・再交渉要求せず・・・日本の誠意ある努力に期待」
【中央日報】韓国政府 「慰安不合意、破棄・再交渉要求せず・・・日本の誠意ある努力に期待」

2018年11月22日06時27分 [? 中央日報/中央日報日本語版] 

【】 21日、韓国政府が解散の決定を下した和解・癒やし財団。(写真=中央フォト)

【】 韓国政府は21日、和解・癒やし財団の解散決定に関連して、安倍晋三首相が「国際約束が守られないのであれば、国と国との関係が成り立たなくなってしまう」と述べたことに対して「慰安婦合意の破棄や再協議を要求しないという政府の立場に変化はない」と明らかにした。

 【】 政府当局者は「韓国政府は、被害者の意見を十分に反映しなかった2015年慰安婦合意は、日本軍慰安婦被害者問題の真の解決になりえないが、(当時の)合意が韓日間の公式合意という点を考慮している」と伝えた。 

【】 続いて「慰安婦合意の根本的な趣旨と精神は、被害者の方々の名誉と尊厳の回復および傷の癒やしにある」とし「日本政府が誠意ある姿勢でこのために努力することを期待する」と強調した。

 【】 これに先立ち安倍首相はこの日、韓国女性家族部の「和解・癒やし財団」解散発表後、官邸で記者会見を行って「国際約束が守られないのであれば、国と国との関係が成り立たなくなってしまう」と述べて韓国側の決定を批判した。 

【】 また「3年前の日韓合意は最終的かつ不可逆的な解決だ」とし「日本は国際社会の一員としてこの約束を誠実に履行して来た。韓国には国際社会の一員として責任ある対応を望みたいと思う」と述べた。

 

文字通り「誠意を見せろ」ってやぁがる。典型的なタカリだな。


 上掲中央日報記事にある韓国政府の発言を要約すれば、ウリたちからは何もしないニダ。日本が勝手にに金持って謝罪にくるなら拒まないニダ。ってことだ。強請ってタカって、威張ってるんだから、「最強」だぁね。

 最早、我が国にには、本件に対する「努力シロ」など、無いのだがな。

 やっぱり、南北朝鮮は、共に滅ぼすべきじゃぁないのかな。