応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/


②【人民網】韓国の教授:日本は「民族記憶喪失症」を患うなかれ
http://j.people.com.cn/94474/8296513.html

  日本の安倍晋三首相は荒唐無稽な発言を繰り返しぶち上げ、公然と歴史を否認
し、日本の民衆に集団「記憶喪失」を強いており、その価値観は国際社会の共通認識と深刻に衝突する。(文:金珍鎬・韓

国檀国大学政治外交学部教授、人民日報掲載)

第2次大戦で侵略の痛みをいやというほど受けた国々と日本との関係は、安倍氏の
一連の誤った言動のために打撃をこうむった。韓国を例に挙げると(※1)韓日首脳会談はいまだに実現困難だ(※2)。こうした劣悪な外交環境を前にしても、安倍氏らは依然として独断専行に走り、反省を知らない(※3)。

いわゆる「侵略の定義は学問的にも国際的にも定まっていない」とのその謬論は狂気の極みであり、憲法改正論の陰謀にいたってはなおさらに誰の目にも明らかだ。

「銅を鏡にして、衣冠を正す。古を鏡にして、興替を知る」。アジア各国の人々が日本の侵略のもたらした苦難を忘れることはない。日本の民衆は軍国主義戦争が日本自身に残した深い教訓をなおさらによくわかっているはずだ。日本政府が国内の右傾化思潮の蔓延(※4)を放置するのは相当危険な行為だ(※5)。歴史が繰り返される可能性がないとは決して言えない。国際社会は日本政府の右傾化思潮に対して警戒を維持すべきだ(※6)

日本は明治維新後、国力の強化に伴い、対外侵略理論も新たな様相を呈するようになった。書斎で侵略の主張と構想を打ち出す机上の空論の段階から、侵略戦争行動へと変化した。日本の理論界の一部は侵略を鼓吹する文章を数多く書き、近代化プロセス「文明開化」と対外侵略を緊密に結びつけ、弱肉強食の強盗哲学を公然と鼓吹した。日本軍の参謀、政治屋はこの思潮を利用して侵略戦争を推し進めた。朝鮮半島の侵奪・占拠、中国の台湾の併呑、東北三省の占領、北京城楼に日本国旗を立てるといった彼らの打ち出した一連の侵略構想は、後に全て行動に移された(※7)。

実際には、すでに明治維新の前から日本は対外拡張・略奪の戦争を始めていた。中国では戚継光の抗倭は人々にとって耳慣れぬものではない。韓国では壬辰衛国戦争(文禄・慶長の役)と日本による侵略

植民地支配が忘れ去られていない。歴史事実ははっきりしていて疑いの余地はなく、侵略の歴史の美化は許されない。

侵略戦争の結果は世界の誰もが知っている。日本に侵略された中国およびアジアの他の国々は甚大な損害をこうむった。慰安婦問題では、日本軍国主義は女性の人権と尊厳を踏みにじり、人類平等の基本的共通認識を破壊した(※8)。中国人が南京大虐殺を忘れないように、韓国独立記念館も歴史の苦難を忘却してはならないことを世界の人々に告げ続けている(※9)

歴史を尊重し、歴史を戒めとして初めて未来を勝ち取ることができる。日本は冷静な意識を保ち、得難い平和を大切にすべきだ。政治において我を見失い、右翼に手玉に取られては断じてならない。

安倍氏は日本を「記憶喪失の道」「民族記憶喪失症」へと導き、東アジアと世界の平和的発展の未来を破壊しては決してならない。歴史を否定する国家に国際社会に足場を定めるすべはなく、歴史を尊重しない民族に世界に融け込むすべはないことを知る必要がある
。(編集NA)

「人民網日本語版」2013年6月24日



<注釈>

(※1) 韓国しか例に挙っていませんが。 

(※2) それで?別に何も困りませんが、何か?

(※3) 半島と大陸相手以外の外交は、おおむね順調に推移しているようですが。遠交近攻は、外交の基本ですが、何か? 

