今週は辛辛魚週間🌶🌶


最近いろんなお店でよく見る「辛辛魚」の文字がなんか気になってた。


そして2/14から、ローソンのからあげクンが地域別にご当地限定味が登場。


関東エリアは…辛辛魚❗️


これは味見するしかない。


というわけで火曜日に会社に行く前に試しに購入…



からあげクン本体にも赤いパウダーがかかってて…辛い無気力これは辛い。

からあげくんレッドの3倍ぐらい辛かった💧


水曜日

辛辛魚味の鍋の素を見つけたので晩御飯に鍋。

冷凍庫に余ってた餅とかもぶっ込んでみた(


お味の方は、一口目…あれ、あんまり辛くない…?

辛いけど思ったほど辛くない、おいしく食べられる…❗️


十数分後…


辛いオエーオエー

後味からジワジワと来るタイプだった、でもこれはアリかな。

〆で冷凍の麺入れて食ったけどなかなか美味かった。


そしてメインイベント、監修元のお店に行ってみようの回。

場所は東京都練馬区にある麺所 井の庄というお店。


辛さは控えめも出来るみたいだったけど普通で注文、味見は標準で行かないとね。

ついでににんにくトッピングを追加。


着丼。

あー、スープが赤い…そして中央の赤い粉。

そしてこの赤い粉の内部には魚粉が盛り込まれている。


これをスープに溶かせば溶かすほどドロドロ感が増してゆく、ヤバい。



練れば練るほど色が変わって…


こーやって漬けて…




辛い❗️❗️❗️テーレッテレーwww


いやこれマジで辛い、からあげクンと鍋の素で予習してきたが本家は別格。

一口目から辛すぎて普通盛りだけど全部食べれるか不安になったレベルだった。


しかし残すわけにはいかない、水と気合いで全部食べた驚き驚き

普通はニンニクを入れると風味が変わって旨くなるハズなんだけど、これは辛いが先行しすぎて他の味がわからなかった。

魚粉がたっぷり入っているので風味や後味はいいと思うが、ドロドロ感がありまくるので後半はなかなかシビア。


というわけで今回の麺所 井の庄の食べログ的ゆゆゆポイントは3.5(ゆゆゆゅ)です🌟🌟🌟✨


ドロドロが好きな人、辛いのが平気な人は好きかもね。

辛いの食べたあとは口の中がヒリヒリする事が多いけど、今日は胃がダメージ受けてズキズキする…。

新感覚!辛辛魚🐟


おわり。