人それぞれ考え方や事情があるけどさ?


CASE1

今日はかっぱ寿司で寿司全皿半額のお祭りが開催されたキョロキョロ


殺到する人々、とてつもない待ち時間


待ち時間1200分の店舗もあった模様


開店から待っても閉店時間に間に合わないレベル


そしてトラブルも発生


10時に並んで整理券をゲットしたものの、待ち時間は300分(5時間後)

4時間後に様子を見に行ったところ、既に呼び出し済みだったようで、呼び出しから30分経過した場合は無効になります的な感じで扱われた人も居たようだ


更に中に入れてもクレーマー達の怒号が店内に飛び交う


そして更にカオスなのが、今回受付出来なかった客の為に半額クーポンを配布したところメルカリに流れまくるという


もうね、みんな何してんの?w



そしてそんな状態の店で寿司食べてもおいしく食べれないっしょニコニコ



CASE2

数年前、ソフトバンクがスーパーフライデーとしてユーザーに吉野家の並盛り一杯プレゼントイベントをやっていた。


出張で別地方に居て土地勘のなかったワイは、なんでもないただの県道でとてつもない渋滞に巻き込まれた


そしたらその道路沿いに吉野家があったんだよねムキー


たぶん何もなければ5分ぐらいで通れる道なのに、たかが並盛り380円の為に1時間も2時間もみんな並んでんの…


ワイはソフトバンクユーザーでもないし、その日は吉野家に食べに行ったわけでもないし、完全に渋滞に巻き込まれた被害者となった


かなしみ



CASE3

つい最近、嫁とお米の精米に行くことになった。


いろんな店舗がある商業施設の一ヶ所にいつも行く精米所があるのだが、この日は駐車場が激混み

カラーコーンで駐車場のルートが制限され、誘導している警備員も増設されていた


なんやねんと思ったら、一緒に併設されているガソリンスタンドがオープン○周年とかでイベントやってるとかだった


イベントっていうからさ、コ○モ石油だったしCMやってる桜井日奈子と握手会でもやってんのかなって思ったらガソリン入れた人に箱ティッシュプレゼントとかだった


君たちは箱ティッシュの為に何時間待ってるんだい?




どこかの実業家が言ってた「その待ち時間を時給に換算したらいくらになるの?」って言葉があってだね


さっきの吉野家の件とかさ、単純に2時間待って380円の牛丼一杯食ってるって時給190円で働いて自分の貴重な時間を消費してるのと一緒なわけよ


仕事を探す時に時給190円のバイトとかがあっても絶対選ばないっしょ?ニコニコ



だからそこまで気合いで待てる人は根性半端ないと思う、ワイには出来ません。


ワイは人生においては楽しい時間と遊ぶ時間をたくさん確保したい



おわり。