応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/
Ping送信先URL
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/p6h2s1pw6xsi
Ping送信先URL
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/p6h2s1pw6xsi
今更ながらであるが、当ブログでは殆どロンドンオリンピックについて取り上げて来なかった。カンボジア国籍を取得してマラソンに出場しようなどと言う、不届きとも不遜とも言い難い猫ナントカなんて私の知らない芸人(*1)を擁護するしょうも無い毎日社説(!?)を取り上げた覚えがある程度だ。
だが、国際オリンピック委員会規定に反する「独島(竹島)は我が領土」なんて明記したプラカードを韓国選手朴ナントカが掲げて見せた件は、取り上げる価値がありそうだ。殊に、朝鮮中央日報が斯様な記事を掲げるとなれば。
だが、国際オリンピック委員会規定に反する「独島(竹島)は我が領土」なんて明記したプラカードを韓国選手朴ナントカが掲げて見せた件は、取り上げる価値がありそうだ。殊に、朝鮮中央日報が斯様な記事を掲げるとなれば。
<注釈>
(*1) 急いで付け加えるが、私の知っている芸人なんてのは数少ないから、「私の知らない芸人」と言うのは悪口でも卑下でも無い。が、「私でも知っている芸人」は相当な芸人だ、とは言えるだろう。
つまり猫ナントカは、たいした芸人ではない、と私は断じている。「カンボジア国籍とってマラソン出場」なんて事しなければ、その芸名を知る事もなかったろうから、その意味ではこの一連の騒動は「宣伝効果はあった」と判定できよう。尤も「じゃあ、猫ナントカの芸を見てみよう」なんて気には、私は全然ならないから、実利はなさそうだが。
つまり猫ナントカは、たいした芸人ではない、と私は断じている。「カンボジア国籍とってマラソン出場」なんて事しなければ、その芸名を知る事もなかったろうから、その意味ではこの一連の騒動は「宣伝効果はあった」と判定できよう。尤も「じゃあ、猫ナントカの芸を見てみよう」なんて気には、私は全然ならないから、実利はなさそうだが。
転載開始=========================================
<五輪>IOC委員長「朴種佑は政治行為、旭日旗ユニフォームは…」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120814-00000003-cnippou-kr=================================転載完了
中央日報日本語版 8月14日(火)8時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120814-00000003-cnippou-kr
ジャック・ロゲ国際オリンピック委員会(IOC)委員長(70)は13日、中央日報とのインタビューで、ロンドンオリンピック(五輪)サッカー韓国代表の朴種佑(パク・ジョンウ)選手の「独島パフォーマンス」事態に関し、「(朴選手の行動は)明確に政治的表現(political statement)と見なさなければならない」とし「政治的表現を禁止するIOCの規定は守られるべきだ」と強調した。
ロゲ委員長はロンドンのヒルトンパークレーンホテルに設置した執務室で、アジアメディアでは唯一となる中央日報の単独インタビューで、「この規定は選手も事前に熟知しておくべきだった」とし「例外を認め始めれば統制が難しくなる。世界すべての人類の和合を目指すIOCとしてはやむを得ない」と述べた。
しかしロゲ委員長は現時点で朴選手の銅メダルが剥奪されると話すべきではないと強調し、「国際サッカー連盟(FIFA)が16日に出す報告書の結果に基づいてIOC規律委員会(disciplinary commision)を開き、懲戒すべきかどうか程度を決める」と述べた。
朴選手のパフォーマンスを政治的表現と見なすべきかどうかという質問に対し、ロゲ委員長は「当然、政治的表現に該当する」とし「朴選手は領土問題(territorial issue)に関する見解を明らかにしたもので、これはIOCとFIFAの規定に明確に背く」と答えた。
日本選手の旭日旗連装ユニフォームも政治的表現禁止規定に背くのではという質問に対し、ロゲ委員長は「そのユニフォームに関して論争があるという話は今この席で初めて聞いた」とし、問題にならないという見解をう回的に表現した。
これに関し外交通商部は13日、「IOC規定で禁止している政治行為はデモ(demonstration)と政治・宗教・人種的宣伝(political、religious、racial propaganda)に圧縮される」とし「朴選手が持った『独島はわが国の領土』と書かれた紙は、世界の人が分かる英語ではなく韓国語で書かれていた点を考慮すれば、この2つに値しないと判断した」と明らかにした。また外交部は「計画的な行動でもなく、気分が良い状態で観客が持っていた紙を受け取ったため、政治的な意図とは関係がない」と述べた。
呆れた屁理屈
さーて如何であろうか。
ジャック・ロゲ国際オリンピック委員会(IOC)委員長の発現は全うで常識的。特に付け加える物はないし、これだけならば当該記事を当ブログで取り上げる必要すら感じなかったろう。
