応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/
1.日韓国会議員会議、菅談話への不満炸裂
産経が報じるは、日韓国会議員会議なる者どもが公言した、菅談話に対する評価。端的に言って不満炸裂と言うところだ。
言わずもがなであるが、菅談話とは今月10日に出された日韓併合100周年へ向けて、「村山談話」を裏書した上半島由来の文化財を「お渡しする」と宣言した、最大限によく言ってもリップサービス( 但し実害付き)、悪く言えば半島に対する追従・おべっか・媚びであり、当ブログでも既に幾つかの記事にした。当然の事ながら、私の見解は「悪く言う」方である。
日韓併合100周年・菅首相談話に突っ込め! http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33354689.html
菅直人と現・民主党政権は売国奴である。-日韓併合100周年・首相談話に寄せて- http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33362507.html
これに対し、韓国の大統領が8月15日の「光復節」演説で「未来志向の日韓関係」を謳い上げ、菅談話を「未来志向」だの何だのと手放しに喜んで見せた日本マスコミの社説を裏書するかの動きもあったが、他方で自称「慰安婦」による在韓日本大使館へのデモは盛り上がりを見せた事も報じられ(*1)、菅談話が「未来志向」どころか「新たな強請りねた」となった事が、早くも(*2)明らかになりつつある。
「未来志向」には遠すぎる-毎週水曜継続中の韓国「慰安婦」デモ http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33411889.html
それがさらに明らかになったのが、今回報じられる日韓国会議員会議による菅談話への不満だ。
言わずもがなであるが、菅談話とは今月10日に出された日韓併合100周年へ向けて、「村山談話」を裏書した上半島由来の文化財を「お渡しする」と宣言した、最大限によく言ってもリップサービス( 但し実害付き)、悪く言えば半島に対する追従・おべっか・媚びであり、当ブログでも既に幾つかの記事にした。当然の事ながら、私の見解は「悪く言う」方である。
日韓併合100周年・菅首相談話に突っ込め! http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33354689.html
菅直人と現・民主党政権は売国奴である。-日韓併合100周年・首相談話に寄せて- http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33362507.html
これに対し、韓国の大統領が8月15日の「光復節」演説で「未来志向の日韓関係」を謳い上げ、菅談話を「未来志向」だの何だのと手放しに喜んで見せた日本マスコミの社説を裏書するかの動きもあったが、他方で自称「慰安婦」による在韓日本大使館へのデモは盛り上がりを見せた事も報じられ(*1)、菅談話が「未来志向」どころか「新たな強請りねた」となった事が、早くも(*2)明らかになりつつある。
「未来志向」には遠すぎる-毎週水曜継続中の韓国「慰安婦」デモ http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33411889.html
それがさらに明らかになったのが、今回報じられる日韓国会議員会議による菅談話への不満だ。
<注釈>
(*1) 報じているのが菅談話に懸念を表明した参詣だけ、と言うのは情けない限りだが。そんなに、社説が大事かよ、四大紙よ。
そんなに社説大事では、社会の木鐸など、務まろう筈があるまいに。
(*2) 談話を閣議承認し、発表してから、僅か10日で。「三日天下の未来志向」ってことになるかな。
2.恐喝者たち
引用した報道の他に、産経は詳報として主な発言を別途報じている。
