理由…なんとなく。

今の機種はiPhone12 Proの256GB
まだ充電も持つし、ゲームの処理落ちなんてものもない。カメラの性能とか言われても細かい違いなんてわからん。

アイポンで普段何に使ってるのって言われたら…
・アメブロ書く
・ブラウザでXでの情報収集
・カーナビ代わり
・Apple Musicで音楽を聴く
・交通系ID代わり
・買い物バーコード決済
・スマホゲーム(ほぼドラクエウォーク)
・Youtube鑑賞
・LINEや仕事のメール確認等…

ぐらいなので、今のままでも困らない。
むしろちょっと型落ちでもなんとかなるレベルだがiPhone15Proを予約した。

…なんとなく(

ちなみに容量は512GBを選んでみた。
色はブラックチタニウム。

カコイイ、ケース付けたら見えないんだけどなw


そして家に届くのが約1ヶ月後らすぃ。


しかし最近の端末の値段の高騰は異常やな。

…といってもクルマも同じか、新車高いもんね。


高性能で小型化すればコストが上がっていくのは当然、年々進化していってるんだから今後値下がることなんてないっしょ。


端末だけじゃなくて、通信速度の技術も上がってるから開発コストの回収もしないとだしね。

ただスマホだけの使用で見ると速度って4Gあれば十分な気もする、5Gと切り替わって5G感じれた時ってあった?

これから将来6Gとか出てきて、産業とか自動運転とかは進化していくんだろうけど、スマホはそこまで関係ない気もする(


というか一昨日の花火大会でもあったけど、今だに何十万人が1ヶ所に集まると通信障害が起きてスマホが使えなくなる方が問題な気がする。

移動基地局車がなくてもなんとかならんのかね( ・᷄ὢ・᷅ )


何はともあれ、とりあえず来月を楽しみに生きていこうと思いまふ。

iPhone15届いても…ハイパー頑張る、ドラクエウォークを…!



おわり。