応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/ http://www.269rank.com/
何でも、半島は韓国のソウル市が「脱原発政策」を発表したそうである。
基本的に電力消費地であって電力供給地ではない都市、それも韓国の首都であるソウルの「脱原発政策」とは何かと思ったら・・・・まあ、御一読願おうか。
転載開始=========================================
基本的に電力消費地であって電力供給地ではない都市、それも韓国の首都であるソウルの「脱原発政策」とは何かと思ったら・・・・まあ、御一読願おうか。
転載開始=========================================
ソウル市が脱原発政策 2014年までに1基分代替
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120426/kor12042623550008-n1.htm
2012.4.26 23:55
ソウル市は26日、太陽光発電などの再生可能エネルギーの利用拡大や省エネの徹底によって、2014年までに原発1基を削減できるだけの代替効果を挙げることを目指す総合政策を発表した。東京電力福島第1原発事故を教訓に、朴元淳市長が打ち出した「脱原発依存」構想に基づくもの。市内にある1万以上の建物や公共施設の屋上などに太陽光発電パネルを設置したり、燃料電池による発電所をつくったりして、クリーンエネルギーの「生産都市」づくりを進める。さらに既存の建物などの照明を発光ダイオード(LED)に変更したり、新たに建設されるビルに関してはエネルギー効率を高めるよう奨励したりする方針だ。(共同)
=================================転載完了
「節電と自然エネルギー普及で原発1基分代替する」だけ これで「脱原発政策」とは詐欺だ
さて如何だろうか。
章題にもしてしまったが、言っている事は明らかだろう。
1> 太陽光発電などの再生可能エネルギーの利用拡大や省エネの徹底によって、
2> 2014年までに原発1基を削減できるだけの代替効果を挙げる
これだけである。その「再生可能エネルギーの利用拡大」と言っても
3> 市内にある1万以上の建物や公共施設の屋上などに太陽光発電パネルを設置したり、
4> 燃料電池による発電所をつくったり
と言うのだから笑ってしまう。原発一基どころか原子炉一基分の電力を代替するだけでも太陽光発電容量は理想状態で4倍必要と言う試算は「入原発論( http://www.blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/36713808.html http://www.blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/36713836.html )」に試算した通り。つまり、上記3>「1万以上の建物や公共施設の屋上などに太陽光発電パネルを設置」した所でその発電量は多寡が知れている。上記4>「燃料電池による発電所」にどの程度の発電量を予定しているのか知らないが、所詮は「電池」であるから大規模には「発電」出来ないし、何より「燃料」を供給してやらねばならない。
3> 市内にある1万以上の建物や公共施設の屋上などに太陽光発電パネルを設置したり、
4> 燃料電池による発電所をつくったり
と言うのだから笑ってしまう。原発一基どころか原子炉一基分の電力を代替するだけでも太陽光発電容量は理想状態で4倍必要と言う試算は「入原発論( http://www.blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/36713808.html http://www.blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/36713836.html )」に試算した通り。つまり、上記3>「1万以上の建物や公共施設の屋上などに太陽光発電パネルを設置」した所でその発電量は多寡が知れている。上記4>「燃料電池による発電所」にどの程度の発電量を予定しているのか知らないが、所詮は「電池」であるから大規模には「発電」出来ないし、何より「燃料」を供給してやらねばならない。
とどのつまり、上記2>「原発1基を削減できるだけの代替効果」の相当部分は上記1>「省エネの徹底」によらざるを得ないのは明白だ。
で、それを、「脱原発政策」と呼ぶのは、誇大広告も良いところであろう。
大体、韓国には既に21基の原発があり(※1)、UAEにも大統領自ら率先して輸出している(※2)。ソウル市がこれ見よがしに太陽光発電パネルを並べ、原発一基分の節電を実行したところで、パフォーマンス以上の意味があろうか。(※3)
「足らない時には隣国から電力輸入(※4)する」とは言え、国内から原発をなくす計画であるドイツの「脱原発」の方がまだマシだ。
如何に、ソウル市。
で、それを、「脱原発政策」と呼ぶのは、誇大広告も良いところであろう。
大体、韓国には既に21基の原発があり(※1)、UAEにも大統領自ら率先して輸出している(※2)。ソウル市がこれ見よがしに太陽光発電パネルを並べ、原発一基分の節電を実行したところで、パフォーマンス以上の意味があろうか。(※3)
「足らない時には隣国から電力輸入(※4)する」とは言え、国内から原発をなくす計画であるドイツの「脱原発」の方がまだマシだ。
如何に、ソウル市。
<注釈>
(※1) 韓国・原発21基すべてを安全検査 http://www.toyo-keizai.co.jp/news/general/2011/21_7.php(※2) 韓国「UAE原発落札」の衝撃 http://www.sentaku.co.jp/category/world/post-897.php(※3) その論理で行けば、「我が国は、すでに原発53基分の脱原発を実現した」と喧伝出来る。(※4) 尚且つフランスから輸入すればその8割は原発による