聖火リレーが今日から始まったので興味ないけどいろいろ調べてみよう。


スタートは福島県から🗾

なぜ福島県なのかというと、政府が復興五輪という謎イベントな考えがあるから。

ここから121日かけて日本全土を周り、最後東京だけ15日ぐらいぐるぐるしてゴール。


ルートの決め方がわからんのだが、福島から栃木→群馬→長野→岐阜と日本の真ん中突っ切って西日本に向かってる。東北から始まったなら東北から制覇すればいいと思うのだが違うのか…


そして後半、6/22に宮城県から静岡県に聖火がワープして関東に向かいます(


そして今回の聖火、割と結構消えてるっぽい(;・∀・)

https://www.google.com/amp/s/www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/amp/202003200000763.html 




大丈夫なのだろうか…

ちなみに一般人で聖火ランナーになりたい人は応募は誰でも出来た。
しかし選ばれるには、その地域にゆかりのある人じゃないと厳しいっぽいガーン

ワイは無理や…地域愛が無さすぎる。


そして芸能人でランナーを辞退する人が続出。
コロナで開催が危ぶまれている中でのイベントだから、イメージが大事な職業柄…大人の事情だけどスケジュールの都合上ってことにしてますねもぐもぐ
中には走りたいのに走れない人もいるわけだからなんとも言えませんな。

ちなみに走る距離は一人大体200mほどらしい。
割と短いねニコ

走ってる最中はもうずっとこれ流してればいいと思う



そして、聖火ランナー始まったけどオリンピックちゃんと開催出来るの?(o´・ω・`o)
海外勢の観客断念してるし、スポンサーとかボランティアも辞退しまくってるし。
2021年開催しても東京2020ってなってるし、グダグダがやばい。

グッズとかこれ意外と持ってたら伝説のオリンピックグッズってなってプレミア化するかもよ?


というわけでオチも別に無いけど、開催されたらやっぱりせっかくなんで開会式とかはテレビでちゃんと観たいと思います。
56年とか57年に一回しか日本で観れないからねニコニコ