昨日は仕事を一部休んで病院に行ってきました!
内容は昨年初めて人間ドックを受けてみた時に、脾臓が腫れている可能性があり要精密検査と指摘されてしまったからなのであります!
脾臓ってどこで何してんの?
脾臓とは胃の左側にある臓器。
主に古くなった赤血球をぶっ壊したり、血液を溜めておく働きがあるらしい。
ここが活発に血液を壊しまくると貧血になる。
あと腫れてデカくなるとその分血液の貯蔵量が増えてしまって貧血になる。
ちなワイは貧血になったことは一度もない。
というわけで近所の総合病院に行って検査です。
デカい病院って待たされるんだよなぁ…
5年前の元旦にインフルになってこの病院に行ったんだけど、熱があって起きていたくないぐらい辛かったのに3時間ぐらい待たされて死にそうになった思い出…果たして今日は何時間待つのかっ?
午前中10時に予約をしていたので10時ちょっと前に到着したわけだが、既に院内には大勢の爺さん婆さん達がひしめいていた…すげー混んでる。
…で、総合受付してそこから内科に行って順番待ちしたわけだが果てしなく名前を呼ばれず、2時間ぐらい待ってようやく最初の血液検査の採血が行われた。
予約の10時とは果たしてどこの何のことを指しているのかな?
次に30分待った後CT検査を行った、この中初めて入ったぞ!
ベッドに寝かされてゴウンゴウン回ってるマシーンの中に入れられてX線で被曝しながら体の断面を撮られた。
更に20分ぐらい待ったあとにエコー検査を行った。
これめっちゃ嫌いなんだが…
変なゼリー塗られてべちょべちょになるし、脇腹くすぐったいし、でもゴリゴリ押し付けられて痛いし…(´・ω・`)
そして全部の検査が終わって結果が出たら診察を行うのだが、中の待合室に呼ばれてから更に30分ぐらい待った…なげぇ…
そしてようやく順番が来た、結果発表は……
先生「どこも悪いところは見当たりませんね笑」
なんそれ!
要はね、脾臓って大体直径10cmぐらいの大きさらしいんだがワイのは直径12cmぐらいらしいの。
それはただ単に、個人差や体格差での誤差の範囲のものだったというオチだった。
私が健康なばかりに…!
ただ いたずらに時間を取らせ…!
脾臓の大きさを…!
突き止めることしかできませんでした…!!
今回の待ち時間は約3時間半だった、繁忙期のディズニーシーかな。
オマケ↓
リアルと音楽が融合した刹那の瞬間
病院から出たのが午後2時過ぎで腹が減ったのでメシを食いにドライブしてた帰り道…
車内にはJUDY AND MARYのくじら12号という超絶懐かしい曲が流れていた。
この曲の歌詞に「眩しすぎて見えない!」というフレーズがある。
そして県道を運転中…歩行者用押しボタンのある信号の交差点で歩行者が渡り終わった後、対向車のおばちゃんが普通に赤信号を無視して走り去って行った。
割と夕方も近くて西日が眩しくて前が見えなかったのかもしれない…その瞬間に車内で流れた歌詞。
「眩しすぎて見えない!」
神タイミングすぎて笑うしかなかった。
おわり。