(※4) ???「日本の民衆が軍国主義戦争の教訓をよく理解」しながら「右傾化思想が蔓延」している、ってのは、どういう意味だ???「軍国主義の教訓」と「右傾化」に直接の相関は無い、という事か?? 

(※5) 右翼思想だろうが、左翼思想だろうが、「思想を統制」することには、「危険が無い」と言う思想かね?そりゃ普通は「危険思想」ではないのか?? 

(※6) と、訴えているという事は、「国際社会の、日本政府右傾化思潮に対する警戒が、緩んでいる」と認めている訳だよね。 

(※7) このパラグラフは「日本軍国主義の歴史」と総括できる。いや、それ以外何も言っていない。 

(※8) 五族協和、八紘一宇は、大東亜戦争の旗印ですが、何か?それ以前に「植民地解放」を掲げて近代戦争を戦った有色人種は居ませんが。そう言えば貴国はタダの一度も「有色人種のために」近代戦争を戦ったことがありませなんだな。目いっぱい贔屓目に見て、テロを実施したぐらいが関の山で。 

(※9) 「アジア各国」と言いながら、具体的な国名としては、韓国と中国しか出てきませんが、どうかしたんですか? 



安倍首相はBig Brotherか?

 さて、如何であろうか。

  さすがは「対日批判言論製造拠点」の半島だけあって、激烈な文句には満ちている。だが、なんとまあ

  中身のない悪罵の羅列であることか。「劣悪な外交環境」「依然として独断専行に走り、反省を知らない」「謬論は狂気の極み」「憲法改正論の陰謀」・・・これも「ヘイトスピーチの本場」ならではの言論Qualityと言うべきか。

 まあ、どこから突っ込もうかと思うような論説だが、まず第一に金珍鎬・韓国檀国大学政治外交学部教授とやらに尋ねたいのは、

1〉「侵略の定義は学問的にも国際的にも定まっていない」とのその謬論は狂気の極み


とまで断言されるのならば、

【Q1】「学問的にも国際的にも定まった」且つ「正常な人間ならば誰でも理解納得できる」侵略の定義とは何か。

 ことに、大東亜戦争開戦時の極東アジアに於いては、独立国と言い得るのはタイと日本ぐらいで、残りは西欧各国の植民地であったこと。さらに遡れば半島は大陸の属国であったことも念頭に、お答えいただきたいものだ。上記1〉の通り「侵略の定義は学問的にも国際的にも定まっていない」と言うのが

「謬論」且つ「狂気の極み」であるならば、【Q1】に答えるのは簡単な筈だ。

 あとはまあ、「日本はアジアを侵略した歴史を忘れるな!」と、繰り返し絶叫しているんだが、さて

その主張で誰に何をやれと訴えているかと言うと、えらく曖昧になって、数え上げても以下の通り。

(1) 日本政府は、右翼思想の蔓延を放置するな。
(2) 国際社会は、日本の右翼思想に対し警戒を維持せよ
(3) 日本政府は、侵略の歴史を美化するな。
(4) 日本は冷静な意識を保ち、得難い平和を大切にすべきだ。政治において我を見失い、右翼に手玉に取られてはならない。
(5) 安倍首相は、日本を「記憶喪失の道」へと導き、東アジアと世界の平和的発展の未来を破壊してはならない。

 上記のほかに、最後の一文で、

2〉 歴史を尊重しない民族に世界に融け込むすべはないことを知る必要がある。

などと、いかにも尤もらしく、恐らくは日本政府に対して「勧告」しているが、「歴史を尊重する民族が世界に融け込める」保証なんて全く想像できないので、多分にその前段、「歴史を否定する日本は、国際社会で孤立する(筈)」と言う、信念と言うか思い込みと言うか「悲願」の裏返しでしかなさそうだから、上記(1)~(5)には加えなかった。実際のところ、国際社会に対し上記(2)のような「日本警戒論」を訴えねばならないぐらいだから、「歴史を否定するが故に孤立する筈の日本が、孤立していない現状」を、恐らくは金珍鎬・韓国檀国大学政治外交学部教授殿も認めていて、切歯扼腕の体なのだろう。

