今日4/14はシエンタが納車されてちょうど1ヶ月。


というわけで1ヶ月乗ったレビューを書いてみようか。


乗り心地…◎

前のbBが悪すぎたせいもあるかもしれないけど、ノーマルの足回りなので段差乗り越えた時ガタガタしないだけでも素晴らしい(当たり前)

かといって柔らかすぎるわけでもなくちょうどいい、アルミ履いて薄いタイヤに変えたらどんだけ変わるかが気になるところ。


燃費…○

WLTCのカタログ値が22.8km/lな対して、前回の満タン法だと22.5km/l ほぼピッタリですごい。

最新のヤリスとかに比べると劣るけど十分な数値☺️


使い勝手、内装…○

両側電動スライドドアが便利、風でドアバンを気にせずに荷物が載せられる。

両席シートヒーターが神、マジで寝れるレベル。これから新車を買おうとしてる人は是非検討して欲しいオプション。


エクステリア…○

モデリスタエアロがゴッツイので、純正オプションだけでも相当見れる仕様に出来る。そしてカッコいいw



ここからダメな点↓

助手席にアームレストが無い。

社外品で後付けするしかない、ウォークスルーとかやらないから、初めから無いならせめてオプションで選ばせてクレ。


シートベルトのところから風が出てくる。

最初これ窓開いてるのかと思ったけど、なんかバッテリーを冷却する風が入ってくるらしい。

なぜ車内なのか、他に逃がすとこなかったんかい…


一番ダメなところ


この異常表示…他のハイブリッド車にも結構出るらしいんだけど、表示リセットしても頻発しすぎムキー
最初は一週間に一回ぐらいだったのに、最近3日に一回ぐらいで出る。
すぐに車が止まったりするわけではないっで言っててそんなことはわかってるけどさ、天下のトヨタがハイブリッド車で未だにこんなエラー出してるのがヤバいでしょ。

というわけでまだまだ慣らし運転レベルの走行距離だけど、トータル評価は85点ぐらいDA❗