応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/
前にもネタにしたが、「アイルランド人は皆気違いだ。」と言う冗句が、イギリスにはあるそうだ。ある種のカルチャーギャップを異邦人たるアイルランド人に見出しての「諧謔」なんだろうと思うのだが、「朝鮮人は皆気違いだ。」と言うと、相当真実味を持って聞こえるようになってしまった。
例えば、こんな記事を朝鮮日報で見つけたりすると、さらに真実味が増しそうだ。
朝鮮日報】NYブルックリン「戦犯旗」壁画、韓国系の抗議で消える「新しい壁画は韓国系アーティストに」http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/01/19/2015011900580.html?ent_rank_newsNYブルックリン日本の「戦犯旗」(旭日昇天旗)を象徴する図柄が次々と消されている。このほどドミニカ共和国の有名リゾート地で日本の戦犯旗柄の照明が取りやめになったのに続き、米ニューヨーク・ブルックリンにある銀行の壁に描かれた戦犯旗柄の壁画も消されたことが分かった。
「ニューヨーク韓国系保護者協会」(共同会長:チェ・ユンヒ、ラ・ジョンミ両氏)は17日、ブルックリンのグランド・ストリートにあるJPモルガン・チェース銀行ブッシュウィック支店の壁に描かれた戦犯旗柄の壁画が消されたことを明らかにした。
同協会は書簡で「旭日昇天旗はドイツ・ナチスのシンボルと同じだ。この旗の下で幼い少女や大勢の若い女性が拉致されて、性奴隷になることを強要された。人間を生体実験の対象にし、強制労働や多くの戦争犯罪が行われた」とすぐに消すよう要求した。
同協会のチェ・ユンヒ共同会長は「支店長は絵が消された壁に素晴らしい壁画を描く芸術家を紹介してほしいと要請してきた。この機会に韓国系アーティストたちが参加してほしい」と呼びかけた。
ニューヨークで活動する「日本戦犯旗退出市民の会」のペク・ヨンヒョン共同代表は「ほとんどの戦犯旗は、デザイン芸術を標榜する日本の巧妙な拡散努力もあるが、何よりも地元の人々の無知によるところが大きい。外国に居住するすべての韓国系は戦犯旗デザインを見つけたら絶対に問題点を指摘しなければならない」と強調した。
我が自衛艦は今日も旭日旗をNational Ensignとして堂々掲げていますが、何か?
1> 「日本戦犯旗退出市民の会」のペク・ヨンヒョン共同代表は
2> 「ほとんどの戦犯旗は、デザイン芸術を標榜する日本の巧妙な拡散努力もあるが、
3> 何よりも地元の人々の無知によるところが大きい。
4> 外国に居住するすべての韓国系は戦犯旗デザインを見つけたら
5> 絶対に問題点を指摘しなければならない」
・・・(絶句)・・・
馬鹿と無知を曝け出すのはペク・ヨンヒョン共同代表殿の勝手であるが、章題にもした通り我が海上自衛隊は自衛艦(軍艦)を表わすNational Ensignとして旭日旗を今日も正々堂々自衛艦艦尾に掲げている。それも「戦犯旗柄」などと言うパチモン・、紛い物では無く、正真正銘掛け値なし大日本帝国海軍の掲げていた軍艦旗を寸分違わず踏襲したものだ。
大国海軍軍艦旗を踏襲するに当たっては、以前も記事にしたが、一つのエピソードがある。
帝国海軍が大東亜戦争敗戦によって滅んだ後、海上自衛隊が発足し、自衛艦旗=National Ensign(*1)が再び必要になった頃。「新しい自衛艦旗を定めよう」と、とある芸術家先生にデザインを依頼したんだそうな。
芸術家先生、相当に悩んだらしい。旧(になってしまった)帝国海軍旗についてあれこれ調べた挙句に、ある時居住まいを正して曰く。
「いろいろ悩んだが、どうしても旧帝国海軍旗を超えるデザインが出来ない。
此処に、帝国海軍軍艦旗をそのままトレースしたから、軍艦旗を踏襲するか、この話は無かった事にしてくれ。」
此処に、帝国海軍軍艦旗をそのままトレースしたから、軍艦旗を踏襲するか、この話は無かった事にしてくれ。」
これ即ち、芸術家先生が帝国海軍軍艦旗に「全面降伏」してしまった、という事だ。
全面降伏を認めた芸銃塚先生は偉かった、と思うが、それを受けて正々堂々と帝国海軍軍艦旗を自衛艦旗として受け継いだ我らが海上自衛隊も、相当なモノだろう。何れにせよ我が海上自衛隊艦艇の艦尾艇尾を飾る日本のNational Ensignは、くどい様だが正真正銘掛け値なし大日本帝国軍艦旗と同じデザインだ。「仰ぐ誉れの軍艦旗」が「仰ぐ誉れの自衛艦旗」になっただけ。名前は変わったが、旗は同じモノだ。
「旭日旗」と言うならば、これも先行記事(旭日旗は今でも自衛艦旗でNational Ensignですが、何か?-韓国系住民ら旭日旗撤去求め抗議 NY美術館 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/37960146.html)にした通り、陸上自衛隊の連隊旗もまごう事なき旭日旗だ(*2)。
さらに言えば、朝日新聞の社旗も「四分の一軍艦旗」に白抜きの「朝」の字が入ったモノ(*3)。これまた縦から見ようが横から見ようが「戦犯旗デザイン」だろう。
今まで気付いていなかった/知らなかったのかね?
だとしたら、相当な間抜けで無知だな。「気違い」扱いしたくなるほどの、な。
だとしたら、相当な間抜けで無知だな。「気違い」扱いしたくなるほどの、な。
未だに気付いていない/知らないのかね?
ならば、教えてやったのだから、早速朝日新聞と我が海上自衛隊・陸上自衛隊に対し「絶対に問題点を指摘しなければならない」だろう。少なくとも上掲記事に登場するペク・ヨンヒョン共同代表殿は。
まあ、「問題点を指摘」ぐらいはするかも知れないが、奏功しないだろうね。海上自衛隊軍艦旗も陸上自衛隊連隊旗も、大韓民国と同じぐらい古くに決めたものだ。朝日新聞社旗に至っては、大韓民国よりも古い。
尤も、上掲「戦犯旗デザイン」の内、「問題点を指摘」されて奏功するとしたら、「朝日新聞社旗」ぐらいしかなさそうだぞ。
6〉日本の「戦犯旗」(旭日昇天旗)を象徴する図柄が次々と消されている。
「図柄を消してくれそうな相手にだけ抗議している」のではないかね?
だとしたら、朝鮮人は「気違い」なのではなく、「腰抜け」なだけだな。
だとしたら、朝鮮人は「気違い」なのではなく、「腰抜け」なだけだな。
<注釈>
(*1) 米海軍では国旗=星条旗をそのまま使っている。英海軍は「1/4英国旗」とも言うべき「国旗とは別の旗」だ。(*2) こちらは、帝国陸軍の連隊旗とはデザインが異なる。が、旭日旗である事には疑義の余地が無い。(*3) ああ、「この”朝”の字が入っているから、戦犯旗では無い!」って理屈は、付けられるな。全く、理屈と膏薬は大概の処に付くな。だが、海上自衛隊自衛艦旗と陸上自衛隊連隊旗が旭日旗である事には、疑問の余地は無さそうだぞ。