応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/
報じられているのは、菅談話をはじめとする日本の謝罪を、日韓両国に害ありと嘆く、韓国空軍退役大佐・崔三然氏へのインタビュー。1928年生まれで朝鮮戦争にも参加したそうだから、今年82歳になられるはずだが、写真で見ても、インタビューの受け答えも、実に矍鑠たるもので、あやかりたいものである。
単に矍鑠たるばかりではない。崔三然氏は17歳まで「日帝支配」を受けていた訳であり、年齢的にも怪しげな「従軍慰安婦(*1)」などとは違って、正真正銘の「日帝支配の生き証人」だ。
その生き証人が、日韓併合100周年間談話について尋ねられて曰く。
1> これは日本の首相としては失格ですよ。
2> 日本人としての立場を弁えていない。
3> 併合から100年、戦後65年も過ぎたのに、
4> 今さらどういうポジションでああいうことをしゃべっているか、
5> さっぱりわかりません。もうこれは日本の終末ですね
単に矍鑠たるばかりではない。崔三然氏は17歳まで「日帝支配」を受けていた訳であり、年齢的にも怪しげな「従軍慰安婦(*1)」などとは違って、正真正銘の「日帝支配の生き証人」だ。
その生き証人が、日韓併合100周年間談話について尋ねられて曰く。
1> これは日本の首相としては失格ですよ。
2> 日本人としての立場を弁えていない。
3> 併合から100年、戦後65年も過ぎたのに、
4> 今さらどういうポジションでああいうことをしゃべっているか、
5> さっぱりわかりません。もうこれは日本の終末ですね
さらに、村山談話の裏書と言う評価に対しては、
6> いやもっとひどいですよ。
7> 村山談話は単なる謝罪であって、そこから共生を目指すともいえる。
8> 菅談話は、その次に出て来るものは日韓基本条約の無効ですよ。
と一刀両断。
6> いやもっとひどいですよ。
7> 村山談話は単なる謝罪であって、そこから共生を目指すともいえる。
8> 菅談話は、その次に出て来るものは日韓基本条約の無効ですよ。
と一刀両断。
村山談話を「単なる謝罪単なる謝罪であって、そこから共生を目指すともいえる。」と言う評価には異を唱える私であるが、その私であっても上記8>に出て来た「日韓基本条約の無効」は衝撃的だ。
繰り返す。韓国が「菅談話でもまだ足らない」と称して今更ながら騒ぐ(*2)「日韓併合条約の無効」ではない。日本と韓国、否、朝鮮半島(*3)が締結した平和条約・講和条約たる日韓基本条約の「無効」である。
それが意味するところは、日韓基本条約が定めた戦時賠償の否定であり、戦後日韓関係の完全否定であり、さらには戦時賠償の二重取りである。
無論、その萌芽は、崔三然氏指摘の通り、確かに菅談話の中にある。即ち戦時賠償は日韓基本条約で完全に完済したのにも拘らず、半島由来の文化財を「お渡しする」とした事だ。「賠償ではないので「お渡しする」とした」配慮など歯牙にもかけられず、半島は戦時賠償を二重取りする構えであると、崔三然氏は警告している。
無論、今のところは警告されているだけで済んでいるが、「原爆投下による賠償」を半島人の遺族から求められるような強請り・タカリ体質では、崔三然氏の警告が実現する公算は大とすべきであり、そのきっかけを、言質を与えているのは菅談話である。
さらにインタビューでは、15世紀以来の近代現代が西欧列強による植民地化の歴史であったことや、日本の植民地がインフラ整備に力を入れて居た点が他国の植民地とは異なっており、台湾や韓国の戦後の発展もそのインフラの恩恵を被っている事を指摘する。
何もどこぞの左翼が言うような「歴史の歪曲」なぞ必要は無い。冷静に史実を見て冷静に考えれば余りにも明らかな事だ。以前にも書いたが、鉄道は鉄道だし、道路は道路で、教育は教育だ。これら社会的インフラ整備が「日帝支配を目的とした」植民地に対する悪意に満ちた意図によるものであったとしても、戦後、「日帝支配からの解放」後にそれらインフラを活用できたのは、どう考えても利点であろう。
官僚制はチョイと眼には見えにくい。が、以前より良いか悪いか、誰よりも良くわかるのは、当時を生きた現地人であろう。流石に日韓併合以前から生きている人は少ないだろうが、崔三然氏はそれに準じる生き証人ではある。
