好みのアバターについてなのかー
今回はアバターの好みについて語ろうと思います。
みなさんはどんなアバターでSLをしてますか?
自分と同じアバターと出会えるなんてめったにありません、オンリーワンの世界それがSLの大きなポイントの一つですよね。
その日偶然お友達の なむさん と出会いちょっと話をしました。
なむさんはあるお店で客商売の店員さんなのですが、ある日お客に
「その羊のアバターキモい」
と拒絶されたそうです。
客商売である以上客のニーズに答えるのもお仕事の一つですが、やはり本人なりに傷ついたようです。
あたいも実は同じようなことがありました。
ずいぶん前の話ですが半年以上店員として客商売していた時期がありました、その時店長に言われました。
「あたしタイニー嫌いだから普通のアバターに変えてくれない?」
店番する時は普通のアバターに変えますが、それ以外の時間帯は大好きなタイニーで過ごしてもいいじゃないですか。
10ヶ月以上ずっとそんな押し問答を続けていましたが、結局最後ま店長とは反りが合わずお店をやめてしまいました。
結局店長はなぜそこまでタイニーを毛嫌いしたのかわかりませんでした。
人の好みとは本当にさまざまなのはわかりますが、自分の好みを他人に押し付けるのはいかがなものかと思います。
軽い冗談のつもりでもアバターを悪く言うのはその人のアイデンティティーを否定するのと同じだと思います。
高いお金出して可愛い服買いました、そして彼の前に立ってこう言います。
「どう、似合う? 」
「キモ・・・、俺の前でその服は二度と着るな 」
みなさまはどう思われますかw?