今日は父方の祖父の葬儀に行ってきますた。

先週の木曜日、クリスマスイブの深夜にひっそりと病院のベッドの上で亡くなりました(o´・ω・`o)
齢93の大往生、子供3人、孫7人、ひ孫…いっぱい。
何よりスゴかったのは元気さ、昔からボウリングが大好きで…歴何年なんだろびっくり
70超えてもスコア300出しちゃうぐらいやばい実力の持ち主だった…❗
車の運転も超一流、最近は老人の運転が危ない世の中だけど、じいちゃんは最近まで普通に自分で車を運転してドライブしてたらしい、もちろんぶつけたりとかはしてないし車はいつもピカピカにしてる超車好き。そんな血が子供から孫のワイむしろ甥っ子まで伝染してるニコニコ
さすがに90越えてからは免許返納してたけど…

連れ添ってたばあちゃんは20年ぐらい前に亡くしちゃったけど、そのあと彼女を作って車で迎えに行ったりとかしてたり…どんだけw

そんなじいちゃん数年前のある日突然入院してた。
胃ガンが見つかったらしく心配してお見舞いに行ったら…もう元気だった(
何事もなく…その後も会いに行った時も、この歳で普通にサイゼリアのハンバーグライスセットを全部平らげるぐらい元気だった。

そして今年、11月にワイが結婚したから報告ののために会いたいと思ってたら、また体調悪くて入院しちゃってたらしい。
コロナのせいで面会も微妙で病状もよくわからんかったけど、どうやら末期のガンだったらしい。
2週間前までは普通に話とか出来てたみたいだけど、先週になって急に意識不明になってそのまま亡くなってしまいますたショボーン
最後にもう一回話したかったにゃぁ…

しかしずっと病院で入院生活してたりとかでもなく、最近まで自分で元気に歩くことも出来てたし好きなこといろいろやって天寿を全う出来てたんだと思う。



じいちゃんが居たお陰で今の自分が産まれて居るわけだし、感謝しなきゃね。

じいちゃんよ、天国でばあちゃんと…喧嘩するなよw
結構仲悪かったらしい(親父談)


しかし香典袋の書き方って難しいねガーン
大人になってから葬儀に参加するの初めてだったから全然気にしてなかったんだけど、四十九日前は御霊前、後だと御仏前だけど…
宗派によっては御霊前しか使わないとかいろんなローカルルールがありすぎてやばい(
もう大人として一般常識身に付けないとねびっくり