☆難易度「いばらの道だぜ」

☆勇遊遊の3人PT(賢者転職無し)

☆装備品は拾った物、貰った物だけ


三重苦の冒険の旅で果たして大魔王を倒すことが出来るのか…⁉︎


前回までのあらすじ

シャンパーニの塔でカンダタを懲らしめて冠を取り戻した勇者一行、次に向かうのは…?


シャンパーニの塔=フランス

フランス北部のシャンパーニュ地方が由来


辛勝でカンダタ戦を切り抜けた。


次はノアニールとエルフの里🧚


ノアニール=ノルウェー

エルフの元ネタが北欧神話なので大体あってる。


みんなエルフの呪いで爆睡してるので起こします。


ここの洞窟は回復ポイントがあるから楽勝ね。


ゆめみるルビーを手に入れて、とりあえずエルフの女王に許してもらったので村人は目覚めた🔆

女王「お引き取りください」

〜1秒後〜

女王「お待ちなさい」


会話の展開が早いんだよなぁ…

とりあえずこの辺はあっさりクリア出来た。


そして中東へ…


アッサラーム=イラク🇮🇶

アラビア語の挨拶「アッサラーム・アライクム」より

※諸説あり


アッサラームといえば…ぱふぱふ屋だな!


タイプ1キャラを先頭にして夜に向かうと…

ノリノリで店に入ろうとする。

勇者は後ろを向いて、そして仲間のこのセリフである。

嫌悪感がやべぇw


外で気まずそうに待つ二人


一方その頃…


ぱふぱふぱふ…


あらくれ親父からぱふぱふされた


タンスの中からルーズソックス


事後()


めっちゃ怒ってるけどすごい理解ある仲間だと思う…!


  ​ぱふぱふとは一体何なのか?

女子の柔らかい物に挟まれる行為…とは限らない真顔




たぶんそれは初期のドラゴンボールとドラクエ1時代だけのネタである。



ドラクエ2のぱふぱふは男だからね凝視


そして今回のドラクエ3は、あらくれ親父に肩揉みをしてもらうというオチ。

この親父はどうやら整体の名人だったけどギャンブルで金が無くなったので、娘を使って客引きしてぱふぱふ肩揉みをしている…らしい。


5と6では勝手にメイクされることをぱふぱふと言い、8では2匹のスライムに挟まれることをぱふぱふと言っていた。



ウォークにもあったよね。

アンタのぱふぱふは何してくれるんだい…


…と、ぱふぱふされて肩こりも治ったところで、次はピラミッドの攻略となるのであった。



おわり。