春だね🌸
最近は入学式とかの日ってもう桜散ってるよな
季節が早まっている…❗️
というわけで今日は入園式の話。
会社に数少ないワイより年下君、娘が二人居るやんちゃなヤツ(見た目は普通)がいる。
その上の子が昨日幼稚園年中の入園式だったらしく有給取って行ってきたようだ。
で、今日の朝出社した時にその年下君と派遣社員のエロ親父が入園式の話をしていた。
親父「昨日入園式だったんかぁ?」
年下君「そうですよ」
親父「周りに他の子の美人の母ちゃんとかいっぱい居たんかぁ?w」
年下君「いや居ないですね、ボク一人だったんで」
ワイ&親父「…ん?どういうこと?」
つまり…少子化で子供が少なすぎて、今年入園の園児は彼の子供一人だけだったらしい
マジか、今ってそんなに子供居ないの?💧
ついでに子供が少なすぎるから専用の園服も無く、私服で通園するらしい。
はぇー…ワイらが子供の時は幼稚園は3組ぐらいあって友達いっぱい作ってたけどなー。
そんな子供がいっぱい居た十数年前でも、よくテレビでは、人数の少ない地方での「たった一人の卒業式」とか番組をやっててスゴいなーなんて思ってた時があったけど、まさかこんな身近な地域もここまで過疎ってる時代になってるなんてね…
婚姻率も出生率も年々減少してるもんね。
このままだと日本の将来ヤバいやろ(´・ω・`)
若い人がどんどん少なくなって日本の生産性もどんどん下がってって滅びていってしまうぞ
今後は外国人労働者が増えていって多国籍な職場が増えていくのかなぁ?
都内だと既にコンビニとか吉野家とか店員外国人ばっかりだもんね。
群馬県大泉町とかブラジル人めっちゃいっぱい居るしね🇧🇷
街中の看板とかブラジルすぎてマジで読めないからね
大泉町で陽気にカーニバルとか開催しないのかな、知らんけど。
治安が悪くなるのだけはやめてね♡
おわり。