応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/

 相も変わらず南京大虐殺」を振りかざす中国共産党であるが、いくら「白髪三千丈の国」とは言え、膨らましに膨らませた30万人虐殺」を未だに唱え、さらに増やそうとするぐらいなんだから、まあ、世の中(特に大陸で)図々しい奴ぁ何処まで行っても図々しいもんだね。

 確かに、ゲッペルスも「大きな嘘の方がバレない」と教えたそうだが、さて、「南京大虐殺は実在した!「南京大虐殺は実在しない」とするのは「日本右翼の虚言」だ!」と主張する下掲新華網記事から考えても、「30万人」=30個師団=6個軍団ってのは、相当な数字だぞ

【新華網】湯重南研究員:どのように繰り返されても、日本の右翼の虚言は虚言でしかない
  
http://jp.xinhuanet.com/2015-03/13/c_134063952.htm

単純な計算も出来ないのかね?

 さて、新華網の記事は「無断転用、複製、掲載、転載、営利目的の引用は禁じます。」との事だから、「営利目的でない引用」をすると、以下の通り。

1〉 報告書は南京の死体整理の状況を非常に詳しく記載している。
2〉1938年3月(南京大虐殺から1カ月余り)南京の旧日本軍は毎日、
3〉トラック5、6台で200から300人が出動し、南京の街に残った死体を整理した。
4〉当時の悲惨な情景は見るに耐えない。

 さて、上記3〉「トラック5、6台で200から300人が出動って事は、少なくとも200÷6=33.3人/台。「トラック1台当たり33~34人」が「出動」した訳だが、こりゃどう見ても「トラックに乗れる人数では無い」。

 そこはそれ「大半の将兵は、トラック座乗では無く、徒歩で移動した」としても、キョンシー化した訳じゃあるまいし普通「死体は歩かない」から、「南京虐殺犠牲者たちの遺体」は「トラックに乗せた」に違いないトラックの荷台を幅2.5m×5m(*1)として荷台面積12.5m2。人間の死体を幅0.5m×高さ1.5mと仮定して、面積0.75m2だから、トラック荷台一杯で12.5÷0.75=16.6人。これを6段積み(*2)にしたとして、トラック1台当たり100体の遺体を積める勘定だ。

 先述の通りトラック1台当たり平均33.3人の「旧日本軍」将兵が随行しているのだから、一人平均3体の遺体を積めばよい。普通は二人がかりで運ぶだろうから、二人で6往復すれば「トラック1台当たり100体の遺体積載」は完了する。往復時間は如何ほどか不明だが、都市部の徒歩だし、ひと声10分としようか。すると6往復で60分、1時間。この後「死体処分場」へ移動して、死体を降ろすのにまた1時間。死体百体を集めて来るだけで(トラックの移動時間は無視しても)1サイクル2時間だ。

 「旧日本軍」がその敢闘精神をいかんなく発揮して一日16時間労働で上記「死体回収サイクル」を実施したとしても1日8サイクルで800体しか集まらない。トラック6台完全フル稼働としても日に4800体。これを1か月30日休暇なし(*3)で連続実施して「回収できた死体の総量は14.4万体。そりゃ「死者14万人以上」と言えば、広島・長崎への原爆投下に匹敵する「大虐殺」だが…中国共産党公認の「30万人」からすると、半分以下だ。

 無論、「南京大虐殺30万人」の問題点は「死体の回収」ではない。そもそもの東京裁判に於いて「南京大虐殺」を主張した神父の挙げる「虐殺」はほぼ全て伝聞で、当人が目撃したのは「誰何を受けて止まらなかったが故に兵士に射殺された」一例だけ、と言う(*4)根源的問題を別にすれば、「死体の処分」こそが問題だ。なにしろ(*5)、ナチスドイツの「ユダヤ人虐殺工場」アウシュビッツと言う「れっきとした専用施設を建築」しても「調子が良ければ一日に1000体の遺体を処分できた」程度。「30万人」と言うと「アウシュビッツが300日間連続稼働して漸く処分できる遺体数」である。

 いや、待てよ。上記2〉~3〉「南京大虐殺から1カ月余り…(中略)…南京の街に残った死体を整理した。」とある。大陸の3月とは言え、遺体を1カ月も放置したら、「腐臭が凄まじい」筈。まともに都市は機能しない。それどころか、南京は大陸名物「城壁で囲まれた都市」なのだから、間違いなく疫病が発生する。だが、「南京で疫病が発生した」何て情報は、寡聞にして知らない。

 「疫病による死者も、虐殺の被害者だぁぁぁぁぁ!」ぐらいの事を中国共産党なら言い出しかねないが、「疫病による死体」は取り扱いも処分も、さらに困難(*6)で時間がかかるぞ。

<注釈>

(*1) 第2次大戦頃のロシア軍トラックUral4320 Servie Manual参考。こんな資料がネットで英語で読めてしまうのだから、良い時代と言うか、恐ろしい世の中と言うか。 

(*2)大小さまざまな人体を「積み込む」のだから、3段積みか4段積みぐらいが限界じゃないかと思うが、多めにして。 

(*3) 要員(将兵)や機材(トラックなど)の交替はありえたとしても・・・ 

(*4) 渡辺昇一氏が指摘する。勿論、渡辺昇一氏は、中国共産党言う処の「日本の右翼」なのだろう。 

(*5) 以前の記事にも書いたが 

(*6)一般兵士では取り扱いが困難な程に。二次感染の恐れがあるからね。