5月15日(土)

いつものお散歩コースの桜もいよいよ咲きました。
カメラを持参していなかったのが残念!!仕方ないので携帯でパシャっ!


ゴン爺の日常


昨日はブログをUPしてお友達のブログをちょろちょろお邪魔しているうちに睡魔に襲われ
その後ゴンタと床の上でゴロゴロしているうちに寝ちゃってました。
昨日は私、マイマイガの幼虫との戦いで疲れてしまったようで・・・・。(笑)

今年もいや~な季節がやってきました。
せっかくの晴天でも幼虫が風にのって飛んでくるので洗濯物や布団も外に干せなくて困ります。
昨年のうちに卵は駆除したものの、風にのってどこからともなく飛んでくるので要注意です!

おっと、話が逸れてしまいましたね。

そして11時頃、旦那が仕事から帰ってきて起こされてブログを見てビックリ。
居眠りしていた数時間の間にたくさんのお祝いコメントが!!
皆さんどうもありがとう~~!!感激☆☆
これはゴンタも頑張って長生きしなくてはいけませんね!(*^ー^)ノ

仕事の合間を見ながらコメ返していきますが遅くなりそうなので、取り急ぎここでもお礼をさせて頂きます。
本当にありがとうヾ(@^▽^@)ノ

そして、sandyままさん、プレゼントありがとう~~!!
ママの愛、しっかり受け取りました( ´艸`)


5月13日

いつもと変わらない1日。

河川敷をゆっくり歩いたあとはおばーちゃんちでおやつタイム。


ゴン爺の日常


おかわりを要求しても、もらえないとわかるとさっさと家に向かうゴンタ。

現金なヤツです。


歩きながら「ゴ~ンタ♪」と声をかけるといつでも振り向いてくれる。

そんな姿が可愛くて、ついつい何度も呼んでしまう。はたから見るとバカップル!?

だって、可愛いんだもの~。(親バカ)

あ、目くそついてますけどね(笑)

ゴン爺の日常

そんないつもと変わらない1日ですが・・・・。

今日はゴンタのお誕生日なのです。

実はわたし昨日思い出しまして・・・・・(@Д@;

あわててネットでケーキを注文しましたが、今日の誕生日には当然間に合わず・・・泣

ゴメンね、ゴンタ。

この後ゴンタの病院&ばーちゃんの病院へレッツゴー!

途中にあるペットショップを覗いてみたら小さなケーキを発見!!

小型犬のグッズばかりのお店なので、ゴンタには小さすぎるけど、この際仕方がない。

おやつと一緒に買ってきました~♪

ケーキ小さっ!!汗

たいやきも発見したので買ってきてみました~。

かぼちゃ味のあんこ?おいしいのかな~?


ゴン爺の日常



いつもよりも軽くごはんを食べた後はお待ちかねのケーキタイム!


ゴン爺の日常

はいはい、食べてもいいですよー!


ゴン爺の日常

あっというまになくなっちゃいました。(;´▽`A``

ちょっと小さすぎだよね~笑

もう少し大きなケーキも届くからちょびっと待っててね。

この日は娘も遊びにやってきたのですが、ゴンタの誕生日の事はやっぱり忘れていました。笑

おやつくらい買ってあげてよね~!(-з-)

でも、こんないつもと変わらない1日だけど、これが幸せなのかなーなんて思います。

10歳を超えてからというもの、何かと病気しがちでした。

10歳の時は大きな手術もしたね。(懐かしい写真が出てきた~!)


ゴン爺の日常


12歳では甲状腺機能低下症。

それでも、ホルモン剤を飲みながら元気に過ごしています。

そして13歳を無事迎える事ができました。わーーい!!パチパチ!!

まだまだずっとそばにいて欲しいから長生きしてね!ゴン爺!!

ゆる~い飼い主だけれど、どうぞこれからも宜しく♪

残りの犬生はのんびりゆったり美味しいものでも食べて過ごそうね~♪


ゴン爺の日常


5月9日、今日は母の日ですね~。

皆さん、プレゼントは渡しましたか?もらいましたか?

私は渡しただけでもらえませんでした(泣)

うちは子供達に母の日に何かしてもらったことってないな~。

なぜか皆でばーちゃんにプレゼントをあげて終わっちゃう。

ばーちゃんが母なのか??私は母じゃないのか!?

