応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/
そりゃぁね、「伊藤博文首相の暗殺犯」と「豊臣秀吉の朝鮮出兵水軍に勝った将軍」ぐらいしか「歴史的英雄」が居ないのが「ウリナラ半万年」と称する「半島の歴史」だ。こんな名前が軍艦についてしまうのも、無理からぬ処だろうが・・・
【中央日報社説】大韓民国の潜水艦として復活した柳寛順烈士の精神[? 中央日報/中央日報日本語版]【1】 三・一運動の象徴である柳寛順(ユ・グァンスン、1902~20)烈士の名前を冠した軍艦が誕生する。海軍は来月進水予定の214級(1800トン級)潜水艦6番艦を柳寛順と命名することにした。光復(解放)と海軍創設70周年、柳寛順烈士の殉国95周忌を迎える今年、潜水艦「柳寛順」がわれわれの海域を守ることになったことはあらゆる面で意味深い。これを契機に韓国社会で烈士に対する崇慕の心がもっと深くなることを期待する。
【2】 実はこれまでも韓国政府と社会が柳寛順烈士の犠牲に見合う優遇を行ってきていなかったする指摘がずっとあった。特に、国会教育文化体育観光委員会所属の韓善教(ハン・ソンギョ)議員が先月27日、東北アジア歴史財団と教育部資料に基づいて「柳寛順烈士に対する叙述が日本高校の近・現代史の歴史教科書7種のうち4種にはあるが、韓国高校の歴史教科書のうち本文で柳寛順烈士について扱っているのは8種のうち1種(志学社)に過ぎなかった」と明らかにした内容は衝撃的だ。
【3】 先月25日に就任した柳寛順烈士記念事業会の李恵薫(イ・へフン)会長が「柳寛順烈士は毎年9月に開かれる殉国追慕祭において大統領の献花対象ではない」と指摘したのも同じだ。建国勲章1等級叙勲者だけが大統領の献花対象だが、烈士は1962年3等級を受けたためその対象からは外れるとされている。だが、果たしてこれに納得する国民はどれくらいいるだろうか。
【4】 教育界では次世代にまともに教えることもなく、政府では形式的な優遇に終わっているという非難が出ても返す言葉がない。このような状況があるから、一部の極端な者が「親日派がつくり出した英雄」として烈士の忠節をけなすあきれるような事件まで起きたのではないだろうか。
【5】 「爪が取れ、私の鼻と耳が切られ、手足のすべてが折れたとしても、その苦痛は忘れることができます。しかし、祖国を失ったその悲しみだけはとうてい忘れることができません。国に捧げることのできる命が一つしかないことがこの少女の唯一の悲しみです」。柳寛順烈士が書いた遺書の一部だ。この熱い愛国・民族愛の精神を子孫に教えて崇慕する作業をしっかりと始めなければならない。
柳寛順って、誰?
