値上げの波がやってきた…❗️

近頃あらゆる物が値上がりしているが、4月からウチ会社が契約している弁当の値段が上がるようです。


というわけで総務がお値段据え置きな違う弁当業者を探して来たようで、今日は新弁当の試食会をしたんですわ。


いやねー、会社弁当あんまり美味くないんだよね。

その割に一食360円、しかも会社からの補助一切無し(マジケチ)

いつも節約の為に冷食詰め込み弁当を持参しているわけだが…今日は試食会に参加してみた。


メニューは鶏そぼろ丼

鶏そぼろと卵の2色で見た目は美味そうだった。

しかし食べたら微妙だった。

味薄いし、鶏そぼろはパサってた無気力

嫁はマズくて食えないと申していた…


これは…これからも冷食弁当持参継続だな。


まぁでもさ…こういう弁当の味って限界あるよね。

経営は詳しくわからんが、弁当の原価率って40%ぐらいらしいんだが驚き

360円弁当の40%って144円?

一人前144円分の食材を使って美味い物作れって言われたらそりゃ無理だわ凝視


弁当の運送費もかかるし、運ぶ人の人件費もかかるし、弁当業者も大変よね…


わざわざ作って運ぶの大変だろうからワイは注文しないことにしますねニコニコたまーに気が向いたら食べるかもだけどw



会社弁当の思い出。

前にいたヤバい会社のお昼の弁当🍱

値段は忘れたが、とりあえずクソマズかった。

料理名が全くわからんオカズ入ってたりとか、見た目がグチャドロすぎて食いたいと思わないオカズ入ってたりとか、もうね最悪よw


そんな中、2交代勤務だったからヤバさは更に加速する…❗️


ヤバさ第3位 米がカッピカピ

夜勤で夜12時ぐらいに休憩時間になるわけだが、夜勤向けの弁当は昼間に届くわけだ。

作られてから数時間経過している、そしてご飯はずっと保温のケースに入れられている。

フタを開けると米はカピカピ、たまにヤバい香りがすることもあったようだ驚き


ヤバさ第2位 殺人みそ汁

上に同じ、昼間に届いたみそ汁は数時間保温されている。

夜12時まで保温されていたみそ汁は十分に煮詰められていてしょっぱさが天元突破真顔

従業員を殺しにかかっていた。


ヤバさ第1位 メニューが…違う!?

一番爆笑したエピソード(

みんなで食堂に向かい、弁当を持って席につく。

さぁ食べようとフタを開けた時に一人が言った。


「俺のだけおかずの中身違うんだけど…?」


いやいやいや…メニューは日替わりで決まってんだから、業者が違うやつと入れ間違えたとかありえないよね、ということは…それいつの弁当の残りよ…?


今となっちゃいい思い出だが(いいのか?)

よくこんなとこに居て生きてたなって今更ながら思う。


お昼ご飯はね、やはり冷凍食品がさいきょおニコニコ

値段も安いし好きなもの食べれるし、味も美味いし詰め込んで電子レンジに放り込むだけで完成。

正にめんどくさがり屋のワイの為にあるような商品だわ。




この牛カルビマヨネーズとのりっこチキンは弁当最強クラスの旨さ、是非お試しあれニコニコ



おわり。