そんなちょっと寂しい母の日でしたが、今日は気温も寒くも暑くもなく、ちょうどいいお天気。

ゴンタはムシャムシャ草を食べまくってました。


ゴン爺の日常

やっと生えてきた緑の草。

おいしそうに食べていたけど、明日のウ○チはキレが悪そう・・・( ̄ー ̄;

桜はあともう少しで開花しそうでした。楽しみ~♪


ゴン爺の日常
その後、私は美容室。

しばらく行ってなかったので痛んだ髪が伸び放題。

思い切ってばっさり切ってきました。

あーすっきり。

久々のボブにチャレンジ。

美容師さんが2,000円のトリートメントをサービスしてくれました。

ありがとー!!

母の日のプレゼントかな?(笑)








さて、前回の話の続き・・・。

実は車の傷は息子がつけて帰ってきたんです。

隣町の友人のところへ遊びに行きたいから貸してと頼まれ、渋々貸したんですが、

その友人と焼き鳥屋さんへ行き、駐車場で紅白のポールにこすってしまったそうです。


ゴン爺の日常


この春に免許を取ったばかりの息子、札幌に車は持っていってないので、こちらに帰ったときしか運転できません。

そんな状況でまだまだ運転が未熟なので、いつもは私か娘が隣に乗らないと貸す事はなかったんですが、
いよいよの一人運転デビューでお約束どおりやってくれました。ヽ(;´Д`)ノ

「もう二度と貸さん!!」と私のカミナリが落ちたのは言うまでもありません。

でも、旦那には「貸したお前も悪い」と二人揃ってお説教でした。ちっ!(`ε´)

そんなこんなでGWも終わりに近づき、息子を送って行く日がやってきました。

ゴン爺の日常



札幌についたのはもう遅い時間だったので、

息子のアパートの近くの焼肉屋さんへGO!!

目がいやしい私たち、欲張りすぎて注文しすぎ、食べ切れません。

最近こっちで出来たという息子の友人も呼んで、片付けてもらいました。

写真は息子ですが、学校で髪の毛を注意され、黒染め&カットしてまじめくんになりました(笑)








ところが、その翌日の専門学校の三者面談、

先生に何を言われるかとドキドキして行きましたよー。

やはり最初に言われたのは頭髪のこと。

この髪型でもアウトでした。

髪型の見本の写真を見せられたのですが、なんとほとんど「ボーズ」!!

あれ?うちの息子って自衛隊に入隊したんだっけ??

・・・・って思うような髪形です。

情報専門学校なのになぜ~~~??

その他にも親や友人に車で学校まで送迎してもらうと「停学」とかetc・・・
(但し、あらかじめ届出をして許しが出ていればOK)
とにかく「え??」って思うような校則です。

なんだか大変な学校に行ったもんだ。ちゃんと規則を守ってやっていけるのか不安になりました。

でも、友人がたくさん出来てコミュニケーション力バッチリ。

クラスのムードメーカーですよと言われ、少し安心。

なんとか頑張って欲しいものです。

さてさて、なんだかパッとしないゴールデンウィークでしたが、最後の最後でまたしても最悪の出来事が・・・。

帰りの高速道路(千歳恵庭あたり)でスピード違反で切符切られちゃいましたーーー!!

70kmのところを97kmで走行。

27kmオーバーでマイナス3点、罰金18,000円でした。

でも、後ろのパトカーに気付いてとっさに自分の車のメーターを見たときは実際には120km出てたので、ちょっぴりラッキー。(だったのか??)

ほんと、散々なゴールデンウィークでした。

・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

でもね、いいこともあったんだよ♪

四万十のREXくん のおうちからおいしい「小夏」をいただきました~!

もう、見ているだけでヨダレが出ちゃいそう!!

ゴンタも口元がにやけてます(笑)


ゴン爺の日常


届いた日に食べた小夏はちょっぴり酸っぱくて、ゴンタはガブッと口に入れた後、ビックリして一度口から出して

少しづつ食べてました。酸っぱいの苦手かな??

ところがここ数日、少し日数をおいたせいか甘さが増して、まさに今が食べごろ!

ゴンタもパクッと一気に食べれる甘さになりました。

はい、どーぞ!

ゴン爺の日常


おいしいね~

ゴン爺の日常


しっかり味わってます(笑)


ゴン爺の日常

takumaruさん、おいしい小夏をありがとう~~!!

今が食べごろ、とっても美味しいですo(^-^)o