5月9日、今日は母の日ですね~。

皆さん、プレゼントは渡しましたか?もらいましたか?

私は渡しただけでもらえませんでした(泣)

うちは子供達に母の日に何かしてもらったことってないな~。

なぜか皆でばーちゃんにプレゼントをあげて終わっちゃう。

ばーちゃんが母なのか??私は母じゃないのか!?

そんなちょっと寂しい母の日でしたが、今日は気温も寒くも暑くもなく、ちょうどいいお天気。

ゴンタはムシャムシャ草を食べまくってました。


ゴン爺の日常

やっと生えてきた緑の草。

おいしそうに食べていたけど、明日のウ○チはキレが悪そう・・・( ̄ー ̄;

桜はあともう少しで開花しそうでした。楽しみ~♪


ゴン爺の日常
その後、私は美容室。

しばらく行ってなかったので痛んだ髪が伸び放題。

思い切ってばっさり切ってきました。

あーすっきり。

久々のボブにチャレンジ。

美容師さんが2,000円のトリートメントをサービスしてくれました。

ありがとー!!

母の日のプレゼントかな?(笑)








さて、前回の話の続き・・・。

実は車の傷は息子がつけて帰ってきたんです。

隣町の友人のところへ遊びに行きたいから貸してと頼まれ、渋々貸したんですが、

その友人と焼き鳥屋さんへ行き、駐車場で紅白のポールにこすってしまったそうです。


ゴン爺の日常


この春に免許を取ったばかりの息子、札幌に車は持っていってないので、こちらに帰ったときしか運転できません。

そんな状況でまだまだ運転が未熟なので、いつもは私か娘が隣に乗らないと貸す事はなかったんですが、
いよいよの一人運転デビューでお約束どおりやってくれました。ヽ(;´Д`)ノ

「もう二度と貸さん!!」と私のカミナリが落ちたのは言うまでもありません。

でも、旦那には「貸したお前も悪い」と二人揃ってお説教でした。ちっ!(`ε´)

そんなこんなでGWも終わりに近づき、息子を送って行く日がやってきました。

ゴン爺の日常



札幌についたのはもう遅い時間だったので、

息子のアパートの近くの焼肉屋さんへGO!!

目がいやしい私たち、欲張りすぎて注文しすぎ、食べ切れません。

最近こっちで出来たという息子の友人も呼んで、片付けてもらいました。

写真は息子ですが、学校で髪の毛を注意され、黒染め&カットしてまじめくんになりました(笑)








ところが、その翌日の専門学校の三者面談、

先生に何を言われるかとドキドキして行きましたよー。

やはり最初に言われたのは頭髪のこと。

この髪型でもアウトでした。

髪型の見本の写真を見せられたのですが、なんとほとんど「ボーズ」!!

あれ?うちの息子って自衛隊に入隊したんだっけ??

・・・・って思うような髪形です。

情報専門学校なのになぜ~~~??

その他にも親や友人に車で学校まで送迎してもらうと「停学」とかetc・・・
(但し、あらかじめ届出をして許しが出ていればOK)
とにかく「え??」って思うような校則です。

なんだか大変な学校に行ったもんだ。ちゃんと規則を守ってやっていけるのか不安になりました。

でも、友人がたくさん出来てコミュニケーション力バッチリ。

クラスのムードメーカーですよと言われ、少し安心。

なんとか頑張って欲しいものです。

さてさて、なんだかパッとしないゴールデンウィークでしたが、最後の最後でまたしても最悪の出来事が・・・。

帰りの高速道路(千歳恵庭あたり)でスピード違反で切符切られちゃいましたーーー!!

70kmのところを97kmで走行。

27kmオーバーでマイナス3点、罰金18,000円でした。

でも、後ろのパトカーに気付いてとっさに自分の車のメーターを見たときは実際には120km出てたので、ちょっぴりラッキー。(だったのか??)

ほんと、散々なゴールデンウィークでした。

・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

でもね、いいこともあったんだよ♪

四万十のREXくん のおうちからおいしい「小夏」をいただきました~!

もう、見ているだけでヨダレが出ちゃいそう!!

ゴンタも口元がにやけてます(笑)


ゴン爺の日常


届いた日に食べた小夏はちょっぴり酸っぱくて、ゴンタはガブッと口に入れた後、ビックリして一度口から出して

少しづつ食べてました。酸っぱいの苦手かな??

ところがここ数日、少し日数をおいたせいか甘さが増して、まさに今が食べごろ!

ゴンタもパクッと一気に食べれる甘さになりました。

はい、どーぞ!

ゴン爺の日常


おいしいね~

ゴン爺の日常


しっかり味わってます(笑)


ゴン爺の日常

takumaruさん、おいしい小夏をありがとう~~!!

今が食べごろ、とっても美味しいですo(^-^)o