「菅談話、まだ足りない」「慰安婦、サハリンの謝罪必要」…日韓国会議員会議詳報 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100819-00000596-san-pol
これを元に、先ずは韓国側の発言を拾ってみよう。
1> 姜昌一(かん・ちゃんいる)議員(韓国)
2> 就任前の菅首相にお会いし、
3> 村山談話から一歩進んだ談話を期待すると伝えていた。
4> 今回の談話は評価するが、まだ足りない。
5> 金泳鎭(きむ・よんじん)議員(韓国)
6> わが国の国民は過去に対する謝罪を待ちこがれていた。
7> 女子挺身隊、慰安婦の問題や(ロシアの)サハリンに置いていかれた人への謝罪が談話の後に続かなければならない。
8> 慰安婦とされた被害者は80~90歳。そういった方への率直な賠償が必要だ。
姜昌一議員は「村山談話から一歩進んだ談話」を期待し、菅首相のも就任前に伝えたんだそうだ。その結果出て来た菅談話を「評価するが、まだたりない。」のだそうだ。
金泳鎭議員に至っては、評価すらしないらしい。女子挺身隊、慰安婦、「サハリンに置いていかれた人(*1)」への謝罪がまだだと言い、慰安婦に対する「率直な賠償が必要」と言われる。
両議院とも日本の謝罪は菅談話でも足らないと言い、後者が明言している通り、その謝罪は賠償に直結している。早い話が金であり、早い話が強請りタカリ。本章にタイトルを「恐喝者たち」とした所以である。
両議員とも、日韓基本条約で戦時賠償は永久的且つ完全に完了したと宣せられている事を、綺麗サッパリお忘れのようだ。そりゃ歴史改竄当たり前で、自己の利益のためにはダブルスタンダードもトリプルスタンダードもも辞さない半島人ならそれで良いのかも知れないが、それは世界に通じない。
通じるのは日本の一部と大マスコミぐらいだ。その「日本の一部と大マスコミ」だけを相手にしている分には、それはそれは気分が良かろうが、大マスコミの威力もかつて程ではない。「日本の一部」も昔日の勢いがないのは、後述する日本側議員の発言にも見えている。
韓国が、真に未来志向の日韓関係を望むならば、恐喝者脅迫者の地位にあることを自ら辞めねばなるまい。
それが出来ないというのならば、日韓関係は、未来永劫、未来志向になぞなりようがない。
「菅談話、まだ足りない」「慰安婦、サハリンの謝罪必要」…日韓国会議員会議詳報 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100819-00000596-san-pol
これを元に、先ずは韓国側の発言を拾ってみよう。
1> 姜昌一(かん・ちゃんいる)議員(韓国)
2> 就任前の菅首相にお会いし、
3> 村山談話から一歩進んだ談話を期待すると伝えていた。
4> 今回の談話は評価するが、まだ足りない。
5> 金泳鎭(きむ・よんじん)議員(韓国)
6> わが国の国民は過去に対する謝罪を待ちこがれていた。
7> 女子挺身隊、慰安婦の問題や(ロシアの)サハリンに置いていかれた人への謝罪が談話の後に続かなければならない。
8> 慰安婦とされた被害者は80~90歳。そういった方への率直な賠償が必要だ。
姜昌一議員は「村山談話から一歩進んだ談話」を期待し、菅首相のも就任前に伝えたんだそうだ。その結果出て来た菅談話を「評価するが、まだたりない。」のだそうだ。
金泳鎭議員に至っては、評価すらしないらしい。女子挺身隊、慰安婦、「サハリンに置いていかれた人(*1)」への謝罪がまだだと言い、慰安婦に対する「率直な賠償が必要」と言われる。
両議院とも日本の謝罪は菅談話でも足らないと言い、後者が明言している通り、その謝罪は賠償に直結している。早い話が金であり、早い話が強請りタカリ。本章にタイトルを「恐喝者たち」とした所以である。
両議員とも、日韓基本条約で戦時賠償は永久的且つ完全に完了したと宣せられている事を、綺麗サッパリお忘れのようだ。そりゃ歴史改竄当たり前で、自己の利益のためにはダブルスタンダードもトリプルスタンダードもも辞さない半島人ならそれで良いのかも知れないが、それは世界に通じない。