 まあ、金ナントカ教授が切歯扼腕していようがいなかろうが、私(Zero)の知ったことではない。私(Zero)が興味を持つのは、人民日報がわざわざ掲載した韓国人教授の日本批判、具体的には上記(1)、(3)(4)(5)だ。

 上記(3)と(4)は直結しそうだ。それが上記(1)へもつながる。纒めるならば、上記(3)「侵略の歴史を美化する」右翼が上記(4)「日本の政治を手玉にとろう」としているから、上記(1)「右翼思想は取り締まれ」と、こうなるのだろう。なるほど、韓国政府ならば喜び勇んで「右翼一斉検挙」に乗り出しそうなロジックだ。だがわが日本は、日本政府は、かようなロジックで「右翼を取り締まる」べきだろうか。

 とおんでもない。

 わが日本は曲がりなりにも民主主義体制をとり、言論の自由を保障している。それは神ならぬ身の人がなす事ゆえ、完全完璧には程遠いが、相応に実行を伴っており、「侵略の歴史を美化」しようが卑下しようが、右翼思想が蔓延しようが左翼思想が蔓延しようが、その言説だけで「取り締まられる」様な事は、平時には無い(※1)。似非民主主義体制の半島とは、違うのである。
 さらには、右翼の言説だろうが左翼の言説だろうが、それに国民が「手玉に取られて我を見失う」ならば、それは「国民の勝手」でもあれば、「国民の責任」でもある。3年ほど前の衆院選挙で「政権交代」の言葉に踊らされて民主党を、それも憲政史上最多の衆院議席数を以って政権与党の座に付けたのも、「国民の責任」以外の何処へも責任を持って行きようがない。今般、「侵略の歴史を美化する右翼」の言説に、「国民が手玉に取られて我を忘れた」としても、それは「国民の責任」以外の何物でもない。況や、「右翼思想を取り締まる」何ぞ、論外だ。

 而して、そんな「右翼思想を蔓延」させているのが安倍首相当人だと上記(5)は言いたいらしいのだが…一体安倍首相が何をどうすると、上記(5)「日本を「記憶喪失の道」へと導く」なんて凄い事ができるのかね。【Q2】

3〉 荒唐無稽な発言を繰り返しぶち上げ、公然と歴史を否認

するだけで、「日本の民衆に集団「記憶喪失」を強いる」事が出来るならば、安倍首相は今世紀最高の扇動者で、ヒトラーも裸足で逃げ出す筈。習近平が弟子入りする日も近かろうから、「日中関係は安泰」となりそうだが、そうなのかね。

 最後に、「民族記憶喪失症」を患っているのは、まさに半島、韓国及び北朝鮮であろう。嘘だと思うのならば僅か1世紀ほど前、19世紀かそこらの半島政府公式文書を読める学者の数を数えて見るが良い。戦後この方ハングル民族主義に凝り固まり、戦前戦中まで伝統的に続いていた漢字表記を放棄してしまい、国民の大半は漢字識字能力を喪失してしまった。尚且つ「日帝支配以前」は大陸に尻尾振って漢字表記一本槍だったものだから、言葉は悪いが半島人の大半は「歴史書に対して半文盲に陥っている」のだから、これこそ「民族記憶喪失症」と呼ばれるべきだろう。

 だが、安心するが良い。「民族記憶喪失症」に陥るのは、半島ばかりではない。大陸は支那、中国共

産党もまた「簡字体」なる、従来の字体とある程度相関を残すが似ても似つかぬ字体を普及させ、さらに簡素な文字にしようとしているから、半島と同様「歴史的半文盲」に陥るのも、時間の問題であろう。

 「昨日を知らなければ、明日は今日の繰り返しでしかない。」

 独裁政権にとって「民族記憶喪失症」と言うのは、極めて都合の良い状態だ。
 そんな「「民族記憶喪失症」に陥るな」と言う警告には、私も諸手を挙げて賛成するぞ。


<注釈>

(※1) 「有事にもそんなことを実施できる法律はまだない」と言うのは、相応に問題であるのだが。