と思ったら、こんな「補足記事」があって…
中央日報 latest news日本でも教える柳寛順、韓国政府はなぜ献花もしないのか2015年03月02日09時47 分中央SUNDAY/中央日報日本語版]西大門(ソデムン)刑務所収監当時の柳寛順(ユ・クァンスン)烈士の受刑者記録表。柳烈士は投獄後、拷問に耐えることができず1年余りで殉国した。(写真=国史編さん委員会) 李恵薫(イ・ヘフン、51)元セヌリ党議員が先月25日に柳寛順烈士記念事業会(以下、柳寛順事業会)の第21代会長に選任された。柳寛順事業会で女性会長が誕生したのは1947年の発足以来68年間で初めてだ。 李新任会長は26日、中央SUNDAYとのインタビューで「最近、高校の教科書から柳寛順烈士の関連内容が外されたことは柳寛順烈士に対する誤った認識の代表的な事例」として「さらに日本の教科書にも柳烈士の行跡が詳細に書かれているのに、これを冷遇するのは子孫である私たちとしては恥ずべきこと」と指摘した。李会長は「大統領の献花対象からも柳寛順烈士が除外されている」として「政府の勲格を再調整して大統領の花を受けられるようにしてほしいと要請したが、進展が見られずもどかしい」と吐露した。
【Q1】 --初の女性会長として柳寛順烈士を正しく伝える役割を受け持つことになった。
【A1】 「最も気になったのは、ほかの民族烈士らと違い、柳寛順烈士は法的に大統領献花の対象から除外されているということだ。多くの民族烈士が建国勲章1等級で叙勲され、毎年追悼祭ごとに大統領の名義で花をもらっている。だが柳寛順烈士は1962年に建国勲章3等級を回復して受けとったのにとどまり、毎年9月に開かれる殉国追悼祭の時には大統領からの花をもらえずにいる。代わりに天安(チョナン)市長の献花をもらう地方単位の行事として行われている。別の見方をすれば、女性だから冷遇を受けているのではないかと思う人が多く、私も女性なのでこうした部分について問題意識を持っている」
【Q2】 --政府側の立場はどうか。
【A2】 「柳寛順烈士の格を上方修正して大統領の献花を受けられるようにしてほしいと要請書を送って長いが、依然として返答がない。何ということはない柳寛順烈士記念館の前で追悼祭をする時その現場に花1つ出せばいい話ではないのか。本当にもどかしくて残念だ」
◆単純加担ではない万歳運動を主導
【Q3】 --柳寛順烈士の業績が過小評価されたとみているか。
【A3】 「柳寛順烈士はほかの民族烈士よりも独立運動の過程ではるかに主導的な役割を果たしたし、愛国心もさらに透徹していたと思う。単に私の考えだけではない。柳寛順烈士は三・一運動に関連して日帝から処罰を受けた人の中で最も重い刑を受けた。当時、独立宣言書の民族代表だった孫秉熙(ソン・ビョンヒ)先生だけでも3年刑を受けたが柳烈士は初審で5年刑を受けた。後から2審で3年刑に減刑された。これは日帝が見ても柳寛順烈士が最も主導的な役割を果たし、最も強く抵抗していたことを示す傍証だ(*1)」
◆歴史教科書の脱落論議に茫然自失
【Q4】 --最近、高校の韓国史教科書から柳寛順烈士の関連内容が外されたことが議論になった。
【A4】 「昨年この問題を提起した当時、歴史教科書8種のうち本文に柳寛順烈士の行跡をまともに収録したのは1種しかなかった。あまりにも恥ずかしいことこの上なく、茫然自失するばかりだ。日本でさえも歴史教科書7種のうち4種で柳寛順烈士の抗日独立運動の行跡について詳細に説明している。柳寛順烈士の喪服姿の写真も出ている。北朝鮮の教科書でさえ柳寛順烈士の行跡を詳細に記録している。高等中学校6学年の歴史教科書には『16歳の女子学生柳寛順は法廷でも裁判の不当性を堅固に断罪し、獄中でも屈することなく戦って犠牲となった』という内容などが詳しく出てくる」(中央SUNDAY第416号)
【Q5】--一部では「柳寛順烈士は親日派が作り出した英雄」だという主張まで出てきたが。
