経営とかは全くわからんのだが、大丈夫これ?w

コンテンツの開発中止の特別損失も220億円もあるみたいだし右肩下がりまくり。

そして昨日のスクエニHDの株価、この3月期決算の影響を受けてストップ安…そりゃ株主もげきおこですよ🤬


でもアミューズメント事業とか出版事業は前年比と増、問題はデジタルエンタテイメント事業(=つまりゲーム)が足を引っ張ってるらしい。


単純に開発費や広告費に対しての売り上げが少ないんだろうなぁ。

FFのナンバリングはシリーズが進むごとに売り上げが減っている…特にFF16はPS5専用ソフトということで、そもそもハードを持ってない人が多かったせいな気がする。


Steam版をすぐに出せなかったのは大人の事情なのかな…


FF7リメイクの3部作も全部揃ってPC版でリリースされたら欲しいかな。

途中で途切れるのも嫌だし、この為だけにPS5は買う気にはなれぬ…


あとスクエニと言えば短期間でサービス終了するとネタにされているソシャゲ。

無名タイトルから長年続いてたタイトルまで、昨年も様々なゲームがサ終している。


今のスクエニソシャゲ3本柱はウォークとタクトとロマサガRSぐらいなのかな?

それでも時期的なものかもしれないけど、どれも最新のセルランを見るとだいぶ下がってるけど…


ドラクエウォークユーザーとして思うことは、ドラクエウォークは家でも外でもいつでもどこでも遊べるし、ワイみたいに各都道府県のお土産目当てに出かけるキッカケも作ってくれる良いゲームだと思う。

だけど残念な点や未だに改善の余地がある点もたくさんし、なかなか解消されない。

そして何より、ここまで長く遊んでいるけれど課金する気はあまり起きない😱

限定パスだけはコレクション的な意味で出た時は買ってるけど、ふくびきはおろかゴルパスも買う気は起きない🥺



課金に対して夢が無いんだよね、ゲームに課金する理由ってのは要は「今よりもっと楽しみたい」からでしょ?

アバターアイテムを販売していて新しい衣装に着替えて楽しく冒険したいとか、時間かかるコンテンツを短縮アイテムを使ってガンガン進めて楽しみたいとか、ガチャで強い武器防具を装備して俺TUEEEして楽しみたいとかだけど、ウォークにはそういうのあんまり無いし笑




とういわけで、確かな面白さをお届けする量から質への転換とのことなので、今後のスクエニに期待です。



これからも頑張ってね!!!


おわり。