春はさげぽよ、ようよう高くなりゆく税金、少しポイント、埃だちたる車体が、黒く煌めきたる。


現代語訳↓

春はテンションが下がる。

届く自動車税、13年後には更に値上がり。

その一部は楽天ポイントで補填する。

雨風を浴びて埃がかった車体だが。

洗車をして美しくなっていく姿が良い。


今年もやってきた春の納税のお時間💰

お家を買うとやってくる固定資産税…

そしてクルマを持っているとやってくる自動車税、しかも13年経過すると上乗せ特化ゾーンとなる鬼仕様👹


ワイの車は1800ccなので36,000円となります。

ガチャ120連分だぜ!?とんでもない金額…!

ちなみに排気量が6000ccを超えると110,000円の税金がやってきます。

国産車ではそんなクルマは存在しないのであった。


じゃあどんなやつなの?っていうと例えばコレ

お値段6,000万円ぐらいします、家買えるwww

こんな高いクルマを所持出来る人なら110,000円の税金なんて楽勝だよね!


下町のえた・ひにんである我々貧乏人はこの重税を少しでも軽減する為に、今年も貯めた楽天ポイントで一部軽減して払おうと思います。


まぁ今年は6月に定額減税で多少返還されるらしいので実質0円!みたいなもんよ。


この実質って表現は嘘ではないけど裏で騙してる感が半端なくて好きではないぞ…。


さて、しばらくは天気の良い日が続きそうなので明日は洗車でもしてテカテカになったらクルマを乗り回しますかね。



オマケ↓

クルマは新車登録から13年経過すると自動車税は約15%増税するけどさ、それを理由に乗り換えるタイミングとか言う人は意味がわからんのだが(´・ω・`)


年にたかだか何千円増えるだけなのに、何十万、何百万も金出して買う方がよっぽど高いと思うけど😱

ついでに修理費も嵩むから車検代も高くなるって意見もあるけれど、消耗品の交換ぐらいだったら新しくクルマ買うよりよっぽど安いと思うけど😱


なにかにつけて消費者に消費させようとするただの謳い文句だろ🤬


さすがにエンジンブローとかAT載せ替えぐらいに壊れたら、そこそこの中古車買えるくらいの値段になるから考え物だけどw


消耗品だったらどんどん新品を交換してったら、むしろ新車に近づいていくんじゃ…!?


要はクルマは信頼だと思うので、いつ壊れるか不安で乗るのを躊躇ってしまうって思ってしまうようになったときが買うタイミングなんじゃないかなって思いまふ。


ついでに言うと今の法律ではハイブリッド車や電気自動車は13年経っても増税対象になってません。


まさに最強で無敵の車…!


13年後どうなってるかは…知らんけど。



おわり。