新型インフルエンザ、あれよあれよという間に感染者が増えていってますね。
北海道上陸も時間の問題かな~。
あ、でも若い人の感染が多いみたいだからおばちゃんは大丈夫!?(汗)
そこで、ふと思ったことがひとつ。
ホテルで缶詰にされていた人たちのように、もしも、家族の誰かが感染した場合、同じ家に住んでいる家族も濃厚接触者としてやっぱり自宅から出てはいけません!って事になっちゃうんだろうか??
そうなると犬を飼っている人って散歩はどうするんだろう?なんて、そっちの方が気になっちゃいました。
人に移さないように対策をした上での外出とかは認められるのかな?(そんなに甘くはないか??)
でも、ある程度広まっちゃったらもう普通のインフルエンザと同じような扱いにしないととてもじゃないけど生活が成り立たないよね。
これからもっともっと広まっていくのかなぁ~?なんか暗いニュースばかりで凹むわ~。
暗いニュースといえばここ最近、地元での中学生や高校生のいじめ問題が取沙汰されています。
つい先日は中学生の暴行事件(やられた子は脳内出血・骨折等の大怪我)まさに私が住んでいる町での事件です。
そして昨日はYahooのトップページのニュースにも乗っていましたが高校生男子9名がひとりの男の子に対して、服を脱がせて写真をとりネット上に公開したり、熱湯を染み込ませたぞうきんを首にかけたりetc・・・。
この9名は他の女子生徒にもいじめをしていてその女の子が不登校になり、同級生から聞き取りをする中で、男子生徒へのいじめが発覚・・・ってな事になったそうです。
こんなことで、自分の住んでいる地域が有名になってほしくないよ~!
今の子供って喧嘩をするにも加減をしらないし、この9名に関しては高校生になってまでこんなことしてるのか!って呆れてしまいます。こんなバカどもは「停学」じゃなくて「退学」でいいと思うんだけど?
ちょっと甘すぎやしませんか??
な~んか、世も末って感じですね。とほほ・・・。
いつもの公園はタンポポが真っ盛り!
一面黄色のじゅうたんです。
ゴンタと散歩して、こんな景色を見ながら歩いていると、世の中の暗い話題なんて忘れて
なんだかほっと和むよね。
みんなわんこのようにやさしくなれればいいのに~。