通じるのは日本の一部と大マスコミぐらいだ。その「日本の一部と大マスコミ」だけを相手にしている分には、それはそれは気分が良かろうが、大マスコミの威力もかつて程ではない。「日本の一部」も昔日の勢いがないのは、後述する日本側議員の発言にも見えている。
韓国が、真に未来志向の日韓関係を望むならば、恐喝者脅迫者の地位にあることを自ら辞めねばなるまい。
それが出来ないというのならば、日韓関係は、未来永劫、未来志向になぞなりようがない。
<注釈>
(*1) そりゃ当時のソ連、今ならロシアに言うべき話だろうに。
3.売国奴たち
他方、日韓国会議員会議の日本側議員は何を言っているかと言うと・・・韓国側議員に追従するばかりで、反論も反証も何にもなし。それどころか「菅談話では不十分」だの「日韓併合条約は、日本が韓国に軍事的抑圧でやった不当なものだ。」だの、それこそ「菅談話よりもさらに踏み込んだ内容」満載だ。韓国への追従一杯。まあ、そういう「日韓友好」国会議員の集まりなのだろう。私が本章のタイトルを「売国奴たち」とした所以である。
その内訳は報じられている限りで、社民党、共産党もさることながら、大半は民主党の議員だ。「お里が知れる」と言うべきか、なるほど菅談話の総本山、と言うべきか。それを言うなら社民党は村山談話の総本山だし、共産党が総本山になれないのは、まだ首相を出していないから、だろうな。
それは兎も角。
チョイと注目すべきなのは、民主党は石毛●(=金へんに英)(えい)子(こ)衆院議員の発言だ。報じられて曰く。
1> 日本の社会は長引く不況で、厳しい世論の論調があり、
2> 自虐主義だとか言って、
3> 日韓の今までの歴史を反省するということに反する動きが
4> 見過ごせないくらいの波になっている。
5> 韓国と日本が、共同して慰安婦問題の研究を重ねることには賛成だ。
6> 議論を深めることを政権に立つ立場として、積極的に展開していきたい。
その内訳は報じられている限りで、社民党、共産党もさることながら、大半は民主党の議員だ。「お里が知れる」と言うべきか、なるほど菅談話の総本山、と言うべきか。それを言うなら社民党は村山談話の総本山だし、共産党が総本山になれないのは、まだ首相を出していないから、だろうな。
それは兎も角。
チョイと注目すべきなのは、民主党は石毛●(=金へんに英)(えい)子(こ)衆院議員の発言だ。報じられて曰く。
1> 日本の社会は長引く不況で、厳しい世論の論調があり、
2> 自虐主義だとか言って、
3> 日韓の今までの歴史を反省するということに反する動きが
4> 見過ごせないくらいの波になっている。
5> 韓国と日本が、共同して慰安婦問題の研究を重ねることには賛成だ。
6> 議論を深めることを政権に立つ立場として、積極的に展開していきたい。
上記1>は、正直良く判らない。世論が厳しくなったり緩くなったりするのが景気の関数であると言うのは、まあありそうな話ではあるが、その「厳しい世論の論調」が上記2>~4>であるとすると、素直にはうなずけない。即ち、「自虐主義と言って日韓の歴史の反省に反する動き」と言うのは正しく私と当ブログの主張しているところと合致すからだ。
私並びに当ブログの主張、「我が国の歴史には誇るべき物が数多あり、日韓併合時代の半島にだって、ソウル大学の設立、鉄道及び道路網の整備、識字率の向上、近代的官僚制の確立は、十分誇れれるものである。」には、現代日本の景気や世界の景気が影響する要素は殆どない。当ブログは設立して2年ほどでしかないから、その主張を明確化して以来好景気に曝されていないのは事実として認めざるを得ないが。
さらに石毛議員の言う事には、上記2>~3>のような「厳しい世論の論調」が上記4>「見過ごせないくらいの波になっている。」のだそうである。
これ即ち前記の通り、「半島の自分勝手な主張に迎合する一部の日本人に、昔日の勢いがない。」と石毛議員自身が認めているということだ。
これは、半島の恐喝者や日本の売国奴、即ち当該「日韓国会議員会議」にとっては不吉な兆候。私にとっては朗報だ。
とは言え、これだけ売国奴が国会議員をやっていて、半島に我が国を売り込むのに汲々としているのだから、「石毛議員の懸念」ぐらいで安心する訳には行かないのだが。
