annieさん、コメントありがとう!
取り急ぎ、元気だよ~のご報告♪

しばらくご無沙汰してしまってご心配かけました。

ずいぶんと足腰の弱ってきたゴンタですが、まだまだ自力でお散歩もしてますよ(‐^▽^‐)



ゴン爺の日常


この二人の距離もだんだん近づいてきました♪
最初はお互い無関心だったのにね~。


ゴン爺の日常

おいおい、耳踏んでるよ(^o^;)

ちなみに尿漏れの酷い時はこの↑紫色のマナーベルト着用しています。
なかなか使い勝手がいいですよ♪

こんな感じで、まだまだ元気に過ごしています。
先日の検査では、内臓は全然問題なくきれいだと言われました。
まだまだ長生きできるかな~?

とりあえず、生きてますよ~ヾ(@^▽^@)ノのご報告でした。

またまたすっかりごぶさたしております。ゴン爺は元気に過ごしています。

そして今日は15歳のお誕生日☆ぃぇ━━ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ━━ぃ♪

・・・といっても特にイベントもないですが・・・汗

娘たちも帰ってきているので今晩はみんなで楽しく過ごそうと思います♪


さて、その娘が4月の上旬に無事出産しました~~ヒャホォ━━(*´ω`)ノ━━!!!

2,422gのちょっと小さめの男の子です。

出産を間近に控えたころになかなかお腹の赤ちゃんの体重が増えず、早めに帝王切開で出そうかどうしようかと(前回の事もあったので)お医者様も心配そうでしたが、普通分娩で無事に出産することが出来ました^^

よかったよかった☆

・・・というわけでゴンタもおじいちゃんになりました( ´艸`)


ゴン爺の日常


赤ちゃんとゴンタのラブラブな感じを期待していたのですが、実際はまったく赤ちゃんに興味を示さず、無関心。

そんなものなんでしょうかね~?

それどころか、ゴンタの大好きなSちゃん(私の友人)が赤ちゃんを見にやってきたら、焼きもちをやいてもう大変。

涙目になりながら必死に吠えて自己アピールですヽ(;´ω`)ノ

そうだった・・・・こいつが焼きもち焼きだってこと忘れてた・・・・。

爺ちゃんになっても中身は子供のまま・・・って感じです(;^_^A

ちょっと残念な結果になっちゃいましたが、これはこれで面白い( ´艸`)

連休明けに娘は自分の家に戻ったので、ゴンタもホッと一安心ってところでしょうかね?

まぁ、今日も泊まりに来ているわけですが・・・笑

ちょっと会わないうちに顔が丸々太った今日のぶーちゃんです。


ゴン爺の日常


わたしもすっかりばばバカです(^▽^;)

いや~、孫ってこんなにかわいいものなんですね~。自分でもビックリ!

毎日見てても飽きないですよ。


☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆


先日、サンディーママ さんからゴンタのお誕生日のプレゼントが届きました(人´∀`).☆


ゴン爺の日常

 お手紙に押してある印鑑 かわいい~~っ!

届けに来た郵便局の職員さんが、「佐藤ゴンタ様にお届け物です~・・・・ん??犬のお名前ですか??ぷぷ(* ̄m ̄)o))」 ってかんじで笑っていました^^

こんな時こそこの印鑑を押したいですよね~(b^-゜)


ゴン爺の日常



お洋服も入っていたので、うちのおデブゴン爺は着ることができるかな~?って心配しましたが、

伸縮性のある素材なのでバッチリOK!!

ムチムチしているところは見なかったことにして~(>_<)



ゴン爺の日常




夏にピッタリのタンクトップ、サンディーママさん、いつも本当にありがとう!!

娘たちにも好評です♪


☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆



こうして元気に15歳の誕生日を迎えられてみんなハッピー♪

あちこち調子の悪いところも出てきてはいるけれど、自分の足でお散歩も出来て食欲もあって・・・

それだけで十分幸せ。

ゴン爺には大往生して欲しいな^^

まだまだこれからもがんばるよ~!!


最後におまけショット!(お食事中の方はご遠慮ください・・・笑)











































ゴン爺の日常


ゴンタも無事に年を越すことが出来ましたv(^-^)v
年に数回しか更新されないような過疎ブログですが、みなさん、今年もどうぞ宜しくお願い致します☆

年末にはたくさんの嬉しい贈り物が届きました!

お江戸のサンタさん(らぶはなさん)からどどーーーんっ!!
スカイツリーグッズがたっくさん!!
次から次へと出てくる出てくる・・・・。

ゴン爺の日常


お散歩コースにスカイツリーだなんて羨ましすぎる~~~っ!!
東京下町マップも頂いたことだし、こりゃ一度はお江戸を散策してみたいものです。

ゴン爺の日常



中央のウサギさん、これはワンコのおもちゃなんですよ~。
童心にかえって遊ぶゴンタの動画をどうぞ~(^-^)/


なんだか興奮しすぎてむせていますが・・・笑

最近めっきりおもちゃに興味を示さなくなったゴンさんですが、音が鳴るのが楽しいのか?めずらしく遊んでいますよ~♪
らぶはなさん、どうもありがとう~(^O^)/

そして、お次は可愛いカレンダー!
(羊の国のラブラドールのゆうさんの絵ですね!ステキ☆)

こちらはブログコメンテーターのあみちゃんからです!
早速使ってます~♪

ゴン爺の日常


11月と12月の黒ラブさんの絵がゴンタに見える~( ´艸`)

ゴン爺の日常


ゴン爺の日常


かわいいですの~~(≧▽≦)
カレンダーのように元気に12月を迎えられるように頑張るのや~~!!!

そして最後はすーぴーさん

からおいしい「みんみん餃子」が届いたーーーっ!!!

ゴン爺の日常



12月末に息子も帰省しており、1日からは娘夫婦も泊まりに来ていたので、おせち料理に飽きた2日の晩に、みんなでおいしく頂きました。

すーぴーさん、どうもありがとう~~☆何度食べてもおいしいですo(^▽^)o


☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆


さてさて、前回の記事の事件の件、すっかり遅くなりました。

実はただ今妊娠7か月の娘、なんとアイスバーンでスリップしてしまい単独事故を起こしました。
車の通りの少ない山道で、強風にあおられスリップしてしまい、そのまま道路の側溝へ。
約2メートルも頭から突っ込み落下し、車も廃車に。

ただ、幸いなことに娘の旦那Yくんと2台で走行中だったので、すぐに事故に気付いてもらい助け出してもらえ、病院にもすぐに駈け込むことができました。

最初はおなかが痛い!言っていたので心配しましたが、赤ちゃんには異常なし!
本人も筋肉痛のような痛みがあっただけで、その痛みもすぐに消えたようで・・・不幸中の幸いでした。

Yくんから電話をもらった時は心臓がバクバクしましたよー!(((( ;°Д°))))
前回の事もあったので、余計にね・・・・。
もうこれ以上、ハラハラドキドキはごめんだよ~っ!!ヽ(;´Д`)ノ

予定日の4月まではおとなしくさせているために、Yくんの都合が悪い時には私が娘の足になり、病院の送り迎え等しています。

冬道の運転はどんなに慣れているとはいえ、怖いものです。
皆さんもお気を付け下さいね~!

2011年の我が家はこんな感じで終わりました。2012年は明るい話題の多い1年になって欲しいです。

皆さんやワンちゃん、みんなが幸せな1年でありますように・・・☆