土日の疲れが半端ない・・・
さすがに起きれないと思った3日目。
釣りのために車で寝ようかと思ったけど、
さすがにね・・・。
でも、まさかの3日間で1番早く起きたという(笑)
珍しくまだ暗いうちから海に到着!
この日は思いっきり追い風予報・・・
でも現場に立つと追い風ながらも若干東風も混じり気味か。
いろいろ考えた挙句、前日と同じ場所
「俺の定位置」
(多分友人1人だけがわかるかな!?(笑))
に立ち、1本とりに行く作戦に!
ここならマズメ時に高確率で1本はとれる!な場所。
薄明るくなってきた頃から開始。
が、なんか違うぞ、みたいな。。
これ1本とるのに時間かかるわ、みたいな・・・。。
即移動♪
友人に「数狙いで移動します!」なんて調子乗って言ってみると、
「カタクチ発見!」と返信が。アクセル全開~♪
友人のところに到着すると鳥山、水面にはベイト、そしていい感じの空・・・・。

投げるかと思いきやのんびりとカメラを取り出し撮影。
なんか・・・撮りたくなったから。。(笑)
そんなんしてると、キタでー!!!!!!!って。

え?(笑)デカスギ・・・

こないだの70オーバーのヒラメ、そしてこの80を楽々とこえたブリ。
やばいっすね~!!!なんて言いつつ、
「早くこのロッドで本命の鱸釣りなはれや!」なんて口撃して、

3人で投げてると、
おっしゃ、きた!

口撃してすいませんでしたー(笑)
そしてブリらしきボイルと、シーバスのボイルが目の前で・・・
アルカリ投げようかと思ってたら、
「アルカリ投げるとかそんなこ∀И☆Д%$#&・・・・」
そしてミノーにしか反応しない現場・・・
ここでH野氏があれ投入!
その1投目、「キタ!」
油断してたのかへっぴり腰で思いっきりバラしてました!
「おいおい~~~!!!」と2人で口撃(笑)
しかし、すぐに、

口撃してすいませんでした!(笑)
そして自分にもすぐに、

このルアー、このカラー、相性もあるんだろうけど、
なぜかよく釣れる!唯一持ち歩くミノー。
このシーバスは60後半でしたが、ドラグほぼ出すことなくランディング。
そのあと、K谷氏2本目のシーバスゲット!
沖に潮目ができてたので、手前のボイルは無視して、
ゼッタイ30をフルキャスト。
1投目、ビックリするぐらい沖にて、ドンッ!!!!
「キタゼー!!!」
ジィィィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前のシーバスではでなかったドラグが・・・
200m巻きが下巻き寸前までいき、
これはやばい!
とマジで思いましたが、なんとか止まってくれ、
ドラグも徐々にしめつつ、できるだけ魚とケンカせずに・・・
ボイルしてるのに友人2人もロッドを置いて
「ゆっくりやれよ!」とフォローしてくれ・・・
「バラすなよ~」と野次を入れられながらも!?
10分後、ようやく姿が・・・・
K谷氏がすくってくれて無事キャッチ!

マジでホッとした。
テトラ帯、沈みテトラ多数。
1人じゃとれてないかもしれない。

CZ-30ゼッタイ シラスイワシメッキ
澄み潮デイゲームで抜群に効きます♪

84センチ 6キロ

横撮りなんてめったに・・・(笑)
この魚とやり取りしてる間に状況もかわってしまい、これにて終了。

7センチぐらいだったり、13センチぐらいのもいたり・・・

全員安打♪

終始ワイワイガヤガヤと♪
めっちゃ楽しかったですね!
お昼前には帰り、お昼から家の前でBBQ!!

鶏焼いてみたり~♪
牛肉焼いてみたり~♪
海鮮焼いてみたり~♪

瑠奈もアンパンマンのお弁当箱♪

日差しはきつかったですが、外にいるにはちょうどいい気温!
これも月1ぐらい開催したいな(゜_゜>)

終わったらこれとシーバスもさばいてと・・・
三連休最終日もまた夜寝るの遅くなり、疲れがどっときてる火曜日であります。