気になった内容のでリブログしょ。


今日の朝も大谷翔平が飼っているワンコが話題になっていた、そしてこのワンコに関する問い合わせがショップに殺到していて大谷特需とか言われているけど、犬とか一時の話題になったから買う(飼う)ものじゃぁなくね?


羽生結弦が有名になり始めたらスケート教室に人が殺到しはじめたりとか、有名人がテレビで何か紹介したらもう店の棚から商品が消えたりだとか…ちょっと考えが安直すぎませんかね。



ペットはもふもふしてるけど、ぬいぐるみじゃなくて生き物だからね。

人間の子供よりは世話も手間も少なくて済むかもしれないけど、都合のいい時だけ可愛がってればいいメンテナンスフリーな存在ではないからね。



ウチの勇者犬アバン君。昨日の朝ケージから出してあげたら、なんか右目だけ開けづらそうにして涙目になりまくってました。

エアコン起動してるし乾燥して涙目なのかと思ったけど、暫く様子見してもイマイチなので病院に連れて行ったら、浅いながらも目の表面に傷がついてしまったらしく目が開けづらくなっていたようだ。


寝る前までは平気だったから、寝てる間に自分で触って傷がついたのか、柵に顔をぶつけたのかわからんが辛そうですた。

なんで1週間…暴れて大変だけど毎日目薬を投与して回復を待つことになった。


目薬すると前足で目を擦っちゃうのでエリザベスカラー生活になってしまった。

去勢手術以来2度目、本人めっちゃテンション下がってます、辛いけど仕方ない。


一緒に遊んで楽しい時もあれば、ケガや病気の面倒を見て辛い時もあるだろうし、トイレや散歩やらな世話もしなきゃだから自分の時間だって割かれます。

昔は土日は夜更かししまくってゲームして昼近くまで寝てた生活してたワイけど、ワンコを飼い始めてからは世話をする為に、ちゃんと土日も朝起きる規則正しい生活になってます、スバラシイ☀️


まぁでも生き物の世話ってやってみるとなんとかなるもんよ。

ワイだって最初はトイレの世話なんて絶対出来ないからペット飼えないって思ってた側の人だけど、飼ったのならやるしかないっしょ?

そしてやってみたら意外と出来るもんよ…たまにはトイレじゃなくて廊下とかにウンコしてたりする時もあるけれど、寛容な精神で許してあげれるぐらいまで成長しています魂が抜ける


なんでちょっと嫌なことがあるからすぐポイするんしゃなくて、一緒に育てることで自分も成長できるというリアル育成ゲームを楽しんでいこうじゃないか。



大事に育てていって一生を添い遂げたら遠い将来何かいいことあるかもしれないよ。


「あの時育てて頂いた犬です🐕」とか。



この先は君の目で確かめてくれ!



おわり。