4(月) 須磨浦山上遊園♪ | じーあーるえす184

じーあーるえす184

盛山家のアルバム







連休最終日!!



朝からちょっとお買い物...♪




お買い物続きで財布がすっからかんだこと。。。。


いっつもすっからかんやけど(泣)





の前に!!!!!






ハプニング。





買い物に行こうと、車のカギ閉めようとキーレスのロックボタン押しても・・・・



反応しない!



電池切れたんかいなぁ~~~~!



スペアがあったので、スペアでピッ!・・・・無反応。。。




なんと~アルファードさん、キーレスで鍵が閉まらない!


いつもピッピッ!って言うのに、反応しない(ToT)



鍵自体は赤く光ってるので、電池は関係ない・・・。





仕方なしに、鍵ぶっさして閉めることに。




そしたら運転席しか閉まらない(゜o゜)



鍵のユニット?があるんか?知らんけど、

もしかして・・・ユニットつぶれた!?

(うわ、これって数万円飛ぶ・・・・?)




ええわいええわい~とりあえず閉めて買い物じゃい!

ってことで、エンジンかけなおして、鍵全部しめて、

エンジン切って、運転席だけあけて、鍵ぶっさして閉めて・・・






めんどくさ(笑)



で、買い物・・・・。。。



買い物終わって車乗るときも、

鍵ぶっさして開けてエンジンつけて、運転席のボタンでオンして・・・

それからこども乗せて・・・・




・・・お?!

エンジンかけて運転席から全部オンできるなら・・・・

鍵のユニット(あるか知らんけど)生きてるやないかい!!!と気付く(笑)



同時に瑠奈が、ルームランプをつけようとボタン押して遊びだす・・・

「も~あそぶな!!!怒」

が、ルームランプもつかない!!!!



瑠奈ナイス~♪



ここで常時電源のヒューズとんだんか!と気付く!(おそっ。


車載説明書で確認するもヒューズの位置細かく書いてないから、

「めんどくせぇ~はい、後回し~。あとでディーラーいこ。」





で、先にこちらへ♪




須磨浦山上遊園!!


まぁ家からすぐなんですが・・・


ロープウェイでのぼってみる?的な♪





まずは切符を買って、







うみひこ号♪






須磨海釣り公園と大阪湾が見えます♪






なかなかのスピード。




ロープウェイの次は「カーレーター」





乗り心地の悪さにびっくり(゜_゜>)


2分ほど乗ると鉢伏山展望台(標高246m)に到着!




大阪湾♪ちょっと霧ってて見えにくかった。



で、さらに、







リフトに乗り、旗振山(標高252m)に到着~!!


ちびっこ広場、ふんすい広場、などなどまぁまぁ遊べる感じ♪










アンパンマンよりバイキンマン派。




旗振山の景色は・・・



明石海峡が♪

霧ってて全然見えね~!!






日時計♪






3時過ぎ。的な♪




早くリフトに乗りたいらしく・・・

(瑠奈は乗りもの大好き!)



リフト指さして「乗る!乗る!」って。


まぁ~実際そないに遊べるわけでもないので、

何をするわけでもなく即下山。(笑)



でもリフト乗ったら「こわい。」って。
(小さい子どもは抱っこひも!)



鉢伏山展望台でちょっとゆっくりして、

「カーレーター」

下りの方が乗り心地悪かったですね~(笑)

特に最後やばし!


ガタンガタンガタンガタン、ゴンッ!みたいな。




で、最後のロープウェイ♪






はい、到着♪


こんな乗り物遊びめったにできないので、

結構楽しかったです♪





そして、ディーラーへ~。

症状説明して、とりあえずヒューズ見て~

ヒューズじゃなかったら、値段聞いて考えますと。






ハリア~ですか~






ディーラーで寝る。






ディーラーでカフェラテを飲む。




ゆっくりしてると、なんやら小さいものを持ちながら

担当がこっちへ・・・・。




切れてましたね~って。



100円ですんだ~!よかった~!!


岩田さんに電話せずですんだ~(笑)










休み最終日でゆっくりしたいのに・・・



わしゃ車屋じゃないよ。




で、嫁さんが食べたいと言っていたドーナツ買いに行くも、

遅かったようで種類も少なく、また今度。。



ということで、お正月休み終わっちゃいました♪










さ、いっぱい遊んだし・・・今週は釣り行かせてもらお~♪(笑)