今日の流れ



午前中


衆院選の投票に真面目に行ってきた、偉いっしょ❗️

近くの小学校が投票所だったのだが、子供が居ないと小学校の敷地内なんて滅多に入れんからね…

ここは母校ではないけどさ、「昇降口」って言葉とか超懐かしすぎだろwwって思いながら敷地内を進む。

嫁は投票は初めて行ったらしい、ワイは…割と何回か行ってる(


小選挙区と比例代表はともかく、辞めさせたい裁判官に×つけて下さいってやつどうなの…裁判官とかわからんて(´・_・`)

これ人狼ゲームじゃないけど、職場でもやってくんないかね…ニコ

使えない社員を指名して飛ばす制度とかさ…

ウチの部署でこれやったら全員居なくなると思うんですけどねニコニコ




正午


ワイ家と嫁家の両家両親とみんなで食事会

食べかけの相変わらずセンスの無い撮り方でR


6名様なのに6人ギリギリの席に通すのは勘弁してくれ、狭すぎやろ😱

料理はまぁ美味いからヨシとしよう。


まぁこうやってね、本人達だけじゃなくて周りの両親同士も仲良く出来るような関係の婚姻が大事なんだと思うよ。

あとほぼ完成した家のお披露目会もしたらスゴい家だねって絶賛してくれました、やったぜ❗️٩( ᐛ )و




夕方


久々のゲーセン、マジで何ヶ月ぶりなんや…


13日に稼働した音ゲー新作をやっと初プレイ

家ではずっと練習しまくっていたわけだが、以前よりかなり上達してると自分でも思った、やばい。



もうね、まさにこれキョロキョロ
音ゲーはやればやるほど上手くなれる。
日々の練習積み重ねはホントに大事。


上達する→壁に当たる→練習する→上達する→壁に当たる→練習する…以下無限ループ

どうしても出来ないとか、ずっとやってるのになかなか上達しないことって何回もあります(ワイは特に)
例えば昨日よりほんの1ミリでも上達していたら、その差は小さすぎて自分ではなかなか差が気づけないかもしれないけれど、その1ミリが積み重なって気づけばスゴい差になって現れる、そんなゲーム。

それは仕事でもダイエットでも何でも例えられる。
変わってなさそうだけど気づかないところで変化はある、だから続けることは超大事ニコニコ

今日のUFOキャッチャー戦利品
メタルの祠みたいになってんのwww
あとメタキンとはぐれとメタブラがあったので次回取ってコンプさせていきたい。




今日ってさハロウィンなんだぜ?👻🎃🕸✝️🕷
この超田舎街を渋谷のように仮装して歩いたら絶対不審者扱いされるからやめといた(

ということで嫁にメイドコスプレしてもらいました。

えっ、いいだろハロウィンなんだしwww

そしてtrick or treatって10回くらい言われたのでコンビニでポテチ買ってきてあげました。

今日はローソン行ったから無かったんだけど、セブンイレブンに売ってるコレ↓
ポテチ界ではこれが最強に美味いと思ってる。
食べたことない人は是非お試しあれもぐもぐ


おわり。