吹き溜まりとは不思議なもので、風なんてあらゆる方向から吹いてくるくせに落ち葉やゴミが1ヶ所に集まってゆくという…
風も可視化出来たらゴルフとかスゴい便利そうだと思うんだけどどうだろう?
別にゴルフやらないんだけどね。
てわけでウチの門柱〜駐車場部分には落ち葉やらゴミがいろいろ集まってくる。
タバコの箱やらコンビニパンの袋やら…世の中道路に捨ててるやつマジで許さん。
シンガポールでポイ捨てしたら小さなゴミで3万円、空き缶とか捨てたら最大100万円の罰金らしいからね、日本もそれぐらい厳しくしろよマジで。
そしてそのゴミがウッドデッキ下に溜まっていくわけです、掃除するのがめんどくせぇ
なんでウッドデッキ下にフェンスを置いてゴミ侵入対策を施してみた。
100均のフェンスを結束バンドで留めるだけのお仕事、投資額はほぼフェンス代ぐらい。
例え中にゴミが溜まってしまっても結束バンドを外すだけで分解出来るので再取り付けも容易だぞ
そして実はまだ未完成…今日は午後まで雨が降ってたから作業が捗らなかったんだよ!
これを完成させればゴミや落ち葉の侵入、あと野良猫の寝床対策にもなる気がする。
敷地内で起こっている不思議現象
これは今年の1/9の話である。
お正月も終わり日常を取り戻した頃、ウッドデッキ下に溜まった落ち葉の掃除をしたところ奥に白い何かが落ちていることに気がついた。
それは一枚の年賀状だった。
住所を見るとウチではなくめちゃくちゃ近所の人だった。
そして駐車場を振り返ると…また白い何かが落ちていた。
…年賀状だった。
住所を見ると一枚目と同じ人だった…何故2枚もウチの敷地内に飛んできているのか??
普通ポストに配達するんだから飛ぶわけないだろうしどういうことだってばよ、郵便局ちゃんと配達してんのか(
まぁ近所だったのでそのままその人の家のポストにそっと返しておいた。良いことをしてワイ偉い。
そして本日1/21の夕方…ウッドデッキ下のフェンス設置の為に下を覗き込んだところ、奥に白い何かが落ちていた。
…年賀状だった:(( 'ω')):
住所はこの前と同じ近所の人…いや何で??
1/9の時、年賀状を拾った後に全部落ち葉掃除とかしたから間違いなく何も落ちていなかった。
1/10から今日までの空白の10日間で下に入り込んだことになるけど、1/10なんて年賀状最終日みたいなもんだし、そんな後に届くことなんてほとんどないよね…
そして3枚も飛ばしてること自体ありえないんだが…
本当は何十枚も飛ばしてて、そのうちの3枚がウチに辿り着いたって話?
確かに元旦は風が強かった気がするけどさ…
じゃあ3枚目の年賀状は元旦から10日間以上も何処を彷徨っていたのさ…
マジで謎。
今日の雨で3枚目の年賀状はびしょびしょになっていたが、乾かしたあとにまたそっと家のポストに投げておいた。
いやなんか悪い事してるわけじゃないのに、年賀状何枚も盗んだ人みたいになってて気まずいんだが
頼むからもう年賀状来ないでくれ、気持ち悪いww
おわり。