さらにインタビューは、そんな少なくとも「明らかに良い事もしている」植民地支配をした日本だけが謝罪を迫られ、謝罪している現状について、以下のように述べる。
繰り返す。韓国が「菅談話でもまだ足らない」と称して今更ながら騒ぐ(*2)「日韓併合条約の無効」ではない。日本と韓国、否、朝鮮半島(*3)が締結した平和条約・講和条約たる日韓基本条約の「無効」である。
それが意味するところは、日韓基本条約が定めた戦時賠償の否定であり、戦後日韓関係の完全否定であり、さらには戦時賠償の二重取りである。
無論、その萌芽は、崔三然氏指摘の通り、確かに菅談話の中にある。即ち戦時賠償は日韓基本条約で完全に完済したのにも拘らず、半島由来の文化財を「お渡しする」とした事だ。「賠償ではないので「お渡しする」とした」配慮など歯牙にもかけられず、半島は戦時賠償を二重取りする構えであると、崔三然氏は警告している。
無論、今のところは警告されているだけで済んでいるが、「原爆投下による賠償」を半島人の遺族から求められるような強請り・タカリ体質では、崔三然氏の警告が実現する公算は大とすべきであり、そのきっかけを、言質を与えているのは菅談話である。
さらにインタビューでは、15世紀以来の近代現代が西欧列強による植民地化の歴史であったことや、日本の植民地がインフラ整備に力を入れて居た点が他国の植民地とは異なっており、台湾や韓国の戦後の発展もそのインフラの恩恵を被っている事を指摘する。
何もどこぞの左翼が言うような「歴史の歪曲」なぞ必要は無い。冷静に史実を見て冷静に考えれば余りにも明らかな事だ。以前にも書いたが、鉄道は鉄道だし、道路は道路で、教育は教育だ。これら社会的インフラ整備が「日帝支配を目的とした」植民地に対する悪意に満ちた意図によるものであったとしても、戦後、「日帝支配からの解放」後にそれらインフラを活用できたのは、どう考えても利点であろう。
官僚制はチョイと眼には見えにくい。が、以前より良いか悪いか、誰よりも良くわかるのは、当時を生きた現地人であろう。流石に日韓併合以前から生きている人は少ないだろうが、崔三然氏はそれに準じる生き証人ではある。
さらにインタビューは、そんな少なくとも「明らかに良い事もしている」植民地支配をした日本だけが謝罪を迫られ、謝罪している現状について、以下のように述べる。
9> 「日韓同盟こそ中国や北朝鮮が最も恐れている同盟です。
10> だからこれを抑制し妨害するために中国は全力を挙げています。
11> それに対して日本は対応を誤っていると言わざるをえません」
即ち、中国の陰謀によって、日韓に楔が打ち込まれていると言うのである。
正直、俄かには信じ難い。確かに日韓間に打ち込まれた楔は、中国や北朝鮮にとっての利益であるから、中国にせよ北朝鮮にせよ、そんな楔を打ち込もうとするだろうし、楔を大きくしようと煽りもするだろう。
だが、そんな外部からの煽りがなかったら、楔は日韓間に生じないかと言うと、自信はない。自信がないのは日本人や日本政府の謝罪体質であり、韓国の反日・侮日体質の故だ。
無論その日韓間の楔を育てている責任は、日本側の謝罪に告ぐ謝罪と言うふがいのない外交姿勢であり「歴史認識」にもある。或いは、日本人の平和ボケやお人よしも一役買っていよう。それは崔三然氏がインタビューに答えている通りである。
正直、俄かには信じ難い。確かに日韓間に打ち込まれた楔は、中国や北朝鮮にとっての利益であるから、中国にせよ北朝鮮にせよ、そんな楔を打ち込もうとするだろうし、楔を大きくしようと煽りもするだろう。
だが、そんな外部からの煽りがなかったら、楔は日韓間に生じないかと言うと、自信はない。自信がないのは日本人や日本政府の謝罪体質であり、韓国の反日・侮日体質の故だ。
無論その日韓間の楔を育てている責任は、日本側の謝罪に告ぐ謝罪と言うふがいのない外交姿勢であり「歴史認識」にもある。或いは、日本人の平和ボケやお人よしも一役買っていよう。それは崔三然氏がインタビューに答えている通りである。
12> 「日本人は謝れば、韓国や中国、北朝鮮が許してくれると思い込んでいるようですが、
13> 大きな間違いです。はじめから狙いは別の所にありますから、
14> もともと許す気などない。
13> 大きな間違いです。はじめから狙いは別の所にありますから、
14> もともと許す気などない。