【A5】 「とうてい話にならないが当時、公州地方裁判所で裁判を受けた記録物や京城の副審裁判所での裁判記録文がすべて残っている。また収監当時の写真を含めた各種記録も残っている。これをどうやって親日派が操作したというのか。また柳寛順記念事業会が初めて発足した時、趙炳玉(チョ・ビョンオク)博士が名誉会長だったし、李承晩(イ・スンマン)、金九(キム・グ)、徐載弼(ソ・ジェピル)、崔鉉培(チェ・ヒョンベ)、チョン・インボ先生ら民族最高の指導者が顧問と理事職をつとめた。親日派が作り出した英雄という主張はありえない話で、でたらめの嘘だ(*2)。後で関連発言をした教授が謝って謝罪文を掲載した」
【Q6】 --教科書の内容はどの程度改善されたのか。
【A6】 「歴史教科書8種のうち4種で柳寛順という名前も取り上げなかったが、昨年末に柳寛順烈士の写真を掲載するなど一部の内容が修正された。第一歩を踏み出したが、まだまだ充分ではないとみている。単純な事実だけを記録していては柳寛順烈士の愛国心を伝えるのは難しい。詳細なストーリーを知ることで心から『ああ、こうして国を愛した先祖のおかげで韓国が独立国になったのだな』と思えるようにするのが真の教育ではないか。試験を受けるように、ただ答式に印刷するだけでは教育ではないのではないか」
【Q7】 --柳寛順烈士はどんな人物なのか。
【A7】 「とても強靭で忠節の愛国心がどんな独立闘士よりも強かった。一度決心すればどんな拷問にも多くの懐柔にも挫折せず、最後まで貫く推進力がすごかった」
【Q8】 --実際の事例を挙げるならば。
【A8】 「投獄当時、柳寛順烈士は激しい拷問を相当受けた。ほかの民族代表や万歳運動に参加した民族烈士は裁判に上告し刑量が不当だとして減刑を要請したが、柳寛順烈士はそうではなかった(*3)。『朝鮮天地のどこに監獄ではないところがあるだろうか、国の独立がない状態では、どこも監獄』としながら上告を拒否した。また『日帝には私を裁く権限がない。お前らは侵略者であり私たちの地にきて私たちの親を殺し悪い蛮行を犯したのだから、お前らが罪人であって私たちが罪人なのではない。私たちを裁く権利はない』と裁判長に力説もした」
【Q9】 --最も記憶に残る語録は。
【A9】 「柳寛順烈士は遺言で『私の爪がとれて私の鼻や耳が切られて私の手足がみな折れても、その苦痛は忘れることができます。だが祖国を失った悲しみだけは、とうてい忘れることができません。国に捧げられる命が1つしかないことが、この少女の唯一の悲しみです』。小学生の時にこの遺言を読んで、たくさん泣いた記憶がある。こんな愛国心はほかの民族烈士にも見たことがない」
【Q10】 --今の世代が柳寛順烈士を記憶しなければならない理由は。
【A10】 「柳寛順烈士は民族烈士の中で最も愛国心が透徹して強い人物だ。遺言や監獄での行跡を見れば、日帝の脅迫や拷問に屈せず最後まで耐えた人だ。ほかの男性と同じ事をしても女性がするには何十倍も難しい状況だったのに、それをみな克服して成し遂げたこと、私たちが記憶してしっかり知っておくべき部分だと思う」
【Q11】 --今後の活動計画は。
【A11】 「柳寛順烈士が現代に歴史的な再照明を受けられるようサイバー空間を整える一方、柳烈士の愛国心を物語る語録を、文面や携帯電話のストラップなどに印刷して子供たちに無料配布する予定だ。また国威宣揚青少年ボランティア団を拡大して殉国烈士位牌清掃ボランティア活動なども大々的に展開する計画だ」(中央SUNDAY第416号)<注釈>
(*1) で、「懲役3年」、と。そりゃ後に「獄死」しているけれど、量刑に関する限り、現代韓国よりもよほど法理に適っているのではないか。産経新聞元ソウル支局長を国内軟禁している、現代韓国よりも。(*2) 全く理解できないのは、「何故、親日派が韓国の英雄を作り出すのか?」と言う動機何だが…半島人にとっては「自明」なのかね?(*3) それでも「懲役2年半の判決」ねぇ。「日帝の裁判の公正性」は、少なくとも褒め称えられるべきではないのかね。
反日デモで逮捕され、懲役2年半の間に獄死ってだけ。
「我に「雷峰」数多居り-踏切事故で救助死した村田奈津恵さんに寄せて http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/38536287.html」と、以前記事にもした我が国と比べては、余りに可哀そうだが、お気の毒な事だ。
玄界灘がドーバー海峡より、遥かに広く、深い訳だな。