報じられているのは北朝鮮の弾道弾発射準備。「韓国の聯合(Yonhap)ニュース」によると「北朝鮮が咸鏡北道(North Hamkyong)舞水端里(Musudan-ri)のミサイル基地でロケットの組み立てを開始したようだ」と言うもの。
「北朝鮮は発射準備を1-2週間で完了するだろうが、実際の発射は、北朝鮮の政治日程や朝鮮半島の状況などを考慮すると3月の終わりから4月の初めに行われるだろう」とも報じられており、最後の2行「3月9-20日には米韓軍事演習が予定されており、北朝鮮は強く反発している。また、4月2日の20か国・地域の財務相・中央銀行総裁会議(G20)に合わせ、米韓首脳会談も予定されている。」と言うのがその考慮されたであろう「朝鮮半島の状況」と言うことだろう。
これに対して米国は明確な迎撃の意思を表示しており、(中央日報 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=111209&servcode=500§code=500)日本政府も迎撃を示唆している。(産経WEB http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090227/plc0902271101007-n1.htm)
米国は日本海に配備するイージス艦からSM-3BlockIとアラスカ配備の地上発射型迎撃ミサイルGBIを以って迎撃すると上記では報じられている。一方産経WEBに依る日本の迎撃体制は、やはりイージス艦からのSM-3BlockIと、地上発射のPatriot PAC-3となっている。
が、PAC-3は弾道弾迎撃の射程が酷く限られる終末防衛用であるため、北朝鮮がこちらの都合の良い着弾点へ向けて発射(と言うことは、ほぼ確実に我が領土領海を狙って、と言うことであり、立派な開戦なのだが。)しない限り、出番はないはずだ。
何れにせよ迎撃の主役はイージス艦発射のSM-3BlockIと言うことになる。今までに示された実績からすると、テポドン2を迎撃できる可能性は(少なくともGBIよりは)高いと思われる。無論、迎撃前にテポドン2が空中分解なんかしなければ、だが。
頼むぞ、イージス艦、SM-3。
「北朝鮮は発射準備を1-2週間で完了するだろうが、実際の発射は、北朝鮮の政治日程や朝鮮半島の状況などを考慮すると3月の終わりから4月の初めに行われるだろう」とも報じられており、最後の2行「3月9-20日には米韓軍事演習が予定されており、北朝鮮は強く反発している。また、4月2日の20か国・地域の財務相・中央銀行総裁会議(G20)に合わせ、米韓首脳会談も予定されている。」と言うのがその考慮されたであろう「朝鮮半島の状況」と言うことだろう。
これに対して米国は明確な迎撃の意思を表示しており、(中央日報 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=111209&servcode=500§code=500)日本政府も迎撃を示唆している。(産経WEB http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090227/plc0902271101007-n1.htm)
米国は日本海に配備するイージス艦からSM-3BlockIとアラスカ配備の地上発射型迎撃ミサイルGBIを以って迎撃すると上記では報じられている。一方産経WEBに依る日本の迎撃体制は、やはりイージス艦からのSM-3BlockIと、地上発射のPatriot PAC-3となっている。
が、PAC-3は弾道弾迎撃の射程が酷く限られる終末防衛用であるため、北朝鮮がこちらの都合の良い着弾点へ向けて発射(と言うことは、ほぼ確実に我が領土領海を狙って、と言うことであり、立派な開戦なのだが。)しない限り、出番はないはずだ。
何れにせよ迎撃の主役はイージス艦発射のSM-3BlockIと言うことになる。今までに示された実績からすると、テポドン2を迎撃できる可能性は(少なくともGBIよりは)高いと思われる。無論、迎撃前にテポドン2が空中分解なんかしなければ、だが。
頼むぞ、イージス艦、SM-3。