15> 中国の大戦略は日米韓の連携を極力抑え込むことです。
16> だから歴史問題をことさら大きく見せかけて大ぼらを吹く。
17> 講和というのは過去とけじめをつけることです。
18> 日中平和友好条約とか日韓基本条約を結ぶということは
19> これで過去の問題を清算し仲直りをするという約束であり、
20> 過去を蒸し返したりするのはおかしいのです」
18> 日中平和友好条約とか日韓基本条約を結ぶということは
19> これで過去の問題を清算し仲直りをするという約束であり、
20> 過去を蒸し返したりするのはおかしいのです」
21>「日韓についていえば、過去のあらゆる補償問題は解決済みです。
22> だから見直す必要などない。
23> ところが日本人は潔癖症だから相手が少しでも文句をいうと、
24> また謝って金を出そうかという話になる」
22> だから見直す必要などない。
23> ところが日本人は潔癖症だから相手が少しでも文句をいうと、
24> また謝って金を出そうかという話になる」
25>「日本人の道理とか正義感は大陸ではまったく通用しません」
26>「日本人の持っている倫理、正義、道徳、順法精神などは人類普遍の価値であり、とても秀でています。
27> 日本国内ではこれらの価値は尊重されよく守られています。
28> ところが日本を一歩外に出ると泥棒や詐欺師がいっぱいですよ。
29> そのことに日本人は気付いていない」
27> 日本国内ではこれらの価値は尊重されよく守られています。
28> ところが日本を一歩外に出ると泥棒や詐欺師がいっぱいですよ。
29> そのことに日本人は気付いていない」
ああ、まるで私がやらせで韓国人のフリをして、インタビューに答えているようではないか!
つまり私は、誠に勝手ながら、崔三然氏の中に「我が同志」を見出しているのである。
それは、かつて韓国が好きであり、今は相当に嫌いになっていた私が見出した、一筋の光明と言うと大袈裟だが、一服の清涼剤とは言えそうだ。
私の半島観 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33380239.html
半島にだって相応に人口はあるし、北朝鮮ならいざ知らず、韓国は(一応(*4))民主主義国家であり、思想の自由を確保している。
従って、再び北朝鮮ならいざ知らず、韓国には具眼の士が(*5)居ると言うのがこの報道の意味するところである。
報じられる崔三然氏のような韓国人が増えれば、それこそ真の日韓友好、未来志向の日韓友好も、可能かも知れない。中国由来か否かに関わらず、日韓間にある楔を抜く事も可能だろう。
従って、再び北朝鮮ならいざ知らず、韓国には具眼の士が(*5)居ると言うのがこの報道の意味するところである。
報じられる崔三然氏のような韓国人が増えれば、それこそ真の日韓友好、未来志向の日韓友好も、可能かも知れない。中国由来か否かに関わらず、日韓間にある楔を抜く事も可能だろう。
問題は彼のような具眼の士が、今のところ余りにも(*6)、少ない事である。
如何に、半島。
如何に、半島。
<注釈>
(*1) 尼子修理太夫さんのコメントを受けた時には「幾らなんでもそんな馬鹿なことはあるまい。」と思ったんだが、居るそうだねぇ、2歳で強姦された勘定になる「元従軍慰安婦」。
(*2) 日韓併合は条約どころかその執行まで全て完了してしまっている。それを「無効だ!」と決め付けたところで、日韓併合が歴史的に有効に機能した事実は、全く変え様がない。
それとも、「日帝支配」そのものをなかった事にして、半島が独立を保っていたと言う「新たな歴史」を捏造しようと言うのだろうか。そりゃ韓国の教科書だけにして貰いたいものだね。
それとも、「日帝支配」そのものをなかった事にして、半島が独立を保っていたと言う「新たな歴史」を捏造しようと言うのだろうか。そりゃ韓国の教科書だけにして貰いたいものだね。
(*3) 韓国は朝鮮半島唯一の正統な政府として日韓基本条約を締結している。従って、北朝鮮の「戦時補償」は、韓国から取る他ないはずだ。まあ、既に十分搾取していると思うが。
(*4) 「一応」とつけねばならないのは、往々にしてその世論がマスコミなどによる煽動に載せられているように思えるから、である。
(*5) と言って悪ければ、「我が同志」が
(*6) そう、絶望的になるほどに。