数ヶ月前にiPhoneに変えてから…これは便利、これはAndroidの方が良かったとかいろいろ話しております。
そんな中、ドラクエウォークでも違いがあるんだよね…!
(そんなに深イイ話ではないのであしからず…)
一つ、PIP(ピクチャーインピクチャー)が使えない…?
iPhoneってPIPって使えないのかな?
どーゆーのかっていうと↓
AndroidでGoogleマップの小窓を画面に出せるやつ。
これが使えると、みんドラで祠とかこころの位置を小窓地図に表示しながらドラクエウォークを起動することで、目的地サクサク辿り着けます。
車でメタルの祠へ向かう→祠に入ったら次の祠の位置を検索→戦いながら次の祠へ向かう。
これが最高だと思うんだがiPhoneだと出来ないよね?
2台持ちしないといけないのかなって思ってるんだが、何かいい方法があったら教えてエロい人!
二つ目、iPhoneだとマップの再読み込みが出来る。
また車での話🚗
早い速度でドラクエウォークをやると、マップの読み込みがされなくて何もない平原を自キャラが走り回ってる状態になる。
そこから急に停まってもマップの読み込みがされるまで数秒から数十秒かかる。
しかしiPhoneだと、一度ホーム画面に戻ってからドラクエウォークに画面を戻すと壺とかmobとかが読み込まれてすぐに登場します、これ地味に大事。
道路状況は刻々と変化していくからね、同じ場所にいつまでも留まっていることが出来ないことだってあるじゃん?
車とか書いてるけど車でドラクエウォークやるときは隣に乗ってる嫁がスマホ二刀流でプレイしています、ワイは運転係なんやで(^ω^)
というわけで、PIPが出来ないせいで祠巡りとかガチってないのが現実…環境って大事。
さて、スマートウォークが更新されましたぜ
なんかいろいろデカいらしい、デカいもの見るとワクワクするよなっ!