24(木) 「なおせ!」ジュンショクリールその後2~完治~♪ | じーあーるえす184

じーあーるえす184

盛山家のアルバム








リミテッド、リミテッド、リミテッド・・・・・・・・・



昨日はこ~んな家へ行っておりました♪








「おい!なおせ!」と♪







はい、そんなんよ~言えません(笑)



















コレです、コレ。


ちょうど1週間前の金曜日、殉職?した、

ハンドルのネジの先のちぎれたはへんがドライブギアの中に残ってしまってる

CDS専用機ヴァンキッシュC3000。

ハンドルが入らないわけです。



リールジュンショク編こちら♪


ジュンショクその後その1はこちら♪








その金曜の晩、連休あるしと、新しいやつ買っちゃったんですけどね...(笑)









まぁこのハンドル入らないリール、

ドライブギア(2000円)頼んで分解してくみかえるか、

メーカーに頼むかすればいいんですけど、

近所にリール博士がいるもんで(笑)





「とりあえず、そのネジとれるかやってみようぜ!」




先週3人目が生まれて、やっと家に帰ってきたところなのに、

「なおせ!」と押しかけました♪

ちなみに家から3分♪











ま~ここまで一瞬(笑)





問題はこいつだ!





俺の大事なバサートハンドルのネジの先っちょとりやがってー!!!





中につまってますね~


さてどうする?

自分じゃどうにもできないんで、どうにでもしてください♪


まぁ壊れてもこいつ頼めば2000円で解決できますし♪





ギュイィィィィィィィ~~ン




少しずつ少しずつ丁寧に........










ワオ!!!!!



きた~~~~!!!!!!

大事な大事なバサートハンドルのネジの先っちょ!!!

もういらんけど(笑)





抜けました♪



しかも傷1つつかずに♪





メンテナンスまでしてもらいながら、組み立て♪




・・・・・♪



完成♪

40分ちょっとの出来事でした♪





回転もなめらか~♪



ということで、ヴァンキッシュC3000、復活~~~♪





あれっ!?











C3000、



2つもいらね~(笑)













次回、C3000、HG化!?(笑)








なんせ、助かりました~



ありがとうございました♪







もっと詳しく見るひろし兄さんの記事はこちら♪