マイナポータルのアプリ作ったやつ。




出てこいや❗️


こんなにヒドいアプリは民間企業でもそうそうないね。


確定申告の時期なわけよ、住宅ローン減税の申請とかいろいろあるじゃん。


「密を避けるために申請はオンラインで❗️」


とか謳ってるわけで。

せっかくマイナンバーカードもあるしさ、スマホからやってみようって思ったわけよ。



まずマイナポータルのアプリを落とすじゃん

これTOP画面ね、まずログインよ







マイナンバーカードのパスワード入力して、カードにスマホをかざすとログイン出来ます。




そしたら電子申請のe-Taxと連携させる…





同意するよね?





マイナンバーカードから読取をタップすると




何故かアプリダウンロードサイトに飛ばされます(

そしてこれを開くと…




ログイン前のTOPページへ\(^o^)/(以下無限ループ)



画面切り替えるといちいちログイン切れるしマジでイライラします笑


もう最後はPCよ、そっちのが遥かに早い。

むしろアプリから申請するくらいなら紙に手書きした方が早いんじゃないか疑惑凝視



刮目せよ、この評価とレビューを…❗️

★5とか入れてる人は何勢なんだ…w



日本はこういうのホント遅れてるよな。

4年前だけど、サイバーセキュリティ大臣が自分でPCを使ったことがないとかUSBメモリを知らないとかいう話題があったけど、デジタル庁が新設されてからちゃんと進歩してんのかね?凝視


ワイのリア友にゲームのデバッグを仕事にしてる子がいるのだが、彼はゲーム内のバグを見つけるだけじゃなくて「画面切り替わった時カーソルがこの位置だとめんどくさい」とか「データセーブとロードは逆にしないと間違えやすい」とか…

UIとか操作性とかもめっちゃ考えて仕事しているらしい驚き

まぁそういう意見出しても親会社には通らないことが多いらしいんだが笑


ゲームならまだしも、こういう手続きなんて老若男女誰でもやる必要が出てくるわけだから、デジタル操作全くわからない爺さん婆さんにだってある程度分かるような作りを目指していかなきゃダメじゃねニコ


(ギリギリ)先進国なんだからもうちょっと頑張ってこ、ニッポーン🇯🇵



おわり。