私並びに当ブログの主張、「我が国の歴史には誇るべき物が数多あり、日韓併合時代の半島にだって、ソウル大学の設立、鉄道及び道路網の整備、識字率の向上、近代的官僚制の確立は、十分誇れれるものである。」には、現代日本の景気や世界の景気が影響する要素は殆どない。当ブログは設立して2年ほどでしかないから、その主張を明確化して以来好景気に曝されていないのは事実として認めざるを得ないが。
さらに石毛議員の言う事には、上記2>~3>のような「厳しい世論の論調」が上記4>「見過ごせないくらいの波になっている。」のだそうである。
これ即ち前記の通り、「半島の自分勝手な主張に迎合する一部の日本人に、昔日の勢いがない。」と石毛議員自身が認めているということだ。
これは、半島の恐喝者や日本の売国奴、即ち当該「日韓国会議員会議」にとっては不吉な兆候。私にとっては朗報だ。
とは言え、これだけ売国奴が国会議員をやっていて、半島に我が国を売り込むのに汲々としているのだから、「石毛議員の懸念」ぐらいで安心する訳には行かないのだが。
4.「菅談話への不満」を報道しないマスコミ―歪められる「未来志向」
何とも奇妙と言うか、案の定と言うか、この、菅談話への韓国側不満が炸裂し、それを日本側が追従した日韓国会議員会議について報じているのは、日本の大手マスコミでは産経だけらしい。(*1)私がネットで調べたきりだから、調査不足かも知れないが、以下の2本の記事が同会議にて韓国側から菅談話への不満が示された事を報じ、日本側の反応も報じたのは後者のみ。それも、後者によると日本側は「理解を求めた。」「ほめてもらってもよいのではないか」など菅談話を評価するよう韓国側に求めた事になっているのみである。
韓国議員、首相談話に不満表明 http://jp.reuters.com/article/JPpolitics/idJP2010081901000710?rpc=165
韓国国会議員、首相談話に不満表明 「物足りない」 http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081901000712.html
韓国国会議員、首相談話に不満表明 「物足りない」 http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081901000712.html
つまり、当該「日韓国会議員会議」に於いて、韓国側議員から「菅談話に対する不満」即ち「戦時賠償の追加要求」が出て来て、日韓関係は菅談話公開以前から懸念されていた通り、「未来志向」になんかなりそうにない、と言うことを報じたマスコミすら、日本では数えるほどしかない、と言うことだ。
況やその席上で、韓国側の「菅談話への不満」に迎合し、それを煽動するような売国国会議員が、民主党、社民党、共産党に居ると、はっきり判る様に報道したのは、産経のみであるらしい。
大手マスコミどもは、その社説で持ち上げた「未来志向の日韓関係」がそれほど大事なのだろう。
だがしかし、かかる実情を知らずして、日韓関係が未来志向になど、なろう筈がない。
此処まで急速に呆れさせてくれるとは、予想していなかったぞ、半島よ。
私の半島観 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33380239.html
況やその席上で、韓国側の「菅談話への不満」に迎合し、それを煽動するような売国国会議員が、民主党、社民党、共産党に居ると、はっきり判る様に報道したのは、産経のみであるらしい。
大手マスコミどもは、その社説で持ち上げた「未来志向の日韓関係」がそれほど大事なのだろう。
だがしかし、かかる実情を知らずして、日韓関係が未来志向になど、なろう筈がない。
此処まで急速に呆れさせてくれるとは、予想していなかったぞ、半島よ。
私の半島観 http://blogs.yahoo.co.jp/tiger1tiger2stiger/33380239.html
<注釈>
(*1) 産経を「大手マスコミ」に数えるならば、だが。