ドラクエ3イベントが終盤を迎えて落ち着いてきたので、今回のふくびきの総括をしてみよう(偉そう)


何より一番アツかったのはやはりドラクエの日記念装備ふくびきの「闇はらう光の大剣」


威力の高いギガブレードが直撃確定というチートっぷり。

更に自己強化で会心率アップ、いきなり攻撃力アップ、勇者の覚悟で系統ダメ1.4倍&先制とか至れり尽せりで現段階で単体最強火力は間違いなくコイツ。

今後のボス戦でも大活躍してくれる事を願ってマス✨


次に円月輪と双璧を成しそうな補助武器「ラーミアのムチ」

火力自体は並だけどバフが強えぇ…

いきなりピオリム、次に行動する味方のダメ&会心アップが周回で便利すぎる。

ランプの魔神千里行とかめんどくさすぎてずっと中断していたけど、この二つのスキルによって無双しまくったお陰で残りを一瞬で終わらせることが出来た…神。



そしてゾーマ装備

新呪文マヒャデドスと新スキルいてつくはどうを実装、そして更に凍結の登場。

次の千里行で刺さるんじゃないかと期待されております。


ちなこれは持っていません、50連したけど虹一つ出てないんだよなぁ…

あと燃費はどうなんでしょ?デドスの消費MPが68で戦闘終了後に10回復。そして暴走率の半分のMP回復かな?


この装備は防具を何ヶ所引けるかで使い勝手がだいぶ変わる気がする。

1ヶ所で暴走率最大3%、MP3回復、ヒャド呪文ダメアップ、防具が揃えば揃うほど強くなってゆく…

ヒャド呪文用の防具って他にあんまり無いよね?

フルセットマヒャデドスで狩り周回出来たら、高威力低燃費でさいきょおの武器となりそう。



そして最後に歴戦の戦士ふくびき

Wピックアップという運営の誘惑が半端なかったふくびき。

これは防具の見た目が懐かしい系の装備かな。


ドラクエ3感半端ない。


某偽勇者一行の方はデザイン全然違うなこれww


肝心の武器の性能は他の武器が優秀すぎて埋もれてしまっているけど、耐性無視で攻撃力を下げるとかはソロで戦う高難度とかのコンテンツでは便利そう。



というわけでさっきも言ったけど、ゾーマ装備に全く縁が無いようで引ける気がしません。


ウォークを始めてからドルマ系スキルもずっと欠乏症だったし、闇系には向いてないのかもしれない。

対して光の大剣は何の苦労も無しに出たので、ワイは光属性なのかもしれない(


オレは…オレは…!

正義の光に賭ける!!



おわり。