さて…ドラクエウォークの近況です。
嫁がドラクエドライブの助手席で狂人のごとくタップしまくってくれたおかげでだいぶ進みましたわ(自分でやってない)
まずは今週1番の目玉イベント、ボボンガー集め
今までA1個、B1個で生活していたのが、昨日からS Sで運用されることとなりました…❗️
レアモンチャンス50匹制限ギリギリで合成して S2個になったわけだが、これ普通にめったに枠集めで回ってたらどんだけ時間かかってたのよって話…
そして強敵↓
だいたい欲しいこころは乱獲して Sゲット。
ジャンボきづちって本体はいつもの大きさで、きづちだけジャンボだったら面白かった。
そして足湯に入りたい嫁の要望で昨日の夜は群馬県草津町への冒険の旅へ向かった♨️
半年ぶりぐらい、出発はいつも深夜に突然
夜の10時ぐらいに出発デス…ウチから草津までだいたい車で3時間かからないくらいかな、ちょっとした小旅行よ…❗️
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃3時間後𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
現地に到着、到着前から運転とドラクエウォークで二人して疲れ果てているという絶望感。
とりあえず足湯にいくぞおらー❗️
あったけぇ。
ライトアップは微妙だったけど湯畑の景色はいいよね。
西の河原側の足湯コーナーにも行ってみた。
画像では明るく見えるが実際は超真っ暗、さすがiPhoneの写真(
というわけでなんだかんだ1時間ぐらい滞在して家路へ…家着いたのは朝5時よ…くっそ眠かった。
ということで、リアル宿屋風話
スーパー銭湯とか家の近くには割とあるけれど、営業時間が深夜早朝までのお店が全然ないのでR
しかしまたしても嫁が新たな店舗を発見した…❗️
栃木県足利にある健康ランド
パチ屋のような風貌
営業時間が10:00〜9:00の23時間営業。
平日は大人一人1200円、2:00過ぎると深夜料金で1300円…。
入場料より深夜料金の方が高いのは気になるけど、合わせて2500で一晩過ごせます🌠
つまり100円=1ゴールド換算すると25ゴールドで一泊出来ます、序盤の宿屋レベルだな。
入り口にお土産コーナー
なんかレトロな観光地ホテルのノリ
お風呂のロッカーのデザインが水族館すぎて謎ww
お風呂の中もなんか…
こんな感じの像からお湯が流れてたりとかで謎にオシャレw
レトロなゲームコーナー
謎のシアタールームとかある。
ドラゴンボールも上映してるぞ❗️
といわけで、北関東でドラクエウォークの旅をして疲れたりしたらここで休憩出来るプランも作れるようになった、こういう施設はもっとたくさん出来て欲しいw
夜に活動するのが好きな深夜族デス☆
おわり。