びわ湖大花火大会では4mの壁を設置して、有料観覧者以外を排除して炎上しているが🔥

ドラクエウォークの花火大会は無料で観覧出来るので安心だね!花火見てる場合じゃないけどね!


ということで夏の花火経験値2倍イベントです。

昨日は用事があって参戦出来なかったので、本日日曜日に参戦してきたぞにっこり




さてさてこの花火イベント、効率よく楽に上手くたくさん狩るにはどうしたらいいのか?


昨年はまずクルマで移動しながら嫁が助手席でポチポチして狩ってみたが、そこまで多く狩れなかった→失敗


その翌日…ファミレスに入りドリンクバーを飲みながらポチポチしてみたが、ツボが足らず回復にジェムを使わないと間に間に合わなかった→コスパ✖️

そもそもツボが多く集まってて長く居座れる飲食店を探すのがめんどくさい。



そこで辿り着いた答え、それは…イオンのフードコートに居座るよだれ

これマジで合理的過ぎてヤバい、メリットがいっぱい。


1、夕食タイムだけど食べ物に困らない。

フードコートだから選択肢はたくさんある、腹が減ったら随時買い食いしてれば何も怖くない。


2、飲み物にも困らない。

フードコート内で買わなくてもイオン店内には自販機がいくらでもあるので、好きなものを買って飲み放題。


3、トイレに行きたくなっても全く困らない。

屋外でウォークしててトイレに行きたくなったら探し回らないといけない可能性があるが、イオンの中ならその必要もない、いくらでも設置されている。


4、ツボがたくさん置いてある。

イオンモール内だけでも7〜8個とかあるので回復は無限に出来る、ちょっと席を立って移動すればもう全快よ…!


5、建屋内なので割と安全。

夜とはいえ夏に外に出ると汗かくし疲れるし虫にも刺される可能性もあるし、不審者な遭遇して危ない目に合うかもしれない(

しかしここは明るい店内、時折ヤベー奴も現れる時もあるが基本的に平和、まさに無敵。



一つだけ自宅狩りに勝てない点と言えば、いちお公共の場なので寝っ転がりながら狩りするのは流石に良くないと言えるところ。

疲れて横になりたくなったら、イオン内のYogiboの店舗にでも行って横になればいいと思う(ダメだと思う)



ということで準備です。


まずKFCでバーガーとポテトを買ってエネルギー補給。


そしてPT編成はメタル狩りを基本とするので、メタキン剣持ちが最初に動けるように素早さ調整しておいた。


開始前

経験値99,413,221


ここからメタホイ袋、はぐメタ袋を乱用して狩りまくります。


---------2時間後----------‐


その場に座って2時間ひたすらポチポチしてたらさすがに飽きたww


874匹倒した。


経験値は112,452,293


というわけで獲得経験値は約13,000,000となりました、これはウマい!



こういうイベントはもっとプレイヤー側も運営側も上手く運用して行った方がいい。


2時間丸々狩るとメタル袋を8袋使うことになるのだが、8袋貯まるのに何週間かかるか?

はぐメタなら1ヶ月、メタホイなら2ヶ月よ。


花火大会イベントだから夏の期間中2週間で4日間開催されるが、全部の日にちでメタルを狩り続けるのは袋が足りずに不可能となる。


…となると、もう少し定期的にこういうイベントを開催してくれた方がプレイヤーのモチベ維持にも繋がるだろうし、飽きも来づらいから運営側も顧客離れを防げる気がする。


例えばドラクエが生まれたのが5/27日なので、毎月27日をドラクエの日というイベント日に設定して夜の1時間や2時間に経験値2倍イベントを開催してくれれば、毎月メタル袋は貯まった状態で参加出来るし。

土日固定じゃなく27日固定にしておけば、仕事の有無や老若男女問わず割と公平にみんなが参加出来るんじゃないかね。


つまりモンストを見習えってことよ。



来週も花火イベントあるので、メタル袋はあんまり無いけどそれなりに頑張ろうかと思いまふ。



オマケ↓

全員の職業レベル、それぞれが使いそうな職を平均的に上げていってるので未だに誰も60になったことが無いっ!

せっかくの経験値アップはこの辺をつめていくようなしたいかな。



おわり。