さて、塩見氏に「明日お昼頃には戻ってくるわ~」と言い、
友人のいる四万十方面へ!
もうすでにねむねむZZzz....ですが、
なんとか走りきり、平和の湯に3時すぎ着。
なんかここにくると落ち着きますね~♪
駐車場見回すと~おっといました赤い彗星号(笑)

5時に起きると言ってたので、目覚ましをセットし、o(_ _*)oZZzz....
なんとか起きて、「せっかくやし磯ヒラでも行こう!」
ということで、連れてってもらうことに♪
偏光グラスをかけるため、コンタクト装着♪
コーヒー飲んで、準備万端♪
が!!ポイントに行くまでに少し疲れた(笑)
あそこに投げてみ~とタイミングなどいろいろ教わるが無反応。
ルアーもいろいろかえてみるが無反応。
あべさ~ん、いないっす!!!
「じゃぁ、俺がトップ放り込んでやろ~う!」
・・・「喰ったぜ~~~!!!」
( ゚ ▽ ゚ ;)
「おっ、70はあるぞーー!!」

いつも水面ジェットスキーしか見たことないけど、慎重にやってます(笑)
しかも、見てて根掛かりしてんの!?って感じ。
潜る走る!
といっても、すんなり寄せてきちゃうんだが、
今度は左右に走って抵抗する魚。
手前まできたときにようやくごつい頭とごつい体高をした魚が見える。
そして、「ゴボゴボゴボゴボッ!!」と、
重量感もありスピード感のあるエラ洗い。
が、しか~し次の瞬間、ポロッ(笑)

「な~にやってんだべ~」
久しぶりにあんなんかけてビビったわ~言うてました(笑)
多分後ろで自分も相当うるさくしてたと思う(笑)
にしても、ヒラの引き、走り、エラ洗いってマルとは比べ物にならんな~と実感。
反応もなくなり、四万十ドライブ~

赤鉄橋

沈下橋

沈下橋渡る

清流~

平和な道
そしてあべさんの友人も合流して、エバング♪

ミニカリダートにで入れ食い

イケガツオ
ヒットカラーは加地ホワイトベイトのみ(+o+)
と、お昼頃まで四万十満喫させてもらいました♪
お腹もすいたことだし、

ここへ寄り道。
もう釣りもしないし、ごはん前にコンタクトとろうとすると・・・・
???何事???
鏡で見ると、なんとコンタクトが目の中で割れてるではないかー!!
しかも半分どっか消えた(笑)
とりあえず割れた半分を救出。
もう半分は目の上の方へ消えた模様。
そしてめっちゃ痛い。
すんごい冷や汗(笑)
30分ぐらいいろいろ格闘し、おもいっきり目を開くと少し見えた!!
ありがたいことにたまたま爪が伸びてたので慎重に引きずりだし、
なんとか救出!!!

右のコンタクトの縮み具合からして救出された時間差がわかると思います(+o+)
まさかのこんなところで約30分ロス~
しかも~

定休日?
ふざけんな!!
塩見氏が、鍋焼きラーメン行こうや~と言ってくれたので、
須崎にダッシュで戻り、鍋焼きラーメン食べましたとさ♪

初鍋焼きラーメン

駐車場ハイハイ
そして前日行った川に様子見に行くも、
この日は流れもなく、ベイトも流れてこなく、
鱸はうじゃうじゃいるもののスイッチ入ることなく、
早々と見切り、高知をでることにしました♪
いろいろといい体験もできた3連休でした。
遊んでいただいたみなさん、ありがとうございました≧(´▽`)≦
アルファ~ドちゃんもお疲れさんでした。

よ~走った。

高知ガソリン高い(泣)
また来年♪