朝鮮中央日報が問題化したかったらしい「日本選手の旭日旗連装ユニフォーム」についても「コリャ”連想”の誤記じゃないか」と思う程度で、ロゲ委員長の「そのユニフォームに関して論争があるという話は今この席で初めて聞いた」と言う回答で十分だ。ま、付け加えるならば、旭日旗は今でも海上自衛隊の護衛艦旗であり、商船の日の丸共々我が国の国籍識別旗であるから、「日本選手のユニフォームが旭日旗を連想させる」のは、目出度い事ではあっても何の政治的メッセージも含んでいるとは思わない。「大日本帝国を連想させる」と言う議論に対しては「我が国の国旗も軍艦旗も大日本帝国当時のままなのだから、それがどうかしたか。」と言うばかりだ。これまた当ブログで取り上げるほどの事ではない(*1)。
態々取り上げたのは、韓国外交通商部及び韓国外交部が唱える屁理屈の故だ。
先ず、韓国外交通商部の見解には曰く。
ジャック・ロゲ国際オリンピック委員会(IOC)委員長の発現は全うで常識的。特に付け加える物はないし、これだけならば当該記事を当ブログで取り上げる必要すら感じなかったろう。
朝鮮中央日報が問題化したかったらしい「日本選手の旭日旗連装ユニフォーム」についても「コリャ”連想”の誤記じゃないか」と思う程度で、ロゲ委員長の「そのユニフォームに関して論争があるという話は今この席で初めて聞いた」と言う回答で十分だ。ま、付け加えるならば、旭日旗は今でも海上自衛隊の護衛艦旗であり、商船の日の丸共々我が国の国籍識別旗であるから、「日本選手のユニフォームが旭日旗を連想させる」のは、目出度い事ではあっても何の政治的メッセージも含んでいるとは思わない。「大日本帝国を連想させる」と言う議論に対しては「我が国の国旗も軍艦旗も大日本帝国当時のままなのだから、それがどうかしたか。」と言うばかりだ。これまた当ブログで取り上げるほどの事ではない(*1)。
態々取り上げたのは、韓国外交通商部及び韓国外交部が唱える屁理屈の故だ。
先ず、韓国外交通商部の見解には曰く。
1> 世界の人が分かる英語ではなく韓国語で書かれていた
「韓国語は世界の人にはわからないから、何が書いてあっても関係ないニダ」と言っている。逆に日本語で「竹島は日本の領土」と書いたプラカードを日本選手が掲げても、同じ理屈で韓国外交通商部が問題視しないなんて事態は、想像する事すら困難であろうが。ソリャ日本語は、ハングルよりは読める人間も多かろうが、「世界の人がわかる英語ではない」点は同じだぞ。
そうかと思えば韓国外交部も負けては居ない。
2> 気分が良い状態で観客が持っていた紙を受け取ったため
「朴選手さえハングルは読まなかったニダ」或いは「朴選手さえハングルは読めなかったニダ」と主張している。後者であるならば韓国の識字率は相当低い事を自白した事になる。ハングルを発明したとされる世宋大王もさぞやお嘆きの事だろう。ああ、昔から識字率が高い事で知られる我が国では、確かに「読めなかったから”竹島は日本の領土”と書かれたプラカードを受け取ってしまった」と言う主張は為し難いだろう。ま、その意味では、「日本に対する韓国の有利を活かした主張」とは言えそうだが。
前者の理由で「観客から受け取ったプラカードを掲げただけで、政治的主張ではない」と言う韓国外交部の主張に従うのならば、喩え世界の人がわかる英語で書かれた如何なる主張であろうとも、試合後に、特に勝った側は「気分が良い状態で」掲げる事ができてしまう。そんな理屈が屁理屈なのは、余りにも明らかだ。
3> 「例外を認め始めれば統制が難しくなる。世界すべての人類の和合を目指すIOCとしてはやむを得ない」
と言うロゲ委員長の主張は正しい。
そうかと思えば韓国外交部も負けては居ない。
2> 気分が良い状態で観客が持っていた紙を受け取ったため
「朴選手さえハングルは読まなかったニダ」或いは「朴選手さえハングルは読めなかったニダ」と主張している。後者であるならば韓国の識字率は相当低い事を自白した事になる。ハングルを発明したとされる世宋大王もさぞやお嘆きの事だろう。ああ、昔から識字率が高い事で知られる我が国では、確かに「読めなかったから”竹島は日本の領土”と書かれたプラカードを受け取ってしまった」と言う主張は為し難いだろう。ま、その意味では、「日本に対する韓国の有利を活かした主張」とは言えそうだが。
前者の理由で「観客から受け取ったプラカードを掲げただけで、政治的主張ではない」と言う韓国外交部の主張に従うのならば、喩え世界の人がわかる英語で書かれた如何なる主張であろうとも、試合後に、特に勝った側は「気分が良い状態で」掲げる事ができてしまう。そんな理屈が屁理屈なのは、余りにも明らかだ。
3> 「例外を認め始めれば統制が難しくなる。世界すべての人類の和合を目指すIOCとしてはやむを得ない」
と言うロゲ委員長の主張は正しい。
此処でIOC国際オリンピック委員会が厳正な処罰を下さないならば、韓国は同じ事を何度も繰り返す事になるだろう。
ソリャ、此処で厳正な処罰、例えば「メダル剥奪」を下したとしても、「日本の陰謀」とかナントカ言い出して、同じ事を繰り返し兼ねないのが、半島ではあるが。
ソリャ、此処で厳正な処罰、例えば「メダル剥奪」を下したとしても、「日本の陰謀」とかナントカ言い出して、同じ事を繰り返し兼ねないのが、半島ではあるが。
<注釈>
(*1) 別の記事になっているインタビュー全文では「問題にならないという意味か。」と言う朝鮮中央日報の追加質問に「少なくともIOC内では問題になっていない」とロゲ委員長は明言している。「う回的に表現」と言う朝鮮中央日報の解釈は相当に恣意的だ。 http://japanese.joins.com/article/510/157510.html?servcode=600§code=670
(*1) 別の記事になっているインタビュー全文では「問題にならないという意味か。」と言う朝鮮中央日報の追加質問に「少なくともIOC内では問題になっていない」とロゲ委員長は明言している。「う回的に表現」と言う朝鮮中央日報の解釈は相当に恣意的だ。 http://japanese.joins.com/article/510/157510.html?servcode=600§code=670