5月12日

かぐらスキー場営業最終日。

かぐらレーシングアカデミー雪上トレーニング最終日。

最終日は4時前に起きて始動。

4時時点では太陽はまだなく暗め。

4時10分から準備スタート。

例年と異なりリフトが動かない中でのトレーニング。

ポールセットそして硫安散布、上級生2人に手伝ってもらい他選手は4時30分始動でトレーニングスタートしました。

リフトが動く際は5時乗車なので、いつもより早い時間からの始動です。





今回は融雪の関係でペアリフト動かす事が出来ず。

参加予定の大半がそれでもトレーニングしたいという希望があり、ハイクアップでのトレーニング実施に至りました。

さすがに最初は登るペースも上がらないかなあ〜なんて思いましたが、自分が思ってる以上に早いペースで登り!!



写真のアップが全て出来ないので全員ではありませんが、ショートとロングを組み合わせて14ターン。

気温は決して低くはなかったけど、放射冷却の力で少し硬めのバーン。

開始後も少し寒く硫安を細めに足しながら大きな荒れなくトレーニング出来ました。

本来はもっと長くも出来ましたが、この時期はスタート回数を増やす事も基本反復には効果的。

ビデオ撮影も多く行いながら!









多く滑った選手で14.15本ハイクアップ。

730には和田小屋宿泊のファーストトラックでクワッドリフト運行開始!

その後は上部からフリーしてきて下部はポール。

最後はトレーンも行いました!



830過ぎまで滑り朝食。

4時間動いてからのご飯はなんかいつも以上に格別でした。

毎年の事ながら貸切営業感謝です!

色々なパターンを経験してきましたので、来年はより充実した形で開催ですね!!

本来であればもう少し滑りたい心はありますが、雪上はひと段落です。





数日前から10月末にスタートした2023/2024雪上シーズンの振り返りをまとめていますが、暖冬少雪をはじめ色々ありました!

そんな中ご参加頂いた皆様、ホントにありがとうございました。

今はオフプログラムやマテリアルに関する件も振り返りと合わせて進めています。

引き続きよろしくお願い致します!