皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?
我が家では、今日・明日と主催する中学生野球大会があり、店も通常営業なので休みなし。
娘は彼氏と札幌~函館お出かけデート。
息子は今朝早く2泊3日でサッカーの遠征に出かけました。
私一人家で退屈しています。(ノДT)
それでも、時間があればどこかへドライブでも行こうかと企んでいたのに・・・・・
なんと昨日、自分ちの庭の大きな石にけつまずいて(づいて?)、咄嗟に右手をついたんですが、物凄い痛みが走り、あまりの痛さに変な汗まで出てきました(((゜д゜;)))
それでも、GW中だし病院も休みだろうし様子をみようと思って湿布だけ貼って過ごしていたんですが、だんだん青くなって腫れ上がって来てしましました。(汗)
骨折ならこんなものじゃ済まないだろうから、捻挫・もしくはひびかな?
連休明けたら病院に行ったほうが良さげですね。こりゃ。
病院大嫌いだけど、右手ほとんど動かせないほど痛いので、仕方ないよなぁ・・・。
指先を軽く動かすくらいで精一杯です。
パソコンのキー・マウス操作くらいは平気です。
昨日は、食器洗い等、息子が全部やってくれたので助かりましたが、今日から誰もやってくれる人がいません。
「俺が遠征行ってる間どうするん?」って心配してましたが、いよいよ困ったときには実家の母親が来てくれるというので、いざとなったら助けてもらいましょう。
・・・え?旦那は手伝わないのって??
はい、あの人に家事を頼むとかえって二度手間になって悲惨な目に合うので、絶対にやらせません。
どれほどのものかといいますと・・・・。そうですね、つい1週間前くらいも事件がありました。
この時期は仕事が忙しく、旦那の帰宅は午前様になることが多いのです。
それでも帰ってきたらご飯を食べてから寝るので、私が待ちきれなくて先に寝ても平気なように温めたらすぐに食べれるように用意をしておきます。
その日は「豚キムチうどん」を土鍋に用意してカセットコンロの上に乗せ、火にかけたらすぐに食べれるようにしてありました。そして、いつもどおり旦那が帰ってきました。
私はすでに自分の部屋にいたのですが、まだ起きていたのでリビングに戻って様子を見にきました。(このときすでに無意識に嫌な予感がしてたのかも。笑)
すると、なんと台所のクッキングヒーターのあたりから白い煙がもうもうと上がっているではありませんか( ̄□ ̄;)!!
慌てて台所へ走って確認してみると、なんと土鍋が乗っているカセットコンロをさらにクッキングヒーターの上に乗せ、ヒーターのほうのスイッチを入れていたのです!カセットコンロの足の部分が熱で溶けて煙が上がっていました・・・・・・・。
ようするに、カセットコンロを電磁調理器で調理しようとしていたわけですね。(わけわかめ!)
カセットコンロにはもちろんガスボンベも装着しているので一歩間違えたら爆発です。(大汗)
私が様子を見に来ていなかったら・・・・・と思うと考えるだけで恐ろしい・・・・。
それほど、うちの旦那は家事においてはあんぽんたんなのです。
彼にはこんなエピソードが書ききれないぐらいたくさんあります。
・・・・てなわけで、しばらく不便な生活を送らなくてはいけなさそうです。
利き手っていうのがつらいなぁ~。
「石につまずいて転ぶなんてダッセー!!」
「そんな事言ってると散歩行かないぞっ!!プンプン!!」
右手が痛くても、ゴンタは引きがないので左手一本で充分お散歩できます。
そこは褒めてやろう!(笑)
北海道も桜開花のニュースがあちこちで流れてますが、このあたりはもう一息って感じ。
桜はまだだけど、いつもの散歩道に綺麗な白い花を咲かせた木がありました。
なんていう木なのかな?木や花のこと全く知らない私にはわかりませんが・・・。(汗)
でも、やっぱり殺風景な景色の中を歩くより、お花があるだけでなんだか散歩も楽しくなるね♪
さて・・・・今日は、もうひとつ悲しいニュースが・・・。
中・高時代、大好きだった忌野清志郎
さんが亡くなってしまいました。
「スローバラード」 や「雨上がりの夜空に」 サイコー!
アルバムを揃えたり、高校の時にはライブにも行きました。まさに私の青春の思い出なのです。
「愛し合ってるかい?」
「Yeahhhhhh!!」
懐かしいなぁ・・・(_ _。)・・・シュンまた病気を乗り越え、復活するものと信じていましたが残念です。
心よりご冥福をお祈りいたします。
清志郎さん、ありがとうございました。ずっとずっと愛してます!



